GX-DVI/U2
[GX-DVI/U2] DVIコネクタを備えたUSBディスプレイ増設アダプタ (アナログRGB変換アダプタ付)
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年10月23日 16:28 | |
| 0 | 0 | 2009年10月15日 23:35 | |
| 0 | 0 | 2009年8月7日 02:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2
待望のWindows7 Home Premiumをインストールしましたが、
GX-DVI/U2はDisplaylinkが非対応でした。
それでも、なんとかドライバーをインストールし、
デュアルディスプレイ化はできたのですが、
残念なことに、AERO機能が使えなくなりました。
DisplaylinkのDLサイトからWindows7RC版ドライバーをインストールしましたが、
結果は同じでした。
DisplaylinkからWindows7正式版のドライバーは公開されるのでしょうか?
それとも、別のWindows7に対応したディスプレイ増設アダプターを購入したほうが
いいのでしょうか?
アドバイスをお願いします。。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2
よろしくお願いします。
もともとパソコンのディスプレイに使用する製品と思うのですが、質問させてください。
液晶テレビのHDMI端子へ接続して使用している方はいらっしゃいますでしょうか?
DVI→HAMIというケーブルで接続できないかと思っています。
テレビはレグザZ2000です。
適用外の使い方とは思いますがよろしくお願いいたします。
0点
グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2
GX-DVI/U2をノートパソコンに取り付けて、大型テレビにD-sub15ピンでつなぎこみ、パソコンに保存した動画を見たいと思っています。スムーズに再生できるのでしょうか?
ノートパソコンは東芝のQosmioで液晶画面は16対10です。テレビは16対9なので、GX-DVI/U2で16対9にして、動画を見ようと思ったのですが・・・・
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






