GX-HD2400/P256 (PCI 256MB) のクチコミ掲示板

2008年 4月上旬 発売

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

[GX-HD2400/P256] RADEON HD2400 PRO搭載PCIビデオカード(DDR2-SDRAM 256MB)。本体価格は17,800円。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,700

搭載チップ:ATI/RADEON HD 2400 PRO バスインターフェイス:PCI モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/256MB GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の価格比較
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のスペック・仕様
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のレビュー
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のクチコミ
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の画像・動画
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のピックアップリスト
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のオークション

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月上旬

  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の価格比較
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のスペック・仕様
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のレビュー
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のクチコミ
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の画像・動画
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のピックアップリスト
  • GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)のオークション

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB) のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)」のクチコミ掲示板に
GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)を新規書き込みGX-HD2400/P256 (PCI 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 CE117A

2008/09/25 12:17(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

スレ主 講習生さん
クチコミ投稿数:16件

きれいに観れるといわれ、このビデオカードをつけようと思いますがビデオカードの効果がどのようなものか、わかりません。見るだけでなく、デーブイデーもきれいに焼けるものでしょうか。一万円以上もするので、いろんな効果に期待していますが、簡単に教えてもらえないでしょうか。また他にオススメのカードありましたら教えてください。廉価な128MB以下のカードは、効果ありますか?よろしくお願いします。

書込番号:8409758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/09/25 13:12(1年以上前)

こちらのカードはロープロファイル対応&PCIバス用と、言うなれば特殊な環境下で選択せざるを得ない時に選ぶものです。
まずは御自身のPC環境を説明された方が適切なレスがつくかと思います。

しかしDVDを綺麗に焼くってのはビデオカードとは無関係でしょう。

書込番号:8409955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/25 13:19(1年以上前)

UVDによる動画再生支援に若干期待する程度で、大した効果はのぞめないかと。
いっそ数万出してローエンドPCの方が良さそうですが(^_^;

書込番号:8409981

ナイスクチコミ!0


スレ主 講習生さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/25 14:00(1年以上前)

あー。最も危惧していた答えが…。やはりそんなものでしょうね。7年前のパソコンでは。いじるの楽しくてやってみたかったけど、効果期待できなければ、無駄遣いって嫁さんに怒られるからなあ。適切なお答えありがとうございます。過去スレでもいつもお世話になってます。

書込番号:8410110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度? PCI 2.1 ?

2008/07/20 18:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

スレ主 xlr250rさん
クチコミ投稿数:11件 GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の満足度2

解像度で1920×1080とか1920×1200は、固定比率でゆがまないで表示出来るでしょうか?
また、
FMV-C630 [ http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0410/lineup_c.html ]
に使えるでしょうか? このPCが PCI 2.1 Support をしているか分かりません。
どなたか教えてください。 お願いします。

書込番号:8103689

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/07/20 19:18(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=47836

一番下のグラフィックボードの項で対応状況で○。

注釈でD-sub15ピンのアナログ接続の場合は、変換コネクター使用して接続。
デジタルだとそのままOK.

ご使用のモニターは何インチでしょう?
デジタルの端子は有りますよね?

解像度1920×1200や1920×1080もOKですね。
ビデオカードの方はHDCP対応ですが、モニター側はどうでしょうか?

書込番号:8103791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2008/07/20 20:20(1年以上前)

「PCI」 と 「PCI-EXPRESS」はまったく別物です・
2.0と言っているのは、おそらく「PCI-EXPRESS」のバージョンと思います。

このPCには「PCI」スロットしかありませんので、ご指定のボードを使用できます。

書込番号:8104026

ナイスクチコミ!0


スレ主 xlr250rさん
クチコミ投稿数:11件 GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)の満足度2

2008/07/20 23:44(1年以上前)

ありがとうございます。

BUFFALOに出ていたんですね、気が付きませんでした。
ディスプレイは白が好きなので、24インチのIODATAのLCD-AD241XWを考えています。
リ−ズナブルディスプレイと思いまして。
出来れば地デジも見れたらと思いまして、後から外付けで、フルハイビジョン対応の地デジチュ−ナ−が販売されたら欲しいですね、それともこのビデオカ−ドでは性能がぎりぎりかな?
PCIバスだとコマ落ちしちゃうかな?

書込番号:8105124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイを再生したら

2008/06/27 23:21(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:87件

この商品を利用してブルーレイを利用している方がいたらぜひ感想を
教えてください。再生支援機能がどの程度優れているのか教えていた
だけるとうれしいです。

当方は、これを利用してBR-616FBS-Bの使用を検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:7998075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/29 14:55(1年以上前)

↓のサイトの方が詳しく調べてくださっています
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/

8500GTについても検証してくださってますね。

書込番号:8005607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 GX-HD2400/P256が使用できません

2008/06/26 13:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、当方PC自体も初心者ですがる思いで質問します。

先日3Dゲームのために、自分のPC(日立Prius AR35L)にGX-HD2400/P256を購入し、PCIバスに刺し、付属のCDでドライバなどをインストールしました。

再起動後に
「Catalyst Control Centerは有効なっているグラフィックアダプタのドライババージョンではサポートされてません。ATIグラフィックドライバをアップデートするかディスプレイマネージャでATIアダプタを有効にしてください」

と警告文がでます。

ドライバをアップデートしようとリンクからとびましたが製品用のドライバをみると「PCIe」とついてるものしかなく、ATIアダプタを有効にしようにもATIアダプタの選択肢はなく、従来のチップセットのアダプタ(Inter(R)82865)しか表示されてません。

どうか知恵をお貸しくださいませ。よろしくおねがいします。

書込番号:7991754

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/26 14:55(1年以上前)

PCIで増設したんなら、今まで使用していたグラフィックが有効となっているので、BIOSで切ってください。

または、グラフィックの優先順位を変更し、PCIを優先にしてください→BIOSからです。

ドライバ等はこちらから
http://www.amd.com/jp-ja/0,,,00.html

書込番号:7991988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/26 15:18(1年以上前)

ありがとうございます。BIOSから切り替えたらグラボのほうから出力も出て使えるようになりました。

本当に助かりました。

書込番号:7992051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Dゲームをスムーズに動かしたい!!

2008/06/14 20:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

クチコミ投稿数:3件

私は、ビデオカード初心者です
PC-VC500/DCをバージョンアップ(CPU3.4Ghz・メモリは512×2)して
ファンタジーアースゼロをやっているのですが
動きが悪くカクカクします。 

このビデオカードを使ったら動きがスムーズに成るのでしょうか?
パソコンを使い始めて日が浅いため
分かりやすいアドバイスをよろしくお願いします

書込番号:7939824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/06/14 21:19(1年以上前)

FEZはCPUへの依存が大きいゲームですね、まずは常駐しているソフトがあればそれを切ってみましょう。ウイルスソフトがもしも常駐していたら、それを切るだけで劇的に軽くなる事が多いです。
ビデオカードの換装は、元が余程酷くない限り、カクつきには余り効果がないと思います。エフェクトレベルを上げられる環境になれば話は別かもしれませんが。

書込番号:7940130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/15 00:34(1年以上前)

アドバイス有難う御座いました。
ウイルスソフトを一度外して試して見ます。

書込番号:7941270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2008/06/18 11:26(1年以上前)

FEZやっていますが、P4 631>E8400 どちらもメモリ2Gでカクツキは劇的に無くなりました。
その後GBを7600GT>9600GT OCバージョンに換えて全設定最大に出来ました。
FEZは裏でnproと言う不正防止のプログラムが絶えず動いているので、デュアルコア以上にしないとカクツキ無くすのは難しいそうです。

書込番号:7956131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/06/21 14:55(1年以上前)

情報有難う御座います。
今のPCではカクツキはなくなりそうに無いので
新規PC購入を検討して見ます。

書込番号:7969395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

intel 82945GZ内臓と比較して・・・

2008/05/07 18:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > バッファロー > GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

ビデオカード初心者です。

現在NECのVL500/EDを使用しているのですが、3D描画性能や動画再生時の非力さや、WUXGA液晶を使用したいこともありまして、PCIスロットに増設できるビデオカードを探しています。当然、CPUがPen4 516ですのでその時点で厳しいところがあるのかもしれませんが・・・

そこで知りたいのですが、intel 82945GZ内臓のグラフィックアクセラレータ(max128mb)とこちらのGX-HD2400/P256 (PCI 256MB)とではやはり劇的な性能の差はあるのでしょうか?


どなたか宜しくお願いします。

書込番号:7775758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/07 22:30(1年以上前)

PCI接続だと、DirectX8.1対応の時代にすでに帯域が足りなくなってしまっています。
945GZならGMA950ですから、チップセット内蔵のほうが上でもおかしくないくらいですね。

書込番号:7777005

ナイスクチコミ!1


スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/09 17:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。3Dゲームなどは全くしないので、とりあえずWUXGAである程度快適に使えればよかったんですが。やはり難しいようですねぇ。。

書込番号:7784371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/09 21:23(1年以上前)

>3Dゲームなどは全くしないので、

それならオンボードでも十分快適なんじゃないでしょうか。
もっともデュアルリンクDVIのケーブルくらいは使ったほうがいいでしょうけど。

PCIのビデオカードを増設した場合、専用バスを通っていたビデオボードに対する命令信号が共有のPCIバスを通ることになりますから、高速なチップを載せたボードを使っても、快適さの度合いはむしろ悪化することもあります。
ただ、動画再生に限れば支援機能がある分改善される可能性が高いと思います。

書込番号:7785217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/09 22:39(1年以上前)

WUXGAの表示ができるんだから効果あるんじゃないの。3D性能も劇的に上がるも下がるもないかと思います。デジタル接続にすれば表示はきれいにはなると思います。

書込番号:7785645

ナイスクチコミ!0


スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/09 23:00(1年以上前)

ニョンちん。さんもありがとうございます。

VL500/EDの詳細です。
http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vsl/spec/index02.html
こちらをご覧いただけると幸いですが、内蔵アクセレータでサポートされている解像度がUXGAまでなんです。一番の目的はWUXGA出力することなのです。(先にはっきり言わなくてすみません。)

しかし、このような情報もあるみたいで。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857012329/SortID=7669015/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=vl500ed&LQ=vl500ed
945GZならWUXGAまで大丈夫とか。。。
そこら辺がよくわからないのです。

それと、デュアルリンクケーブルを使う利点はなんでしょうか?シングルリンクでもWUXGA60Hz出力は可能かと思うのですが。。。その点もご教授お願いします。

>デジタル接続にすれば表示はきれいにはなると思います。
出力端子はDVI-Iです。使っているモニタは付属のもので、DVI-D入力しか対応していないので、デジタル接続できていると思うのですが。。。

すべて初歩的質問ですみません。

書込番号:7785773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/10 00:01(1年以上前)

おおっ現状でDVI接続でしたか、アナログ→デジタルほどかわらないかもですね。

ちなみWUXGA表示の情報があるなら、できるかどうかを試してみればいいんじゃない。無理なら買うということでね。

デュアルリンクケーブルは、WUXGA以上の表示で必要ということでしょう。

eizoのQ&A
http://support.eizo.co.jp/faq/detail.php?id=207

書込番号:7786138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2981件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/10 00:03(1年以上前)

訂正です。

x WUXGA以上→o WUXGA超え

書込番号:7786144

ナイスクチコミ!0


スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/13 12:29(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。

一度試してみますね。

書込番号:7801745

ナイスクチコミ!0


スレ主 walk13jpさん
クチコミ投稿数:113件 「とにかくみてくれっ!」のブ… 

2008/05/17 14:15(1年以上前)

ただ今確認しましたところ、無事に表示されています。

しかし描画が以前よりかなりカクカクしているように思えます。やはりこのPCの内蔵じゃ難しいのですえねぇ。

書込番号:7818884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)」のクチコミ掲示板に
GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)を新規書き込みGX-HD2400/P256 (PCI 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)
バッファロー

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月上旬

GX-HD2400/P256 (PCI 256MB)をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング