GX-DVI/U2 のクチコミ掲示板

2008年 3月下旬 発売

GX-DVI/U2

[GX-DVI/U2] DVIコネクタを備えたUSBディスプレイ増設アダプタ (アナログRGB変換アダプタ付)

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-DVI/U2の価格比較
  • GX-DVI/U2のスペック・仕様
  • GX-DVI/U2のレビュー
  • GX-DVI/U2のクチコミ
  • GX-DVI/U2の画像・動画
  • GX-DVI/U2のピックアップリスト
  • GX-DVI/U2のオークション

GX-DVI/U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • GX-DVI/U2の価格比較
  • GX-DVI/U2のスペック・仕様
  • GX-DVI/U2のレビュー
  • GX-DVI/U2のクチコミ
  • GX-DVI/U2の画像・動画
  • GX-DVI/U2のピックアップリスト
  • GX-DVI/U2のオークション

GX-DVI/U2 のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-DVI/U2」のクチコミ掲示板に
GX-DVI/U2を新規書き込みGX-DVI/U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-DVI接続について

2008/09/29 15:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

クチコミ投稿数:10件

現在、ノートPCの液晶が調子悪いため、ノートPCに22インチワイド液晶を
アナログ接続して使用しています。こちらの商品を使用して、
モニタ-(DVI-USB)-ノートPC と接続すると、デジタル接続と
なって、現状のアナログ接続よりもクリア?になるのでしょうか?
また、USBでも応答速度(でいいのかな?)など問題はないのでしょうか?
ちなみに、デュアルモニタは考えていません。(ノートの液晶が×なので)。
ノートPCはFUJITSU NF75WV  モニタはMITUBISHI RDT222WM-S です。
よろしくお願いします。


書込番号:8430568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/29 16:49(1年以上前)

別の製品の記事で内容が古い(一部の問題はドライバの改良で直されている)ですけど、参考にどうぞ。
読んだ覚えがあってもいざどこにあるかは中々判らないですね(^^;
表示チップの製造元が同じなので、基本的にアダプタの中身はほぼ同じようですよ。


「ラトックシステム「REX-USBDVI」レビュー 〜USBでDVIポートを増設できる外付けアダプタ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0905/ubiq195.htm

「DVI接続に対応! ラトックのUSBディスプレイアダプタ「REX-USBDVI」」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/18986.html

「手持ちのディスプレイをUSB接続で活用! アイ・オー「USBグラフィック」」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/18833.html

書込番号:8430729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/09/30 00:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
性能的にはどれでも同じようですね。
バッファローの物が小さそうなので、
検討してみます。

書込番号:8433132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

スレ主 yamadaNIYAさん
クチコミ投稿数:3件

バイオ PCV-LX96G/BP でこのアダプタは使用できるでしょうか。
バイオの仕様書には「USB2.0ハイスピードモードでの動作には対応していません」と
書いてあるのですが、バイオ内のデータを取り出したいだけなのです。
とにかく繋がってデータのコピーが出来ればいいのですが。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:7921430

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/06/10 12:05(1年以上前)

話が少し見えないのですが、現在はPCV-LX96G/BPのディスプレイは無いのですか?それともディスプレイにつなげても何も写らない状態ですか?

今の状態をもう少し詳しく書いてもらった方が答えの幅も広がると思うのですが。

ご質問についてはバッファローのサポートに電話なりメールなりで、PCV-LX96G/BPはUSB2.0に対応していないけどGX-DVI/U2は使えますか?と問い合わせれば良いと思います。

またデータを取り出すだけなら本体からHDDを取り出してhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0515/greenhouse.htm
のような変換アダプタ使ってUSB接続で他のPCに繋げればいいのではないでしょうか。

書込番号:7921586

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadaNIYAさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/10 12:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ディスプレイは壊れて全くうつらなくなってしまって、他のディスプレイを使おうと思ったら、バイオは34ピンで接続できなくて困っています。
バイオでこのアダプタが使えれば一番簡単で、安上がりあのですが・・・。
(HDDを取り出すのは最終手段にしようかと思っています。)

書込番号:7921608

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/06/10 20:06(1年以上前)

既に他のモニターがあるのでしたら
ビデオカード増設の方が良いのではないでしょうか。
(いまさらあまり金はかけたくないでしょうが、、、。)

参考例
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=05504014072&ParentID=7630370

なおUSB接続のこのスレの機種はメインモニターが映らない状態では、ソフトのインストールや設定などが出来ません。
(参考例のUSB接続云々の私のスレも間違いですね)

書込番号:7923057

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadaNIYAさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/11 14:45(1年以上前)

やはり本体を開けないとどうにもならないのですね。
がんばってやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:7926549

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/06/11 20:55(1年以上前)

バッファローの質問してみました。本日返答がありましたので報告いたします。


弊社GX-DVI/U2についてご連絡させていただきます。

GX-DVI/U2については、USB2.0での動作となります。
USB1.1では画面が表示されないなどが発生する可能性があります。
弊社ではUSB1.1での動作を保証することができません。

お客様のご希望に添えず、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほど、
お願い申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


とのことでした。
HDDを取り出すだけならさほど難しくはないと思うので頑張ってHDD取り出してみてください。

書込番号:7927728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

相性問題?

2008/05/23 00:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

クチコミ投稿数:4件

ThinkpadT60のセカンダリディスプレイをDVI経由でつなぎたいなと思って購入したのですが、
ディスプレイアダプタとしての機能は問題ないものの、接続するとネットワークの
調子が明らかにおかしくなります。たまにつながるかなという程度になる感じです。

こういう症状でてる方、いらっしゃいますか?
他のソフト・ドライバとの相性が悪いのかなと想像してますが、今のところ原因究明に
至っていません。

書込番号:7842972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

簡単で便利です。

2008/05/06 17:56(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

クチコミ投稿数:32件

秋葉原のヨドバシカメラで\9980のポイント15%で購入しました。
早速インストールして接続してみました。
メインが22インチ横長1680×1050、サブが17インチ1280×1024ですが、
タスクバーがメインのみのため、サブ画面でも上下が切れることなく表示され、
表示エリアが広がり移動もスムーズで、とても便利になりました。
なお、バスパワーの割に本体が結構熱くなるのが心配ですが触れないほどではなく、
しばらく連続使用して様子を見ようと思っています。

書込番号:7771044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度が

2008/04/19 02:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

スレ主 madagenkiさん
クチコミ投稿数:1件

初めての投稿です。皆様宜しくお願いいたします。
GX−DVI/U2を使い昔、使っていたVALUESTAR付属のディスプレイF15T62でノートPCのマルチをと思い購入しましたがこのNECのディスプレイF15T62はメーカー仕様上は最大1024*768となっており且つ自作機では1024*768を表示できるのにこのアダプターを上記、自作機や他のPC[SONY/VGN-FS92S-(この機でマルチにしたい。)や他]に接続しても最大解像度は800*600しか選択肢がありません。(どうも、引っかかるのがこのディスプレイの仕様に:擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。)なのですが、このディスプレイF15T62の仕様上止むを得ないのか、一方は表示可、片方は不可、理解できなく悶々としております。お教え下さい。

書込番号:7692908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

快適です

2008/04/11 21:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-DVI/U2

クチコミ投稿数:34件

vaio-zで使ってますが、快適です。動作もスムーズでほとんどひっかかりもありません。
少し残念なのは、タスクバーが、増設ディスプレーに移動できないことです。
何か方法があるのでしょうか?

書込番号:7660606

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GX-DVI/U2」のクチコミ掲示板に
GX-DVI/U2を新規書き込みGX-DVI/U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-DVI/U2
バッファロー

GX-DVI/U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

GX-DVI/U2をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング