WinFast PX8400 GS TDH (PCIExp 256MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月11日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX8400 GS TDH (PCIExp 256MB)
友達が間違えて買ったこの8400を貰い、使い始めたのですが、静音性1のことはあります。
かなり、うるさいです。
なので、無理矢理だがファンレスで運用しようと考え、実験してみた。
温度測定はeverestを使い、グラボへの負荷は3DMarkを使用。
まず、ファン有りでの温度を測ってみると47℃前後だったので、試しにファン無しで測ってみると120℃www
やり方は、グラボのファンとヒートシンクとを分け、余っていた別のヒートシンク(普通余るかどうかは分からないが、うちにはあった)をグラボ側のと噛み合うように装着。そのままグラボへと付ける。
…それだけです。
その後温度を測ってみると60℃ぐらいに落ち着いてました。
当然保障は無くなるのでやるかどうかは個人の判断に任せますが、倉庫で眠っているのなら試してみては?
1点
なんというアクロバット改造w 少し試してみたくなりましたww
しかしヒートシンクが無いのでできませんが…
ヒートシンクって売ってるのかな…
書込番号:7646483
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






