Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年6月12日 22:36 | |
| 0 | 5 | 2002年5月29日 18:32 | |
| 0 | 4 | 2002年4月2日 14:29 | |
| 0 | 2 | 2002年2月24日 18:15 | |
| 0 | 2 | 2002年2月23日 18:11 | |
| 0 | 1 | 2002年2月20日 22:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
G450を買ってきて、取り付けたのですが、
ディスプレイの方はちゃんと表示されるのですが、
テレビに出力すると、ほとんど見れない状態になるのですが、
何か問題があるのでしょうか?
コンポジット接続なんである程度は我慢できるのですが。
全然見れないので、初期不良とは考えがたいのですが、
テレビ出力するうえで、いい方法はありますか?
お願いします。
0点
何がどういう風だから見にくいわけですか? よくわかりません。もうちょっとわかりやすく書いてくれないと。。。(たとえば、白黒に映るとか)
んんん、それとも、全然見えないのですか?
書込番号:419546
0点
2002/06/12 22:36(1年以上前)
相乗りさせてください。できるだけ具体的に書いてみました。
Millennium G450のテレビ出力の映像が崩れてしまうのですが・・・
プライマリ側には普通のディスプレイ、そしてセカンダリ側にテレビを接続しています。
テレビ側の解像度は640*480、リフレッシュレートは60Hzに設定しています。
一応テレビ側には、何かしらカラーで映ってはいるのですが、
同期信号が乱れているのか、画面はぐちゃぐちゃです。
「複数モニタ」の設定で動かそうとしており、マウスポインタや、アプリのウィンドウを片方のモニタからもう片方へ移動することは可能です。
(ただし、テレビ側へウィンドウを移動すると表示は崩れてしまいます)
テレビ側の映像を正常に表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
【環境】
OS:WinXP Pro
M/B:ASUS P5A
CPU:AMD K6-V450MHz
メモリ:384MB
書込番号:768511
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
先日新しいHDDを購入したのでOSをインストールし直したところ、WinMeにはMatroxのドライバはなく、手持ちのドライバCDで設定しようとしたところ、紛失していることに気がつきました。すぐinfoMagicのサイトでドライバをダウンロードしたのですが、ドライバCDがないとインストールできません。
何かよい方法ありませんか?(G450−DualHeadユーザー)
0点
2002/05/29 17:39(1年以上前)
英語版のドライバーで我慢する。
書込番号:741545
0点
2002/05/29 17:57(1年以上前)
infoMagicのドライバは自社用に特化させてありますから、たとえインストールできたとしても正常に動作しないでしょう。
Matroxの標準ドライバは以下より
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/certified/home.cfm
書込番号:741583
0点
2002/05/29 18:05(1年以上前)
Windows-XPなら、Microsoftが用意したG450用ドライバは日本語が使えます。
MeだとMatroxのHPから英語版をDLして使うしかないです。
書込番号:741598
0点
2002/05/29 18:11(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
英語版のドライバもトライしましたが、インストール時点でエラーが生じ、正常にインストールできませんでした。トホホ・・・。
書込番号:741611
0点
2002/05/29 18:32(1年以上前)
もしかしてinfoMagic製Millennium G450ですか?
書込番号:741653
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
初めて投稿させて頂きます。
ドライバーインストールで困っているのでどなたかご存知の方教えて下さい。
症状は下記の通りです。
Matroxのサイトからアンインストールユーティリティーと最新Biosとドライバーをダウンロードしてアップデートしようと思ったのですが、Biosのアップデートをしてアンインストールユーティリティーを実行して、最新のドライバーファイルを解凍して、Setup.exeを実行してPCが再起動してもドライバーが入りません。Readmeを見てみると「you may have problems with
text and dialog box controls being cut off. This is because
of differences in system fonts.」という注意書きがありました。
どなたかインストール方法、dialog box controls の切り方をご存知の方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2002/03/31 01:14(1年以上前)
インストーラの使用しているフォントがシステム内に無い、というような事を訴えているみたいですね。
ちなみに簡単に訳すると
「恐らく貴方のパソコンはテキストに関しての問題を抱えており、そのためダイアログボックスを開くことが出来ませんでした。これはシステムフォントが違うために起こります」
のような意味になると思います。
日本語版のインストーラなどはアップされていませんでしたか?
MATROX製品は使ったことが無いので、よく分かりませんが。
書込番号:629445
0点
2002/03/31 01:18(1年以上前)
プログラミングに関してはまるで駄目なので、もっと別の原因があるのかもしれませんが…。
書込番号:629455
0点
2002/03/31 02:05(1年以上前)
敷居の高い家には嫁ぐなさん返信ありがとうございます。
初歩的なミスでした・・・
解決できましたので、次は日本語化パッチでも探そうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:629571
0点
2002/04/02 14:29(1年以上前)
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
2002/02/24 15:01(1年以上前)
そんなことないです。
というか、DVD再生ソフトなんてついてないはずですが??
バルクならなおさら。
書込番号:557752
0点
2002/02/24 18:15(1年以上前)
そうですか。付属のソフトもないんですね。
安心しました。どうも有り難うございます。
書込番号:558093
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
先日、DVDをTVで見ようとビデオカード付属の変換ケーブル(S端子)を使ってTV−OUTしたのですが、モニターで見る限りは問題ないのですが、TVで見るとどうも動きがスムーズでなく、カクカクしているように思えるのです。皆さんはモニターとTV、遜色なく見れているのでしょうか?。BIOS等を最新にすれば良くなるかもしれませんが、それ以外に何かあればと思い投稿しました。
ビギナーの私にどなたか教えて下さい。
マシン環境は下記のとおりです。
OS :Win2K
マザーボード :MSI/K7T266Pro
CPU :Athlon1Ghz(FSB266)
メモリー :PC2100(DDR256M)
ハードディスク:IBM/30GB ATA100 7200回転
ビデオボード :Matrox/millenniumG450 DH 32MB DDR
CD-R/RW/DVD :RICOH/MP9120A
以上、よろしくお願いします。
0点
2002/02/23 17:55(1年以上前)
ドライバアップデートしてみてください。
ちなみに マイクロソフトHPのwindowsのアップデート
をやると 一番下にドライバのダウンロードができる項目ができます。
それをDLすればかなりよくなったよ。
きっしゃさんのPCの方が微妙に私のPCより早いんで大丈夫かと・・
ただし 私のPCは win98SEなので 2Kでドライバがあるかどうか・・・
書込番号:555948
0点
2002/02/23 18:11(1年以上前)
hosoさん、レスありがとうございます。
実は、ここの掲示板に書き込んだ数日後,VIAの4in1DriverやMatroxのドライバーを最新にUPしたら、問題解決しまして・・・(^_^;)
お騒がせしました。
書込番号:555971
0点
グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB バルク)
付属のCDでドライバをインストールしたのですが英語でぜんぜんわかりません。日本語で書いてあるのはないのですか?
取り扱い説明も日本語のやつはあるの?
誰か助けて〜
Windows XP
S端子につないでテレビにパソコンの画面を映したいです。
あと、DVDの画像だけテレビに映す方法も知りたいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





