
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月26日 01:13 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月9日 13:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月9日 09:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月2日 07:07 |
![]() |
0 | 6 | 2001年5月18日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月13日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


ドライバーをDLしようとしたらLatest driversとWHQL driversがありました
Latest driversとWHQL driversの違いって何なんでしょうか?
どなたか教えてください
0点



2001/06/26 01:13(1年以上前)
なるほど〜
どうもありがとうございます。勉強になりました
書込番号:203510
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


二台目のディスプレイを接続する方にメインよりも高解像度のディスプレイを接続してもちゃんと映るのでしょうか(メインに15インチ液晶、二台目に19インチCRT)?
どなたか教えて下さい。
0点


2001/06/09 00:48(1年以上前)
ほい2はプライマリに17インチのE220、セカンダリに21インチのT962で使ってます。
別に問題ないです。
書込番号:188010
0点



2001/06/09 13:40(1年以上前)
解像度は気にしなくてもいいようですね。
ありがとうございました。
書込番号:188341
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


初めまして。
質問ですが、DVD MAXモードで
Windows Media Player や RealPlayer の画面を
TVに出力することは可能なのでしょうか?
もしかして、専用のDVDプレイヤーソフトが必要なのでしょうか?
0点


2001/06/07 02:36(1年以上前)
>専用のDVDプレイヤーソフト
DVDMax専用のプレイヤーソフトは、必要ありません。
(この回答でいいのかな?)。
VideoCD(MPEG1?)、DVD(MPEG2?)の再生映像がTVに表示されるようです。
PowerDVD,VaroDVD,SmartVision-TVで、表示は可能でした。
Media Playerでも、VideoCDは、表示されました。
VaroDVDは、AMD系のPC(2機種)で、DVDMaxにすると落ちました。
書込番号:186531
0点



2001/06/08 08:20(1年以上前)
masuhooさんありがとうございます。
こちらで希望しているのは
ブロードバンドのストリーミングコンテンツを
Media Playerで見ているものをTVに出力することです。
PC上で画面を最大にするとがたついて見えますが、
TVに出力すると大丈夫なんでしょうか?
書込番号:187415
0点


2001/06/09 09:52(1年以上前)
ストリーミングコンテンツ、ウチでが×なのでなんとも。
ストリーミングコンテンツって、通信しながら再生ですよね。
だとすると、CPU+ビデオカードが関係してくると思うので、
今より、良くすれば(環境が不明なので、どっちかは?)、
解決するのでは。
>PC上で画面を最大にするとがたついて見えますが、
は、ビデオカードに関係する事が多いので、G450にかかわらず、
やはり別のものに換えるだけで解決するかもしれませんね。
書込番号:188237
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)
今、Millennium G400Dualで2画面仕様ですが、PCIの空きスロットを使って
一台で3画面の設定をした人いたら教えてください。
http://www.dtsystems.net/Web-project-A/PC100bai/index.htm
0点


2001/05/27 23:42(1年以上前)
G450のAGPとPCIで4モニタやってます。
特に苦労してないっていうか、普通にドライバを入れただけです。
4モニタのレイアウトには苦労しましたが(笑)。
のこぎり持ってギーコギーコ、年寄りには辛い作業だった(泣)。
書込番号:177748
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


最近G450を買いました。
デバイスマネージャーで見ると、ドライバーのバージョン4.12.01.1710に
なっています。
これって古いのですかね?MATROXのHPで確認したいのですが英語なもんで
さっぱり分かりません。
何処にあってバージョンはいくつなんでしょうか?
分かる方お願いします。
0点


2001/05/18 21:45(1年以上前)
MATROXのHPは、検索で見つかるはずですよ。
参考までに、
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/
書込番号:169968
0点


2001/05/18 21:47(1年以上前)
いくら英語でもSupportやDriverくらい・・・
どうぞ http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm
書込番号:169970
0点


2001/05/18 21:49(1年以上前)
おっと、JunCosmosさんが先に書かれていましたか。
英語がわからない場合はExciteの翻訳でも使えば少しはわかると思いますよ。
書込番号:169973
0点


2001/05/18 22:14(1年以上前)



2001/05/18 23:45(1年以上前)
みなさん早いレスありがとうございます!
なんとか出来ました。
お騒がせしました。
書込番号:170079
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


「G450よりも1世代前のG400のほうが早い」ということを聞いたのですが,本当なのでしょうか?
ちなみに現在はG400SH16とG400DH32を使っているのですが,もう1枚ビデオカードが必要になったので,「新しいG450のほうが当然性能はいいんだろうな」と思いG450を買うつもりでいたのです。そこに,上のうわさを聞いてしまい,非常に迷っています。G450というのはG400DHの廉価版ということなのでしょうか?
0点


2001/05/13 17:18(1年以上前)
噂の元はここら http://www9.freeweb.ne.jp/diary/rp99/bench/GB.html あたりかの。G400の方がドライバはこなれてるし、チューンしてあるものも多いからの。ベンチマークでは大差ないし、G400の方が速いと思い込めば速いと感じるんではなかろうかの。今後のドライバの熟成に期待。とは言っても買い換えるほどの性能差はないと思うがの。
書込番号:165570
0点


2001/05/13 20:21(1年以上前)
そのとおりG450はG400のスペックダウン版なので、性能面では劣ります。
書込番号:165691
0点



2001/05/13 23:08(1年以上前)
さっそくのご返事,ありがとうございます。やはり,G400の方が早いのですね。
結局,G450の購入は見送ることにします。
うーん,これを機にMatrox主義を改めてSPECTRA F11かRADEONにでも乗り換えようかな…。3Dゲームもしてみたいし…。でも,肝心の2D描画性能はどうなんだろう?1600*1200で実用に耐えられるのはやっぱりMatroxしかないのかな?
余計に悩みが増えてしまいました。(^_^;
書込番号:165848
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





