Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2000年 9月28日 登録

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G450 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

BIOSのUPデート

2002/01/03 12:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

G450のBIOSをUPデートしたいのですが、初めての事で手順がわかりません。どなたか、やったことのある方教えて頂けませんでしょうか?あるいは、参考になりそうな書籍やHPを教えて頂けるませんでしょうか?
宜しく、お願いします。

書込番号:452587

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


く〜っさん

2002/01/03 15:59(1年以上前)

DEFINTさんじゃないっすけど、
setup351.exeはG100用ですのでsetup255.exeでお願いします。

書込番号:452841

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/03 16:04(1年以上前)

あ、失敗した時の為にもエマージェンシディスク作っておいた方がいいでしょう。
BIOSの書き換えはココにまとまってます。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/G400/bios_up.html

書込番号:452848

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/03 16:12(1年以上前)

く〜っさん、ご返答有難うございます。setup255.exeだけですね。それと、
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/G400/bios_up.html
はG400について解説されているようですが、G450(AGP、PCI)の場合
でも基本的には同じということなのですね。

書込番号:452858

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/03 16:29(1年以上前)

>G450(AGP、PCI)の場合
>でも基本的には同じということなのですね。
そうですね。400,450,550共通ですから。
うちも何度も書き換えてます(G400→MAX化)してますけど失敗は一度も無いですので、気楽にどうぞ〜

書込番号:452879

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/03 16:39(1年以上前)

教えていただいたページをよく読んで、初挑戦ですが頑張ってみたい
と思います。
く〜っさん、いろいろ有難うごさいました。

書込番号:452894

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/03 16:50(1年以上前)

いえいえ、どーいたしまして。
また何かわからないことあったらメールでも下さい。
G450をAGP、PCI両方持ってるなんてステキです。
うちもG-force3,RADEON8500LE他あるけど、
G400は絶対手放せないですね。

書込番号:452909

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/01/03 20:26(1年以上前)

く〜っさん、代理回答ありがとうございました。
っていうか、私よりく〜っさんの方が詳しいからyurinaさんにとっては良かったね。

書込番号:453190

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/03 21:50(1年以上前)

G400のほかにG-force3,RADEON8500LEですか・・・
そのほうがステキかも。(笑)く〜っさんはビデオカードに関してかなりご存知、かつ代表的なメーカーのものを網羅されているのですね。私は2Dしか必要ありませんので、今のところG450です。MAX化ってなんだかよくわかりませんが、とりあえずBIOSをUPデート頑張ってみます。また、わからないことなどありましたら、お言葉に甘えてメールさせていただきますので、其の節はどうか宜しくお願いします。DEFINTさんも有難うございました。

書込番号:453319

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/03 22:16(1年以上前)

>そのほうがステキかも。
Voodoo5、Sis315、Savage2000なんてのも有るんですけど…
とりあえず、全部使ってみたいたちなもので(爆)
MAX化ってのは400はクロックUPしたMAXってのが出てたんですけど
BIOSでクロックを書き換えることです。
まあ450や550の人には関係の無い話ですね。失礼しました。
あ、何か分からないことあったら聞いてください。
とはいっても期待に応えられるかどうかわかりませんけど。
それではBIOSUP頑張って下さい。

書込番号:453371

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/04 11:23(1年以上前)

頑張りま〜す。

書込番号:454215

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/04 13:00(1年以上前)

おぉ!いよいよですか。
うまくいくことをお祈りします。
ってもう終わってるのかな?

書込番号:454313

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/04 15:10(1年以上前)

まだ、全然終わってませ〜ん。
作業手順が(Win95/98・WinNT)の場合と(→DOS,その他のとき)にわかれていますが、Win2000なのですが、WinNTと同じと思っていいのかしら?

書込番号:454498

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/04 15:30(1年以上前)

すいません。Win2kでやったことないんですけど、NTと一緒だとおもいます。

書込番号:454512

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/01/04 17:53(1年以上前)

ん〜、PBiosWin.exeを実行すると、DOS standerd output settingって所をチェックして、OKクリックだけだけどなぁ。
G550とG450では出るメニューが違うのかな?

手順説明でも
To update the BIOS of your Matrox graphics card:

Windows 98/Me/2000 or NT 4.0
----------------------------
(1) Click "Start" -> "Run", type "c:\matrox\util\pbioswin",
then click "Update the Matrox Graphics BIOS".

If you have more than one graphics card, select the
graphics card you want to update.

(2) Select the BIOS option you want, then click "OK".

(3) After the BIOS is updated, make sure no disk is in your
disk drive, then restart your computer.
で、Win系は同じ作業手順になってますけど・・・。

書込番号:454648

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/06 20:14(1年以上前)

あ〜〜〜。DEFINTさんもく〜っさんも、もう見てくれてませんよねぇ?
PCいじくっているうちに、どんどんBIOSアップグレードどころの話ではない状態までPCがバラけてしまいました。ド壷です。一旦、元の状態まで戻ったら、また、カキコしにきま〜す。では、また・・・

書込番号:458802

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/01/07 11:21(1年以上前)

ちゃんと見てますよ。 頑張りましょ!

書込番号:459854

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/08 01:02(1年以上前)

見てます。yurinaさんが書き換え終わるまで見守ってますよ。

書込番号:461029

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/08 02:52(1年以上前)

出来ましたぁ〜(涙)。G450(AGP、PCI)ともに成功!Informationタブで確認したところ、どちらも最新バージョンの2.0-36に変わっていました。く〜っさん、DEFINTさん見守って下さり、ホントにありがとうございました。未だ、G450関連で伺いたいこと出てきそうなのですが、今日は眠いのでこの辺で。。。後日、別のスレッド立ち上げるかもしれませんが、お時間が許せば、また宜しくご指導くださいませ。取り急ぎ、ありがとうございました。それでは。。

書込番号:461191

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/01/08 08:46(1年以上前)

yurinaさん、おめでとうございます。
お役に立てたのかな?また何か聞きたいことあったらいつでもどうぞ。
お答えできるかわかりませんけど…
掲示板見ないことあるので、レスつかなかったらメールでもください。

書込番号:461356

ナイスクチコミ!0


スレ主 yurinaさん

2002/01/08 12:04(1年以上前)

ハ〜イ、わかりました。

書込番号:461557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マトロックス G450DVDMAX使用できず

2002/01/01 22:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 北川 誠さん

初めて投稿致します。よろしくお願いいたします。
DVDMAX使用できず困ってます。症状はDVD再生時もう一方をTVにSケーブルで出しておりますが、まったく画が出ません。画面詳細設定の中で有効であるが現在アクティブでないと出ています。なおシステム詳細は次のとうりです。アスロン1.4G マザー A7V133 メモリー512 ビデオカード G450EX DUAL/D32AD ドライバーは日本語5.71014 とマトロックスのサイトから最新版も試しましたが同じでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:450391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リフレッシュレート

2001/12/26 15:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 こじ丸さん

画面の領域で1152×864では85Hzでいけるのですが、
1280×960にすると60Hzでしか表示できなくなります。
私のパソコンでは無理なのでしょうか?

書込番号:441151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/26 15:11(1年以上前)

モニタにも都合ってものがあります。モニタがサポートしているかも御確認下さい

書込番号:441160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うまく表示してくれないのです。

2001/12/12 01:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 アキラ@リナさん

G450を買ってきて、取り付けたのですが、
ディスプレイの方はちゃんと表示されるのですが、
テレビに出力すると、ほとんど見れない状態になるのですが、
何か問題があるのでしょうか?
コンポジット接続なんである程度は我慢できるのですが。
全然見れないので、初期不良とは考えがたいのですが、
テレビ出力するうえで、いい方法はありますか?
お願いします。

書込番号:419354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/12/12 03:35(1年以上前)

何がどういう風だから見にくいわけですか? よくわかりません。もうちょっとわかりやすく書いてくれないと。。。(たとえば、白黒に映るとか)
んんん、それとも、全然見えないのですか?

書込番号:419546

ナイスクチコミ!0


questionZさん

2002/06/12 22:36(1年以上前)

相乗りさせてください。できるだけ具体的に書いてみました。

Millennium G450のテレビ出力の映像が崩れてしまうのですが・・・

プライマリ側には普通のディスプレイ、そしてセカンダリ側にテレビを接続しています。

テレビ側の解像度は640*480、リフレッシュレートは60Hzに設定しています。

一応テレビ側には、何かしらカラーで映ってはいるのですが、
同期信号が乱れているのか、画面はぐちゃぐちゃです。

「複数モニタ」の設定で動かそうとしており、マウスポインタや、アプリのウィンドウを片方のモニタからもう片方へ移動することは可能です。
(ただし、テレビ側へウィンドウを移動すると表示は崩れてしまいます)

テレビ側の映像を正常に表示させるにはどうすればいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


【環境】
OS:WinXP Pro
M/B:ASUS P5A
CPU:AMD K6-V450MHz
メモリ:384MB

書込番号:768511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G450orRADEON 

2001/09/09 11:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 ダッシュさん

現在、Creative GeForcePro(GeForce256)を使用しておりますが、どーもスタンバイや休止状態からの復帰時に問題があるようで、最近のビデオボードに変更しようかと考えています
候補としては G450DDR、RADEON あたりの32MBを考えております
3Dゲームはほとんどしません、DVDをよく見ます
それぞれの長所短所などありましたら教えてください

ちなみに環境は OS:Win2k MB:ASUS CUSL2 CPU:Pen!!! 800EB キャプ:Canopus MTV1000 です

書込番号:282823

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/09/09 12:39(1年以上前)

画質に関してはG450とRADEONともに評価が高いのですが、どちらが上かということにはかなり個人の好みによると思います。
べったり系のRADEON、はっきりクッキリしてるMATROX系
>3Dゲームはほとんどしません、DVDをよく見ます
微妙な表現ですが少しでもやるというのならRADEONにしたほうが
無難かと思いますよ。
DVD再生に関しては双方問題ないかと。

書込番号:282899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G450DDR32DH(バルク)のドライバーについて

2001/09/06 16:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 やじきたちんどーちゅさん

はじめて書込みします。
G450DDR32DH(バルク)を購入したのですが、パソコンに取り付ける前に最新ドライバーをダウンロードしようと思い、MATROXのホームページへ行ったのですが、それらしいのが見当たりません。他の名称(品番)があるのでしょうか?それともMillennium G450のドライバーでいいのでしょうか?
購入したカードはモニターつなぐ端子が2個ついていてそのうちの1つにTV出力用のコードをつなげるようです。
自作初心者なのでしょうもない質問で申し訳ありませんm(__)m
よろしくお願いします。

書込番号:279247

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/09/06 16:36(1年以上前)

>Millennium G450のドライバーでいいのでしょうか?
問題ないと思います。

書込番号:279252

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじきたちんどーちゅさん

2001/09/06 16:49(1年以上前)

トンヌラさん、ありがとうございます。
早速ダウンロードします。

書込番号:279263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング