Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2000年 9月28日 登録

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G450 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G450 Dual DDR 32MB BLK

2001/10/19 10:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

550が出たから今秋葉原にいくと6千円から7千円で売ってるって本当ですか?通販で一万千円台で買ったのですがそれは高いとか言われました。もっと安いよっていって人の買い物にけちつける人っていますよね。がっくしです。損した気分。

書込番号:335114

ナイスクチコミ!0


返信する
ちくわぶさん

2001/10/19 15:47(1年以上前)

東京在住じゃないので真偽のほどはわかりませんが、それって16MB版の値段じゃないですかね?。それにパーツなんて欲しい時が買い時です、気にすることはないですよー。

書込番号:335413

ナイスクチコミ!0


でかみみさん

2001/10/27 22:19(1年以上前)

秋葉原のソフマップでの価格です。
G450 シングルヘッド AGP 16MB 6999円
G450 ダブルヘッド AGP 32MB 11999円
でした。
しかしまあ、G450ってきれいですね。

書込番号:347152

ナイスクチコミ!0


Yとさん

2001/11/16 13:24(1年以上前)

G450 ダブルヘッド(BOX) AGP 32MB 9800円 PC CITY.
ただなぜか内で使っていたRIVA128より文字が滲んでいるし、Monitorの
表示が明らかに遅い、初期不良なのか?

書込番号:377721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GP6-350との相性悪い

2001/09/24 21:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 kimurinさん

取付けて再起動したらピーピッピッとブザー音がして立ち上がる気配なし。
シバさんのホームページ?のFAQにてBIOSのBideoConfigでAGPアパ−チャサイズを264MBにするとよくなる場合がある旨をみて、そのとおりにしてみたら完璧OKとなりましたので参考までに記しておきます。

書込番号:301845

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/09/25 14:14(1年以上前)

それって強制的に1倍速モードにするってこと?
遅くならないのかな?

書込番号:302728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G450orRADEON 

2001/09/09 11:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 ダッシュさん

現在、Creative GeForcePro(GeForce256)を使用しておりますが、どーもスタンバイや休止状態からの復帰時に問題があるようで、最近のビデオボードに変更しようかと考えています
候補としては G450DDR、RADEON あたりの32MBを考えております
3Dゲームはほとんどしません、DVDをよく見ます
それぞれの長所短所などありましたら教えてください

ちなみに環境は OS:Win2k MB:ASUS CUSL2 CPU:Pen!!! 800EB キャプ:Canopus MTV1000 です

書込番号:282823

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/09/09 12:39(1年以上前)

画質に関してはG450とRADEONともに評価が高いのですが、どちらが上かということにはかなり個人の好みによると思います。
べったり系のRADEON、はっきりクッキリしてるMATROX系
>3Dゲームはほとんどしません、DVDをよく見ます
微妙な表現ですが少しでもやるというのならRADEONにしたほうが
無難かと思いますよ。
DVD再生に関しては双方問題ないかと。

書込番号:282899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G450DDR32DH(バルク)のドライバーについて

2001/09/06 16:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 やじきたちんどーちゅさん

はじめて書込みします。
G450DDR32DH(バルク)を購入したのですが、パソコンに取り付ける前に最新ドライバーをダウンロードしようと思い、MATROXのホームページへ行ったのですが、それらしいのが見当たりません。他の名称(品番)があるのでしょうか?それともMillennium G450のドライバーでいいのでしょうか?
購入したカードはモニターつなぐ端子が2個ついていてそのうちの1つにTV出力用のコードをつなげるようです。
自作初心者なのでしょうもない質問で申し訳ありませんm(__)m
よろしくお願いします。

書込番号:279247

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/09/06 16:36(1年以上前)

>Millennium G450のドライバーでいいのでしょうか?
問題ないと思います。

書込番号:279252

ナイスクチコミ!0


スレ主 やじきたちんどーちゅさん

2001/09/06 16:49(1年以上前)

トンヌラさん、ありがとうございます。
早速ダウンロードします。

書込番号:279263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2001/08/31 13:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

G450DHを購入しようと思っています。
目的はDVD等をTVでみることです。
このG450DHはTVに出力する際、1つのウインドゥのみを表示することができるのでしょうか?
たとえばDVDを小さなウインドゥで表示させておいて、TVにはこのDVDをフルスクリーンで表示さえたいという意味です。
また、G450DHの他にこの機能があるカードってあるのでしょうか?

PCの環境は440BX,PENV1GHz,Win2000SP2,キャプチャ:MTV1000
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:272199

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/08/31 14:23(1年以上前)

DVDMAX機能で、小さな○ロ画像もTVに大きく表示させることが出来ます。

ラデオンVEでも出来るでしょう。(不適切な伏せ字失礼!)

書込番号:272227

ナイスクチコミ!0


スレ主 konoさん

2001/08/31 18:08(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが
そのDVDMAXという機能はDVD再生だけでしか使えないのでしょうか?
できればMTV1000で表示する画像を同じようにTVに表示させたいのですが。
可能でしょうか?

書込番号:272379

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/08/31 19:34(1年以上前)

うちのG450DHは、MPEGについては最小化していてもTVに動画がでますが、WMVではウィンドウを開いておかないと(大きさは無関係)TVに動画を表示できません。

書込番号:272436

ナイスクチコミ!0


十度朗さん

2001/09/01 11:50(1年以上前)

DVDMAXの機能はDVDだけでなく、movie関係なら何でも(ちょっといいすぎかも)良いと思います。たとえば、Windows Media Playerでmpeg4を再生してもちゃんとTVに出力されます。

書込番号:273136

ナイスクチコミ!0


スレ主 konoさん

2001/09/01 14:11(1年以上前)

ガオライオンさん、十度朗さん、情報ありがとうございます。
十度朗に質問ですが
”Windows Media Playerでmpeg4を再生してもちゃんとTVに出力されます”
というのは動画ウインドウだけがTVにフルスクリーンで表示されるという意味ですか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:273252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

字幕が???

2001/08/18 03:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 ぴー!さん

初めて書き込みさせていただきます。
G450DH32MBバルクを購入し、コンポジットでDVDをTV出力したのですが字幕だけが映りません。(メイン側には映ります)
ドライバーは5.25.019にして色々設定したのですが、一向に映る気配すらありません。
設定の仕方が悪いのか、もともとTV出力した場合は字幕が映らないようになっているのか...? もう私にはお手上げ状態です。
どなたかおわかりでしたら教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:256909

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/08/18 05:02(1年以上前)

取り敢えずドライバを最新にしてみては?
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm

書込番号:256963

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/18 09:50(1年以上前)

コンポジット出力がオーバーレイに対応してなければOUTです。その場合はあきらめましょ。

書込番号:257056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴー!さん

2001/08/18 18:06(1年以上前)

本多さん、ぷちしんしさんご意見どうも有り難うございました。
やっと問題がわかりました!
字幕がTV側で出ないのは、どうもDVDソフトのせいだったようです。
PowerDVDで見ていてのですが、Matorox付属のDVDソフトをインストールして試したところ、しっかりと字幕が出たのです!
ソフトによってこんな事があるなんて初めて知りました。
がっ、しかし今度は5.1ch再生の設定が解からず、また困っています。
一難去ってまた一難。
このソフトは5.1ch対応ないのでしょうか?
それともただ私がおバカなだけでしょうか?
英語設定でも大体は解かるので、いたるところを
探しまくっているのですが... なかなか(悲)
どなたか設定の仕方を教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:257387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング