
Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月28日

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月17日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月27日 12:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月2日 00:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月28日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月21日 05:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月16日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


ビデオカードとしてVOODOO5を使用してDVDを
鑑賞しております。画質は大変よいのですが、1つだけ不満があります。
視点がぐるぐる移動したり、出演者等の表示がスクロールする際に、
その動きがテレビのようには滑らかでないために(コマ落ちではありません)、非常に見づらいのです。
これは、CRTに表示させるからいけないのであって、テレビに表示させれば
上記のような問題が改善されるのでは、と思い質問させていただきました。
テレビに表示させたDVD画像の動きは滑らかでしょうか。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


初めての書き込みです。
下のkyooさんの質問とかぶりぎみで申し訳ありません。
私もこのビデオカードとAthlon系マザーで自作を考えていますが、色々なところで相性の不具合が聞かれるので、逆にみなさんが組み合わせてうまくいったマザーを教えて下さい。チップセットはKT266AかAMD761あたりで考えています。よろしくお願いします。
0点


2002/03/24 23:03(1年以上前)
多分ゴミレスにあたると思いますが、、、
GIGA 8IDML Intel845チップセットでこのビデオカードが安定動作してます。。。
書込番号:616556
0点


2002/03/26 14:35(1年以上前)
ギガバイトのGA7−VTXと組み合わせて使っています。
チップセットは、KT266です。
状態は、WINDOWS画面は全く問題なし(画面きれいで感動した)
DIRECTXを使う3Dゲームは、ポリゴン表示めちゃくちゃ
という状態です。
いろいろな掲示板いったら、VIAのドライバーって良くないらしいです。
まあ、うまく動作するかは結局のところ運だと思いました。
同じ、組み合わせの人でも、全く問題ないという人もいますし・・・
買ったら、早く動作チェックして少しでもおかしかったら
お店に持って交換なりしてもらえれば、どんな組み合わせでもいいかな〜
と思います。
最近自作して思った事、お店選び以外と重要だと知りました。
書込番号:619808
0点



2002/03/26 18:41(1年以上前)
ムルさん、返品で試行錯誤するというのはよい手段ですね。ただ、僕のすまいがパーツ系ショップと激しく遠いので返品可能期間の長い店を選ばないとまずいのですが。
ちょっと都合上しばらくこれないかもしれないんですが、ありがとうございます。
書込番号:620163
0点



2002/03/26 18:42(1年以上前)
顔まちがえました。
書込番号:620164
0点


2002/03/27 12:49(1年以上前)
私のチップセットはAMD761です。
安定して動作しています。
3Dゲームをバリバリやらないのならこれくらいの値段のカードが一番手ごろでいいと思います。
書込番号:621811
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


AOpenのKT266チップセットのAK77Proにこれを載せて使いたいのですが、相性の不適合が心配です。私が店頭で見つけたのは本家のものですが、日本代理店のカードのページではintel以外のチップセットのサポートはしないと書かれていたため余計気になります。
これに関しての情報をお持ちの方か作動している方がいましたらお教えください。
0点



2002/02/02 00:16(1年以上前)
日本代理店のそのページを見たら赤(!)で書かれていました…すいませんでした。
ところで最近のAOpenのマザーは相性が出やすいと聞きますが、この組み合わせの場合はどう思われますか?
書込番号:508069
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


現在自作機にてMillennium G450(AGP 32MB)で2画面を構築しています。
OSはWIN2000です。3画面を構成するにはMillennium G450(PCI 16MB)
を追加すれば可能でしょうか?
0点



2002/01/28 12:48(1年以上前)
DEFINTさん
参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:498355
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


WinXPで使用してます。画面の詳細設定→モニタで、「このモニタでは表示できないタブを隠す」という項目があるのですが、これをチェックしても、再起動するとチェックが外れてしまいます。
815チップの時は問題なかったのですが。
BIOS、ドライバー共に本家サイトから最新(βでない)を入れてます。
チェックを保存する方法はありますか?
もう一つスイマセン。DVD再生ソフトはCD-ROMからインストールできるのでしょうか?
ドライバーがXP標準で認識されたのでCD-ROMを使ってないのです。
CDを起動すると、ドライバーから書き換えられそうな表示なので・・・。
0点

モニタ側の問題でしょ、それ。
モニタの上限がWindowsに解からないから、出来ないのかが解からないんじゃないかな。
書込番号:483669
0点



2002/01/21 05:02(1年以上前)
いや、チェックは出来て、機能してるんです。
ただ、再起動するとチェックが外れてるという。
で、今WindowsUpdateから日本語ドライバーを落としたら、解決しました。日本語XPと本家ドライバーの相性の問題だったようで。
お騒がせしました^^;
書込番号:483687
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR (AGP 32MB)


こんにちは
PCIについてこちらで質問させて下さい。
2年前のNEC Valuestar NX(たぶんAGPはマザ-ボ-ド上)でPCIしか付けられない。OSはWIN2000。
G450(PCI 16MB)をパソコンに取り付けたのですが、起動できません。
その為まだ設定も出来ていません。
BIOSセットアップメニュ-のビデオのプライマリ設定がPCIになっていますがだめです。
ご存知の方いらしたらアドバイス宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





