WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition) (PCIExp 256MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月12日
WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition) (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板
(27件)このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 10 | 2008年4月5日 10:14 | |
| 0 | 8 | 2007年10月23日 20:02 | |
| 0 | 3 | 2007年8月2日 22:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition) (PCIExp 256MB)
今日、新品で注文していた商品が着いたのですが、ファンカバーが傷だらけです。
出力のジャックにも挿した跡が両方についてます。
これってホントに新品なんでしょうか?
購入された時の状態を覚えている方はいらっしゃいますか?
よく見るとファンカバーに貼ってあるフィルムに傷が付いてるようです。
「使う前にはがせ」と書いてありますが貼ったままでも使えますよね・・・・
こういうもんなんでしょうか?
0点
こんばんは。
疑ってしかるべき商品状態ですね。
この画像をそのまま購入店にメールで送ったほうがいいでしょう。
「出力ジャック」の画像はブレているので、これは撮り直したほうがいいかも。
出力ジャックの傷は、メーカー出荷前の点検?で付いたのかもしれませんが。
ますは、「新品でこれが届いた」と店に言った方がいいと思います。
書込番号:7605709
2点
RATPさん、n.c.oさん、お答えありがとうございます。
販売店から返事がありました。
-------------------------------------------------------------
誠に申し訳ございません。この度は弊社ご購入商品にて不都合が生じて
おりますことをお詫び申し上げます。
弊社では、メーカーから入荷後販売に至るまで、新品未開封で発送させ
ていただいております。開梱作業等は一切行っておりません。
また、弊社物流センターとサポートセンターは所在地が異なりますため、
不良返品物が混入することも考えられません。
従いまして、メーカーでの製造段階での処理によるものかと存じます。
どうぞご了承いただけますようお願い申し上げます。
なお、よろしければ一度ご交換させていただくことも可能でございます。
※改善しない場合の再交換はご容赦ください。
ご希望の際はその旨本メールの返信よりお知らせいただけますよう
お願いいたします。
-------------------------------------------------------------
ということです。
ファンカバー上のプレートだけ別工程で貼っていて、
「どうせはがす透明シールだから傷ついてもいいや」的な発想で
無造作に積んであるものの中からガサガサと出してきて取り付けている、
ということなら、「製造段階での処理」ということになるのでしょうが・・・
一応写真を送ってみようと思います。
基板の写真はウチのボロカメラではどうも上手く撮影できません・・・
スロットに挿す端子に傷はありませんが、
今使ってるPCIカードを抜いてみてもやはり傷はありませんでしたので、
判断が難しいです。
基板裏にはグリスが何かの機械の形についています。
作業用のロボットのマニュピレータかなんかの跡でしょうか?
実は今回、別の店から買ったマザーボードもこんな感じだったんです。
明らかな開封跡があり、CPUレバーには白いグリスがついてました。
これは交換になったんですが、どうなってるんですかねぇ..
書込番号:7610213
0点
こんばんは。
そうですか。
店側が交換も可と言っているんですから、
ここは交換してもらいましょう。
そのほうが、気分的にもいいかと。
しかし、VGAのみならず、M/Bもでしたか。
ネット通販の悪いところ?が重なってしまったんでしょうか。
相性などでの返還モノを・・・
って感じですかね?
一番は、目で見ての購入なんでしょうけど、難しいところですね。
写真のほうは、単なる手ブレだと思いますので、
カメラを固定しての撮影でうまくいくと思います。
書込番号:7610329
1点
私も今月初旬、秋葉原でこの製品を購入しました。
特価品で安く購入できたので満足していたのですが、
開梱したところ焼肉マンさんのものと同じようにファンカバーに傷がありました。
動作に差し障りはなかったのでそのまま使用していますが、
「コレ本当に新品?なんだか中古品みたいだな・・・」
と友人に話したのをはっきりと記憶しています。
全てがそうなのかどうかは不明ですが、
おそらく仕様なのではないかと考えています・・・
書込番号:7610863
1点
n.c.oさん,AIRI-6700さんお返事ありがとうございます。
今、購入された方のブログ何件かにもこういうことがなかったか質問させて頂いています。
代理店にも問い合わせを入れてみました。
さっさと交換してもらえば良いのかも知れませんが、
私の交換品のせいで同じような目に逢う人が増えてしまうかも知れないので、
ちょっと慎重にいこうと思っています。納期のこともありますし。
n.c.oさん,
>相性などでの返還モノを・・・
って感じですかね?
わたしもそれを一番疑っていたんです。自作PCのショップ評判でも同じようなことが書いてありましたし・・・・
基板の製造年月日は3月3日になっています。
メーカー→代理店→店舗→1stオーナー→店舗→私、
の順だとするとぎりぎりのタイムラグですかね・・う〜ん。
撮影はがんばってみましたが、歳のせいかシャッター押す瞬間にプルプル震えてしまって
固定してもなかなか良い写真が撮れません。(笑
シャッター押してから撮影まで1秒近くかかるので、三脚が必要のようです。
AIRI-6700さん、
あなたのもですか〜。いろいろネットを探し回ってみました。
メーカサイトの写真(代理店だったカナ?)は、フィルムをはがしての撮影なのでカバーはピカピカですが、
出力ジャックにはプラグを挿した傷がありました。(左)
製品型番+傷で検索するとジャックの傷のことを書いておられる方がいらっしゃいました。
オークションも見てみました。
フィルムを貼ったままの人は一人だけでした。
写真ではどの程度の傷か良くわかりませんが、ちょっとボロッちく見えますかね・・(右)
もっともこっちはホントの中古ですけど。
みなさん重ねてありがとうございます。
後の経過も書き込んでおきますのでお楽しみに(?)
書込番号:7611704
0点
一応商品を返送して確認してもらいました。
返送してすぐ、近所の別のお店に行ってみると、同じ商品が箱から出され、
ラップフィルムで覆われた形で展示されていました。
フィルムが上に密着すると傷は隠されてしまうので、
かなり見難かったのですが良く見てみました。
やはり少し傷が付いているようでした。
同じメーカーのもっと高額な商品はガラスのケースの中に裸で展示されていました。
こちらは傷はありませんでした。
ジャックに付いているプラグの挿し跡は全ての商品に付いていました。
ちなみにこのページの商品紹介写真にも付いてます。
・
・
・
購入したお店から連絡があり、
確保してもらっていた商品にも程度は軽いものの同じような傷があるとのことで、
返金を打診されました。
返金まで申し出ている人がウソを言っているとも思えませんでしたので、
元の商品を返送してもらうことにしました。
------------
私の選択がベストであるかどうかは正直なところわかりません。
このスレッドが同じ商品を買って「あれ?」と思った人の助けになれば
いいな、と思っています。
おつきあいいただいた、n.c.oさん、AIRI-6700さん、RATPさん、
ありがとうございました。
書込番号:7621797
0点
こんばんは。
そうですか、それがその商品の仕様?なんでしょうかね。
ただ、内容はどうであれ、
最終的に、焼肉マンさんが納得できているのなら、それはそれでいいと思います。
そして、新品でもそういう事があるというこのスレも、
かなり有効になるのではないかと^^
なにはともあれ、お疲れ様でした。
書込番号:7623183
0点
n.c.oさん、お付き合いありがとうございます。商品が返ってきました。
インストしたあと新たな傷を発見しました。
写真では見えませんが、矢印の奥の方にもう一箇所、手前の死角の場所にもあります。
「前に使った人」がファンに何か巻き込んだのか、
工場でのアッセンブリ工程が荒っぽいのか、今となってはもうなんとも・・・
一応販売店に報告だけはしておきます。
やっとカタがついたと思ったんですが。。いやはや。
書込番号:7629787
0点
写真を投稿するなら、ピンボケはやめましょう。
書込番号:7632221
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition) (PCIExp 256MB)
お忙しいところすいません。
ちょっと気になっただけですけど、このカードって以下のカードとソフト以外同じなんでしょうか?
http://kakaku.com/item/05503515119/
値段が殆ど同じなのにこちらは人気がイマイチのように感じます。(書き込みとか少ない)
個人的にはカプコンのゲームは面白いと思うのが多いと思うから買うならこっちのカードにしたいです。
0点
えっと、製品写真見てる?
http://www.leadtek.com/eng/3d_graphic/overview.asp?lineid=1&pronameid=340
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_lpec_tdh_1.htm
書込番号:6897826
0点
>このカードって以下のカードとソフト以外同じなんでしょうか?
要するにチップが・・?ってことです?
それなら同じですね
同じ86GT
でもカードとソフトをグラボのセットから取ったら箱しか残りませんよ?w
書込番号:6897915
0点
お返事有り難うございます。
リンクを見て日本語と英語で違うように見えるんですが
↓このサイトの
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=61049
↓詳細ページ
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_tdh_1.htm
↓仕様
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_tdh_2.htm
と
↓価格コムの
http://kakaku.com/item/05503515464/
↓詳細ページ
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_lpec_tdh_1.htm
↓仕様
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px8600gt_lpec_tdh_2.htm
の内容が殆ど同じに見えるんです。
まず、T-ZONEの商品ははなっから違う物なんでしょうか?
違うのならソフト以外の違いが解りませんでした。
書込番号:6897938
0点
ハード自体は一緒ですよ?
クーラーが違うだけ(プリントの違いだけだろうけどw)
あとはJTFが付くかロスプラが付くかの違い
>こちらは人気がイマイチのように感じます。(書き込みとか少ない)
書き込み少ない=人気じゃないって訳じゃないんですけどねw
満足してるからわざわざ書くネタが無いって可能性だってあるし
まぁロスプラ自体重いソフトだし8600GTと買ってもねぇってのもあるかも
確かに動くけど最高設定だときついだろうしロスプラやりたい人は箱でやってる可能性だってありますからね
書込番号:6897953
0点
追伸で質問さしてください。
↓このカードは
http://kakaku.com/item/05503515119/
↓このページの中の上から何番目なんでしょうか?(^_^;
http://www.leadtek.co.jp/graphic.htm
「WinFast PX8600GT シリーズ」の一つ目なんでしょうか?
そもそも違う物なんでしょうか?
で、「WinFast PX8600GT シリーズ」の1つ目と二つ目ってソフト以外に違うんでしょうか?
書込番号:6897956
0点
Birdeagleさん
有り難うございます。(ちょっとダブっちゃってますけど)
>ハード自体は一緒ですよ?
あ、そうなんですか…じゃあ「一緒と思って問題ない」って事ですね?
>満足してるからわざわざ書くネタが無いって可能性だってあるし
確かにそうですね☆
>まぁロスプラ自体重いソフトだし
そうなんですか?
情報有り難うございました。(^_^
書込番号:6897974
0点
一般的に(多分例外は無いと思うけど)リドテクのExtremeモデルはOC版
クロックが違う
書込番号:6897988
0点
早速のお返事有り難うございます(^_^
>ExtremeモデルはOC版
有り難うございます。
少しずつ解って来ました☆
↓このページ「WinFast PX8600GT シリーズ」以降で
http://www.leadtek.co.jp/graphic.htm
1番目がExtremeモデル
http://kakaku.com/item/05503515117/
2番目
http://kakaku.com/item/05503515464/
3番目
http://kakaku.com/item/05503515119/
って事でしょうか?
で、先ほど気がついたんですが…2番目
WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition)
には「HDCP 対応」と有りました。
ほかの物が非対応なのは私には解りませんが表記はされてないので違うんでしょうか?
それに「HDCP 対応」+「ソフト付き」で価格が近いならやっぱり
WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition)
の方がお得に感じちゃいます。
書込番号:6898103
0点
グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition) (PCIExp 256MB)
間違って512MBのっているわけはないとおもいます。
え〜っとMBが書かれていないのでなんともいえないですが、オンボードビデオの機能がついている場合、オンボードビデオがメインメモリから共有して使用している部分があるはずなので多分それが256MBの場合だったら納得がいきます。
BIOSからオンボードの機能を切れば解決できると思います。
オンボードの場合のみですが・・・
余談ですが、LostPlanetやってみたいですね〜
もし万が一512MBのっているのなら明日にでも買いにいきますww
まぁバス幅が狭いので大量にのってても意味がないとは思いますが・・・
書込番号:6602287
0点
mansayさんありがとうございます、
そういえばこれ買う前はオンボードだったのでOFFに
していませんでした。
ロストプラネットはかなりおもしろいですね、高解像度で動かして
はいないので処理落ちなどもなくストレスなく楽しんでます!
書込番号:6602611
0点
いいですね〜やってみたいですね〜
夏休みだしひまだからどうしようか検討中ですw
ちなみに聞きますけど、スペック教えてもらえませんか?
参考にしておきたいんで、、、
書込番号:6603023
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
WinFast PX8600 GT TDH (Lost Planet Edition) (PCIExp 256MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月12日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)











