Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

2000年 9月28日 登録

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G450 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のオークション

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カノープスのF11と比べてどうでしょう

2001/08/29 22:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

スレ主 ターちゃんさんさん

始めまあして
Takuyaと言います
今度新しくパソコンを組もうとしている初心者で グラフィックカードに迷っています
考えている構成は TUSL2-Cにセレロン900、キャプチャーにMTV1000で、
特に3Dゲームはやりません
キャプチャーがカノープスなので、グラフィックもF11当たりにするのが妥当なのでしょうが、450と比べて値段の差が大きすぎるので迷っています
450の画質の美しさには定評が有るようですが、f11と比べてどうなのでしょうか?
又キャプチャーはMPEG-4で主に取り込みをしたいと思っているのですが、MPEG−4についてのキャプチャーやグラフィックカードについての情報が見つけられません MPEG-4でのキャプチャー 再生に適した ボードについての情報をお持ちの方が有りましたら教えて下さい

書込番号:270318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

相性問題について

2001/08/09 23:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

スレ主 EGAさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。現在のビデオカードのDVD再生画像がいまいちなので、ビデオカードの買い換えを検討しているのですが、AX3SPROとMillennum G450との相性はどうでしょうか?この組み合わせでもし使っている方がいたら教えてください。あとこのビデオカード以外にDVD再生の画像が綺麗なビデオカードがあれば教えてください。パソコンの使用目的はDVD再生、画像編集などです。ゲームはほとんどやりません。
仕様環境
OS : Windows2000 ProfessionalとWindows98SEのデュアルブート
CPU : Intel PentiumV1GHz/133MHz
M/B : AOpen AX3S Pro
MEM : N/B PC133 CL3 256×2=512MB
VGA : CANOPUS SPECTRA F11
SOUND : CREATIVE SoundBLASTER Live!DIGITAL AUDIO2

よろしくお願いします。


書込番号:248129

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/08/09 23:59(1年以上前)

DVD再生能力が評判なのはATIですね。 G450もいいと思いますが。
nVIDIAチップならDVD再生支援機能を無効にすると画質がよくなることもありますよー

書込番号:248145

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/08/10 00:36(1年以上前)

特に相性等はなかったですが・・・

書込番号:248206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/10 01:55(1年以上前)

ちょっと違いますがAX3SProとG400AGP16Mは問題無かったです。

書込番号:248293

ナイスクチコミ!0


コヨコヨさん

2001/08/10 05:36(1年以上前)

DVD再生が中心ならRADEONが綺麗です。画質は個人の好みもありますが、エッジもシャープに出るので結構気に入っています。ちなみにAX3S Proとの組み合わせで使っていますが、相性はありませんでした。

書込番号:248379

ナイスクチコミ!0


スレ主 EGAさん
クチコミ投稿数:5件

2001/08/10 14:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。書き忘れましたが、モニターはナナオのT561を使っていてBNCで接続しています。RADEONがいいというこのなので、いろいろ調べて、Millennum G450とRADEON VEのどちらかにすることにしました。そこでまた質問なんですけど、DVDの再生画像をテレビに出力する場合はどちらの方がお勧めですか?下のの方にはMillennum G450のいいとの書き込みがあるのですが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?

書込番号:248690

ナイスクチコミ!0


tfukuさん

2001/08/11 21:26(1年以上前)

OS : Windows2000 Professional
CPU : Intel PentiumV866MHz/133MHz
M/B : AOpen AX3S Pro
MEM : N/B PC133 CL2 128×2=256MB
VGA : G450 Dual Head DDR (AGP 32MB)
SOUND : HoonTech DigitalXG YMF754
MONITOR : T765

上記の構成で使用していますが、全く問題は生じていません。
相性が悪いって事はないですよ。DVDもそこそこ綺麗です。

ATIのグラボはAIWで酷い目にあって以来使わないようにしています。
まともなドライバ作れるようになったのでしょうかねぇ>ATI

書込番号:250047

ナイスクチコミ!0


コヨコヨさん

2001/08/12 23:14(1年以上前)

AIW以外、そんなにドライバで苦労することは無いと思うのですが。

書込番号:251058

ナイスクチコミ!0


スレ主 EGAさん
クチコミ投稿数:5件

2001/08/16 12:58(1年以上前)

どちらを買うか迷いましたが、ATIはドライバーが不評のようなのMillennum G450を購入してきました。相性問題も出ず無事に取り付けることができました。画質も綺麗で満足しています。レスしてくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:254824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが良いのでしょうか?

2001/08/15 19:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

スレ主 まつぽっくりさん

今度初めて自作する者なのですが、グラボで迷っているので
みなさんのお知恵を拝借させてください。

Millennium G450Dual DualDDR って16MBと32MBがありますよね。
このうちどちらにしようか迷っているのですが、みなさん教えてください。

使用目的としては、ビジネスアプリとDVD再生と
ネットで動画を見る程度です。
ゲームはしません。

予定している他の仕様は以下の通りです。
CPU:AMD K7 Athlon ThunderBird 1.2GHz SocketA BOX (266MHz対応)
メモリ:NB 184Pin DDR SD-RAM PC2100-256MB 266MHz
HD:IBM IC35L040AVER07
MB:GIGABYTE GA-7VTX
CDR-RW:Plextor PX-W1210TA/BS
DVD:Panasonic SR-8587B OEM DVD-ROM ATAPI +PowerDVD VR-X
モニタ:MITSUBISHI RDF171S
OS:WIN2000PRO

この環境で、もっとオススメのグラボがる!
または、この段階ですでに素人丸出しのミスを犯している!
なんてことがありましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:254101

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKIOさん

2001/08/15 19:47(1年以上前)

ゲームをしないのなら、ATI RADEON あたりがよろしいかとおもいます。
DVDは、結構綺麗にみれますよ。

書込番号:254111

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/15 19:47(1年以上前)

16MBで問題ないですね。 そもそもG450自体3Dにはきついですし。

書込番号:254112

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/15 19:47(1年以上前)

1024*768くらいの解像度でしか使わないなら16MBのもので十分でしょう。

書込番号:254113

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/08/15 20:45(1年以上前)

デュアルモニタで使う予定があるなら32MBでもいいと思います。
シングルなら16MBで充分ですね。

書込番号:254156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/08/15 20:51(1年以上前)

G450DHにこだわりがないなら、RADEON VE(デュアルモニタの場合)かG200やRADEON LEで充分だと思います。

クロックも1.2もいらないと思うな〜。

書込番号:254165

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつぽっくりさん

2001/08/16 10:45(1年以上前)

みなさん沢山のレスありがとうございました。
16MBで行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:254727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Millennum G450について

2001/08/04 12:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

スレ主 ZVL00423さん

はじめまして。質問ですが Millennum G450は Micro Vision(マクロビジョン)をサポ−トしているか? どなたかお判りの方お教え願います。因みにパソコンのMBはAX6BC,R2.55 CPU:850MHz VGA:ViperV550です。なおMBとの相性はどうか?もお願いします。

書込番号:242408

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/08/04 13:03(1年以上前)

Microと書いてマクロなビジョン?
よくわかんないなー。

書込番号:242410

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/04 13:15(1年以上前)

Macrovisionですよね。
つまりDVDが再生できるかって事ですか? 
それなら、出来ます。

書込番号:242422

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/04 19:00(1年以上前)

マクロビジョンがどうなるかは、グラフィックボードではなく
DVD再生ソフト側の問題だと思います。
何れにしろ、バッチリ入っていると思います。

書込番号:242626

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZVL00423さん

2001/08/05 16:07(1年以上前)

teramotoさん、みみみ さん。返事が遅れて申し訳ありませんでした。
質問のメ−ルを出した翌日、Millennium G450 DDR 32MBを買ってきて
従来のビデオボ−ドと交換しました。DVDの再生も何の問題もなく正常に
動作しました。
なおボ−ドを交換した理由は従来のボ−ド(ダイヤモンドマルチメディアの
Viper V550)でDVDソフトを再生すると読み込みの途中で「現在使用中の
グラフィックハ−ドウェアはマクロビジョンをサポ−トしていないためDVDを
再生できません」というメッセ−ジが出てDVDの再生が出来ないため交換しました。
色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:243500

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/05 18:23(1年以上前)

>ダイヤモンドマルチメディアのViper V550
ドライバーがサポートしてないんですよ。
http://www.diamondmm.com/default.asp?menu=support&submenu=Legacy_Graphics&item=drivers&product=Viper_V550
流石、Viperです。

書込番号:243612

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZVL00423さん

2001/08/06 12:15(1年以上前)

teramotoさんViperV550の情報ありがとうございました。
念のためサポ-トセンタ-に先程TELしたところ、teramotoさんのご指摘どおりViperV550はマクロビジョンをサポ-トしていないとの回答でした。
今後はダイヤモンドマルチメディア製のビデオボ-ドすべて製造中止だそうです。この事が判ったのでMillennium G450 Dual DualDDR(AGP32MB)に交換して良かったです。色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:244287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIOとの愛称について

2001/08/05 16:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

スレ主 masasodomさん

G450のビデオカードをVAIOのRX61のビデオカードと交換を考えているのですが、ソニー製のソフトとの愛称等に不安があります。詳しい方の意見を伺いたいのご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:243533

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/08/05 16:54(1年以上前)

Matroxのカ−ドをR・RXにつけてる人沢山いるようです<うらやましい

Vaio系サイトのBBSに逝けば沢山動作報告ありますよ。
http://www.vaiosearch.com/
検索の定番サイトです

書込番号:243539

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/05 17:23(1年以上前)

逝けば、でなく行けば、です。
コテハンで恥ずかしいことを・・・(泣

書込番号:243560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G450とMX400どっちがいいのかな?

2001/08/04 12:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

ビデオカードの購入を検討しています。候補はG450Dual DualDDR
32Mと、Tornado GeForce2 MX400 AGP/32MB TV-OUTです。
使用目的はフォトショップ、ペインターでの絵描きで、たまにDVD、キャプチャしたMPEGファイルを再生します。ゲームはしません。
ここの書き込みを読む限り、G450の2D描写力が優れてるみたいですが、G450とMX400との価格差が5000円ほどあり悩んでいます。価格に見合うだけの性能差ってあるのでしょうか?また同価格帯でほかにお勧めってありますか?
よろしくお願いします。



書込番号:242371

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/04 12:24(1年以上前)

もし、うまく入手できればG400もええかの。G450と価格差に見合う性能差はありませぬ。

書込番号:242382

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@秋葉さん

2001/08/04 12:43(1年以上前)

らでおんVEなら\9,800税別で秋葉のあちこちで売ってるよん。
\9,000以下は難しそうだけど。
色もきれいでよいよん。

書込番号:242400

ナイスクチコミ!0


tororoさん

2001/08/05 00:09(1年以上前)

すばやいご返事ありがとうございます。
そうですねRADEON VEって選択肢もありましたね。でもうちのマザーA7VでDuronなんですよ。RADEONの過去ログ読むと相性が大変そうだし。
G450の16Mにしようかな。Matroxのサイトを見る限り、16Mと32Mで解像度とリフレッシュレートの違いは無さそうだし。

書込番号:242897

ナイスクチコミ!0


スレ主 kababaさん

2001/08/05 00:13(1年以上前)

すいません上の名前間違えました、kababaです。

書込番号:242903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)
MATROX

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月28日

Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング