GX-HD2400/P256 (PCI 256MB) のクチコミ掲示板

2008年 4月上旬 発売

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

[GX-HD2400/P256] RADEON HD2400 PRO搭載PCIビデオカード(DDR2-SDRAM 256MB)。本体価格は17,800円。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,700

搭載チップ:ATI/RADEON HD 2400 PRO バスインターフェイス:PCI モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の価格比較
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のスペック・仕様
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のレビュー
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のクチコミ
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の画像・動画
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のピックアップリスト
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のオークション

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月上旬

  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の価格比較
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のスペック・仕様
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のレビュー
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のクチコミ
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の画像・動画
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のピックアップリスト
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のオークション

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB) のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)」のクチコミ掲示板に
GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)を新規書き込みGX-HD2400/P256 (PCI 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動作が遅い

2008/12/11 21:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

スレ主 mike tysonさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。富士通のCE11AというPCにこの製品を取り付けたのですが動作がかなり遅くなりました。(PCの電源入れる、10分くらい経って画面表示、またカーソルを動かす、5分くらい経ってやっと動く、色んな所をクリックしてもそのページが写しだされるまで20分くらいかかる)バッファローに質問するとBIOSの設定かもと言われ、起動時の優先順位など変えてみたが同じでした。対応機種に○がしていたのでこれを購入したが… ちなみにPC自体2002年制で、CPU 1.1G メモリ 256M OS XP です。私の取り付け方やドライバーのインストールの仕方、それともPCの設定のやり方がおかしいのか、もしくはPC自体のスペック不足なのか、とにかくお手上げ状態です。どなたか解かる方いればよろしくお願いします。

書込番号:8768691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/12/11 22:15(1年以上前)

最近の高度なカードを古いパソコンに増設しても無駄なのかもしれませんね。
私の使っていたNECのノートパソコンもデュロン900でしたので同じ程度の能力です。
標準状態のSP1では動作が遅くなるのがわかっていたのでXPのSP2にアップデートもできません。SP1じゃセキュリティーも危険なままでした。
光学ドライブが不調になったので今年の3月に見切りをつけて新しいデスクトップ型にしました。
パソコン本体だけなら増設用のメモリーと光学ドライブのメーカ修理費用で買えちゃいました。

書込番号:8768957

ナイスクチコミ!0


スレ主 mike tysonさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 09:41(1年以上前)

神戸みなとさん、返信ありがとうございます。やはりPCの問題ですかね、それなら対応機種情報に○するなと思いますね。

書込番号:8770957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

DELLとの相性を教えてください〜。

2008/12/06 23:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:9件

当方、DELL Dimension 2400 + win XP SP3 を使用しています。
DELLより購入して、変更したのは
・CDドライブ→内蔵DVDドライブに変更
・1GBメモリ増設
のみです。

BenQ-G2400WD等の24インチワイド液晶を使用したいと考え、ビデオカードを探しています。

当方のPCにはAGPスロットが無く、PCI−Eバスも装備されていませんので、PCIバス用のGX-HD2400/P256が動作するようなら購入したいと考えています。

この製品はDELLのPCとの相性がシビアなようですので、詳しい方に相談に乗って頂こうと思い書き込みいたしました。
他社のビデオカードの御推薦などもありましたら併せて御教授頂ければ有難いです。

宜しくお願いします。

書込番号:8745003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2008/12/06 23:40(1年以上前)

バッファローの対応検索です。

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=45386&category[]=5&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true

コピペで

リンク切れになったらご自分でお願いします。
http://buffalo.jp/search/pc/

この機種は対応となってますので大丈夫だと思います。

書込番号:8745211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/07 09:34(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

早速の御回答有難うございます。
対応検索というものがあるんですね(^^;)知りませんでした!

本格的に購入を検討しようと思います。
有難うございました。助かりました。

書込番号:8746736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:3件

現在、DELL Precision Workstation530(CUP:intelXeon 2.8GHz FSB400MHz 603pinHT対応)にビデオカード3dlab製Wildcat6110III(AGPpro110×4倍速)を使用しており、通常の作業(EXCEL,WORD,画像加工,CAD等)特に何の問題もなく使用できているのですが、DVD、HD等の動画をきれいに見たいと思い、このGX-HD2400/P256(PCI対応)を新規に購入し、取説の手順どおりにカードを取り換えました。

※DELL WS530の仕様は以下です。
 http://www.dell.com/downloads/jp/products/precn/Precision530.pdf
 http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pas/catalog_download?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~section=workstation

 ビデオカードはPCのマザーボード上のPCIスロット(64ビット、66MHz,PCI拡張カード対応)
に差し込んだのですが、マザーボード上のスロットは2つの仕切りによって3つ溝に分かれていますが、GX-HD2400は仕切り1つ分しか無いので、カードを差し込んだら溝が1つ余っている状態です。
しかし、嵌合部は丁度2つの溝きっちりはまっています。
そして、PCの電源を入れると、画面表示もなく、BIOSが起動する手前
の状態で止まってしまします。(HDDは止まっているようで、PCのファン音だけが聞こえてくる)。
どうもこのビデオカードを認識していない様子。

また、従来使用していたビデオカードに戻すと問題なく表示はできます。
BIOSはA11でDELLサイトの最新バージョンを使用。

その他、いろいろ以下を試しましたが症状は全く同じです。
1)BIOSの設定で、Primary Viveo ControllerをAUTO(選択:AGP/AUTO)
2)  〃    Video DAC Snoopをon(選択:On/off)
3)従来使用していたディスプレイドライバの削除
4)GX-HD2400のドライバをインストールしてからカードを差し替え
5)従来のビデオカードは必ず抜いている。
6)オンボードのD-sub端子は元々ない
7)PCIスロットが2つあるが、どちらに差し込んでも同じ
8)PCI(32ビット、33MHz)のスロットに差し込んだが同じ。
 (こちらのスロットは、仕切りが1つでGX-HD2400と同じサイズ)

この他に何かいい方法あるでしょうか?
そもそもこのビデオカードはWS530に対応していないのでしょうか?
非常に困っています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8678689

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/11/23 11:28(1年以上前)

れいじんZさん こんにちは。

>4)GX-HD2400のドライバをインストールしてからカードを差し替え

--------------------------
3)でドライバー削除したあとPCシャットダウン
そのあと先にビデオカード交換してモニターもHD2400に接続してPC起動

立ち上がったら【新しいハードウェアが見つかりました云々、、、】のメッセージが出ますが全てキャンセル
 落ち着いたところでビデオカード付属のCDからドライバーインストールですが。

ビデオカード交換した上でドライバーインストールですが。
表示されませんでしょうか。

書込番号:8678816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 19:23(1年以上前)

じさくさん

早速のお返事ありがとうございます。
アドバイス頂いた方法も試していたのですが、やはり、
BIOSが立ち上がる手前でPCが止まってしまします。
なにせ、どうやってもモニタが表示されないので、どうにもなりません。
困ったものです・・・

書込番号:8680426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

Power edge T105 のグラフィック性能が貧弱なので、こちらの製品を取り付けて
 性能UPしたいのですが、デルサーバー T105 へ取り付け可能でしょうか?
 また不具合などは無いでしょうか?

デル サーバー Power edge T105 の仕様は下記です

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/pedge_t105?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

CPUは、シングル クアッドコアを選択
メモリは、2GB
OSは、win server 2008  と XP 
HDDは、260GB

こちらの製品をデルのT105のマザボにあるPCI 32ビット/33MHz(1) へ装着
すれば良いのですよね? デル T105に標準搭載されているグラフィックの
ATI ES1000 VGA コントローラ が貧弱すぎてDVD再生も満足でないので、
こちらの製品を装着しようと思います。

それと 素人な質問で申し訳ないんですが、標準搭載されている ATI ES1000 VGA
というのは、マザボのpclバスに装着されている物ですか? pcl-expressへ装着
されるものではないですよね? そうするとATI ES1000 VGAを外して、こちらの
製品を装着すればよいのでしょうか?

書込番号:8563196

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/10/28 08:29(1年以上前)

もともとサーバー用なのでグラフィックは
モニタに表示できればいいのでそれほど
レベルの高い物は使用していないと思います。

ATI ES100はオンボードだと思いますが
カードが装着されていればそれを外して
新たにカードを装着すれば良いです。
(ドライバは削除してください)

空きのインターフェースはPCI-EX×8が2個
PCI-EX×1が1個、PCIが1個ですがいずれも
「ハーフレングスフルハイト」ですので
カードの長さが170mm以下だと付かない
ようです。
このカードだとサイズ的には入りますので
規格上は問題ありません。
(相性等の問題は可能性はあります。)

ただPCIですと性能的には劣りますので
PCI-EXのものが良いかもしれません。
(サイズには注意してください)
DVDの再生ぐらいでは特に問題ないとは
思いますが。

書込番号:8563444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/10/28 09:11(1年以上前)

私もデルのT105のグラフィックス性能UPを考えていますが、PCLだと性能的に劣るみたいなので、PCL-expressでデル T105に装着可能な製品を知りたいです。でもデルのT105は、PCL-expressx8ですよね? PCL-expressx16では取り付けの際に噛み合わないですか?私も詳しくないので、デルサーバーのT105に装着可能な製品名を教えてください。メーカーにはこだわりは無いのですが、できれば3D機能や映像編集やネットゲームなどにも強くて、でも安価な製品<型番>を教えてもらえたら即買するとおもいます。

書込番号:8563551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2008/10/28 16:08(1年以上前)

参考↓
PowerEdge/T105 - usyWiki
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?PowerEdge%2FT105

書込番号:8564751

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/11/02 16:44(1年以上前)

T105のPCIバスは3.3Vのようですが、この製品は5Vとなっています。

「PowerEdge/T105 - usyWiki」
には5Vのものは物理的に装着できないと記述があるようですので、注意されたほうが
よろしいと思います。

書込番号:8586275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/11/03 05:35(1年以上前)

 この製品は、DELLの Power edge T105に 装着可能です。私の経験上です。

これをさすと DELL の T105 でDVD再生やネットゲームまで出来るようになります。

DELL T105 に標準搭載されているATI ES1000だとDVDの再生時に映像がまったく画面上に

出てきませんし、普通にネットするときにも満足できません、でも、DELL T105はもともと

サーバー用ですから通常はDVD再生やネットサーフィンを長時間やるものではないので

標準搭載されている ATI ES1000でもいいのだと思います。ちなみにDELLは大好きです。

書込番号:8589167

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/11/06 22:32(1年以上前)

先月上旬に購入したDELL T105にて試してみました。

OSに依存するようです。
VISTAでは正常に動作しませんが、XPでは問題なく動作しました。

書込番号:8605504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えております

2008/10/26 00:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:4件

FRONTIER FRFS12 [Ahttp://www.frontier-k.co.jp/pdf/model/FRFS12A.pdf]を使用しています

GX-HD2400/P256は対応しておりますでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:8553151

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/10/26 02:20(1年以上前)

一応搭載可能とは思いますがなぜPCIのビデオカード選択なんでしょうか?
AGPのスロットがあるようですので
AGPのロープロファイル(幅の狭い)のビデオカード選択されたほうがいいと思いますが。

書込番号:8553515

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/10/26 02:28(1年以上前)

電源が240Wですのでローエンドのビデオカードしか選択できませんが。
使用目的、用途かかれた方が皆さんレスしやすいと思いますよ。

書込番号:8553538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/26 16:08(1年以上前)

>>じさくさん

そうですよね

AGPのGX-6200/A128Dを購入しようと思います

ありがとうございました

書込番号:8555610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオカード増設について

2008/10/25 22:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:4件

自分は海外に住んでいて、デジタルビデオカメラ 三洋Xacti HD-1000をもっています。日本の両親にフルハイビジョンの動画を送ろうと思っています。
父が持っているパソコンで、いろいろなサイトで置いてあるサンプルを再生できるか試してもらいましたが、やはりスペックが足りなくてほとんど再生できないようでした。そこでこのビデオカードの購入を考えています。

現在、父が使用中のパソコンはNECデスクトップの
モデル:GV30HB/3
型番 :PC-GV30HBZG3
CPU :Celeron D 346(3.06GHz)
チップセット:Intel社製 82945G / 82801GR
(グラフィックカードなし)です
http://121ware.com/product/pc/200604/valuestar/vgc/spec/index03.html
(拡張スロットにPCI Express×16がありますが、説明書を見るとPCIの拡張しか掲載されていないので使えないのかもしれません。)

このパソコンにこのビデオカードを増設して、動作させることは可能でしょうか?
また動画再生支援機能をつかって、HD1000のフルハイビジョン動画を再生できるでしょうか?


目的がフルハイビジョン(MPEG4 AVC/H-264)の再生だけで、ゲームなどはまったくやりません。

このビデオカードが適切なのか、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:8552120

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/10/25 22:17(1年以上前)

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=52958

グラフィックボード参照すると
PCI Express×16用のGX-84GS/E256が使用可能のようですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-84gs_e256/index.html

書込番号:8552214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/25 22:18(1年以上前)

こんばんは、みんとかれーさん

PCI Express×16スロットがありますね、挿し変えによって使用できるでしょう。
フルハイビジョンの動画を扱うのでしたら、HD3***・HD4***のグラフィックボードを使用されることをお勧めします。

書込番号:8552220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/25 22:20(1年以上前)

ビデオカードを交換すると良いかと。
現在は、GF6200TCというビデオカードがささっているようですから、 PCI Express×16対応のビデオカードと交換の方がパワーも選択肢もありますy
PCI接続では、良いとはいえませんから

書込番号:8552240

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/10/25 22:37(1年以上前)

http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DGV30HBZG3.html

現在PCI Expressのスロットに挿さっているのは、デジタル出力するためのインターフェースボードのようです。
これをとりはずしてビデオカード挿せばOKのようです。

書込番号:8552352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/25 22:44(1年以上前)

じさくさん。空気抜きさん。パーシモン1wさん。返信ありがとうございます。

PCI Express×16が使えるんですね。父のパソコンはビデオカードが搭載されていないモデルなので、空いているPCI Express×16スロットにさせばいいということですね。

GX-84GS/E256やHD3000HD4000系を調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:8552403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/25 22:56(1年以上前)

>父のパソコンはビデオカードが搭載されていないモデルなので
>空いているPCI Express×16スロットにさせばいいということですね。
違いますy
空きはないです、使用されていますから。ビデオカード搭載のPCですy
その使用中のビデオカードを外して、新しいものと交換を・・・と

書込番号:8552487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/25 23:30(1年以上前)

パーシモン1wさん。なるほど。わかりました。

ありがとうございます。

自分がPCの中を見て確認できればいいんですが、父のパソコンはスリム型ですが、PCI Express×16に普通に増設できますよね?
仕様のサイトの背面写真を見ると、PCIスロットとPCI Express×16スロットの向きが、交差してるようにも見えるんですが。。。

書込番号:8552752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/25 23:37(1年以上前)

こんばんは、みんとかれーさん

>仕様のサイトの背面写真を見ると、PCIスロットとPCI Express×16スロットの向きが、交差してるようにも見えるんですが。。。

とても交差しているように見えませんが・・・

グラフィックボードを選ばれるときに、ロープロファイルに対応したグラフィックボードを選択しましょう。
また、ファンレスモデルはお勧めできません。

書込番号:8552797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/10/25 23:54(1年以上前)

空気抜きさん。ありがとうございます。

ようやくわかってきました。ロープロファイル以外は大きすぎて増設できないのですね。
このパソコンはPCI Express×16のスロット辺りの通気性が悪いようなので、ファンレスも避けた方が良さそうですね。

書込番号:8552885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)」のクチコミ掲示板に
GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)を新規書き込みGX-HD2400/P256 (PCI 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)
バッファロー

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月上旬

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング