WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

新型GeForce 9600 GT搭載PCI Expressビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオークション

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)LEADTEK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の価格比較
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のレビュー
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオークション

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)を新規書き込みWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

7900GSから買い替えを検討

2008/05/25 01:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

スレ主 blphさん
クチコミ投稿数:4件

WinFast PX7900GS TDH 256M から買い替えを考えているのですが、9600GTに変えると「変えた!」という体感はあるでしょうか?
変えてもあまり意味ないでしょうか?
数値上の体感は必要ないです。

ゲームをおもにFPS(ハーフライフ2、CSS )やFEZをやります。

PC構成
cpu E8400
メモリ 1G*2
マザーボード P5k-E
os XP 32bit Pro

レスよろしくお願いします。

書込番号:7851513

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/25 03:00(1年以上前)

79GSで十分なゲームばっかじゃん

書込番号:7851750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/05/25 04:37(1年以上前)

現状のままで十分かとは思いますが、変えてみようと言うこと自体は効果がありますね。

9600でどの程度まで出きるか分かりませんが、新しいゲームを試したくなると思いますよ。

最近はDEMO版も多くありますので。

書込番号:7851863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/25 06:43(1年以上前)

重いゲームなら劇的な体感差がるでしょうが
モニターがそれなりの物だと微妙でしょうかね・・・
9600GTはコストパフォーマンスは最高ですけどね!
後押しをして欲しいなら一言『私なら買い換えます!』w

書込番号:7851985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/25 08:27(1年以上前)

おいらなら買い換えずに、次世代を待ちます。

書込番号:7852209

ナイスクチコミ!1


スレ主 blphさん
クチコミ投稿数:4件

2008/05/27 00:22(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございます。
今使っているディスプレイはRDT1711Sです。
買い換えても意味が無いわけではないのでもう少し考えて見ます。
次世代を待つ意見では他のレスをみたらRADEONのHD4***が良いみたいなのでそれを待つか悩んでいます。

少しレスする所が違いますが
最近22インチディスプレイが欲しくなってきたのですが1680*1050(SXGA+)は79GSだと対応していないですか?説明書には1600*1200ならあったのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:7860124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/27 11:04(1年以上前)

 blphさん

 http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7900gs_tdh_1.htm
 によると、

>最大解像度 2,560x1,600

 とあるのでおそらく大丈夫でしょう。

書込番号:7860847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/28 13:42(1年以上前)

>>最近22インチディスプレイが欲しくなってきたのですが1680*1050(SXGA+)は79GSだと対応していないですか?説明書には1600*1200ならあったのですが。

あ、私も79GS(AOpen)で22インチワイドを使ってるものですが、
画面的な問題はほとんどありませんよ〜。(違和感等々も体感したことありませーん。)

しかしながら、私は96GTへの買い替えを考えております。
理由として・・・
@96GT、値下がり中。いまなら最安で16kですもんね。
A最近、79GSの限界を感じるようなゲームが増えました。画質的に。
B79GS仲間の一言。「やっぱ、滑らかになるし、きれいだよ〜^^ ping下がるし^^」
C消費電力、あんま変わんないしー。
等々です。

来月には買う予定ですので、そんときにはまたレスつけます〜^^

書込番号:7865639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セカンドライフで複数画面

2008/05/27 12:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

スレ主 ukon-chaさん
クチコミ投稿数:54件

セカンドライフで複数画面同時に開くようになりました。
どうしても負荷がかかるのでWinFast PX9600 GTかEN9600GT/HTDI/512M/R3に買い換えを検討しています。
どちらがおすすめでしょうか?
できれば静かな方がいいです。

CPU:Intel Core 2 Duo E8400
MB:ASUS P5K-E
OS:Windows XP
メモリ:4GB
GB:ASUS EN8600GT SILENT/HTDP/256M

書込番号:7861163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

競馬伝説Liveで

2008/05/24 01:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:16件

競馬伝説Liveでレースを見ようとしたら「3Dの初期化」に失敗しました。と出ます。
同じ構成で同じ様な経験で解決されたかたおられないでしょうか?

構成
M/B P5K Deluxe
CPU CoreQuad Q6600
メモリーノーブランド2Gx2
G/B  これ
電源  恵安530W 
CPUクーラー クーラーマスターHYPER TX2 RR-CCH-L9U1-GP


書込番号:7846923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/24 01:23(1年以上前)

9600GTにする前までは使えてたの?

それとも今回新規に組んだPC?

書込番号:7846952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/05/24 01:35(1年以上前)

島坂先輩さんへんしんありがとうございます。

今回新しく組んだPCです。

サポートにもシステム情報を送ったのですが原因特定できないとの返事がありました。

動作環境はじゅうぶん満たしているんですが

書込番号:7846991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2008/05/24 02:31(1年以上前)

DirectX、ドライバの更新、後は、、、2ちゃんねるとか、、、 f(^_^;)

http://www.23ch.info/test/read.cgi/netgame/1190534531/474-475

「競馬伝説Live!の質問スレ4」にもテーマを「Windowsクラシック」に変更でいけるような
書き込みもありました。

書込番号:7847127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応ディスプレイについて

2008/05/21 01:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:2件

タイトルのとうりの質問なのですが。

現在使用しているディスプレイはNEC製のF17R1Aを使用しています。

PC本体を買い換えるにあたり、ディスプレイはこのまま使用したいと思っています。

ただ。接続できるのか不安なのでこちらで質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:7835196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/21 01:55(1年以上前)

DVI-Dで接続可能ですよ。

書込番号:7835208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/21 02:06(1年以上前)

teruteru17さん。お早い返信ありがとうございます。

端子は同じなのですが。ピンの数が違ったので、少し不安だったのですが。購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:7835232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ出力時の動画再生機能について

2008/05/10 15:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

スレ主 Excelさん
クチコミ投稿数:23300件

御世話様です。

プライマリモニタと、TV出力よりセカンダリにテレビをつないだ環境でクローン表示設定とし、動画再生を行うと、
7000シリーズまでは、テレビにフルスクリーン表示を自動的に行う機能がありましたが、
8000シリーズではこの機能が無くなってしまいました。
8000の場合はデュアルビュー設定で、プレイヤーのウィンドウをテレビ側に移動してやる必要があります。

9000シリーズではどうなのでしょうか?
この機能をお使いになっている方はいらっしゃいますでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:7788604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)のオーナーWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/05/20 23:47(1年以上前)

結論から言いますと、残念ながらGeForce9600GTではできませんでした。

実は私も知らなかったんですが、Excelさんのおっしゃる機能は
2台のモニタをクローン設定して同じ画面を表示している状態で
動画を再生するとセカンダリモニタだけフルスクリーンで動画が表示される
というものだそうです。
この時、プライマリモニタの動画のウィンドウは最大化されていなくても、
通常のウィンドウの状態でかまわないのです。

動画の再生がオーバーレイで行われるときに限るようですが、
Webブラウザ内にビルトインされた動画でも
セカンダリにフルスクリーン表示されるというので、
便利な機能だなぁ。と思い、色々と試してみましたが無理でした。

どうやらGeForce7000番台までは可能でGeForce8000番台以降ではできなくなったみたいです。

ちょっと話がそれますが、
GeForce9600GTの2つのDVI端子とTV出力の全てにそれぞれディスプレイを繋いでトリプルディスプレイにしてみようと思ったのですが無理でした…、デュアルディスプレイまででした。
このとき、[画面のプロパティ]の「詳細」で出てくる[GeForce9600GTのプロパティ]で、3つのディスプレイから任意の2つを組み合わせて、プライマリ、セカンダリディスプレイを選択することができるようになります。

以上、お役に立てず申し訳ないです。
それにしても、上位機種になって無くなる機能もあるんですねぇ。

書込番号:7834687

ナイスクチコミ!0


スレ主 Excelさん
クチコミ投稿数:23300件

2008/05/21 00:23(1年以上前)

マトロックスのGシリーズのころからこの機能を使用して、
DVD再生などを楽しんでいましたので、
なんで無くすかなぁ...って感じです。
ATI RADEON系では現在でも可能のようです。

書込番号:7834885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SOLOにこちらの商品はいるでしょうか?

2008/05/16 00:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

スレ主 梅喧さん
クチコミ投稿数:19件

7900GTXを使ってたのですが、そろそろ買い換えようと思いこちらの商品に惹かれました。ですが、ケースはSOLOでHDD4台搭載していて7900GTXでギリギリで入りました。買ったけど入らないってことにならないように、質問させていただきました。
これを買ったらCOD4をやるつもりです。

お忙しいと思いますが、お答えお願いします。

書込番号:7813054

ナイスクチコミ!0


返信する
ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/16 02:33(1年以上前)


1100sさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/18 01:50(1年以上前)

初めて返信します 間違ってたら、ご指摘ください
自分もSOROに入れてます。
ボードは P5K-Eです。

書込番号:7821958

ナイスクチコミ!0


1100sさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/18 01:54(1年以上前)

すみません。SOLOでした

書込番号:7821970

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅喧さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/18 02:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。HDDは何台乗っけているでしょうか?

書込番号:7822060

ナイスクチコミ!0


1100sさん
クチコミ投稿数:8件

2008/05/18 15:25(1年以上前)

ビデオカードの電源コードの処理が
上手くいけば、4台 入ります。

書込番号:7823826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)を新規書き込みWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
LEADTEK

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング