Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

2002年 3月12日 登録

Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G450 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のオークション

Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカードとオンボード

2009/09/29 23:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

スレ主 nagatechさん
クチコミ投稿数:17件

ビデオカードはあまり詳しくないので教えてもらいたいのですが、
このカードを使用してDVI接続した場合と、通常のオンボード接続した場合、
明確な違いが出るものでしょうか?古いカードみたいなので。

PCは
DELL GX260 スモールフォームファクター
P4 3.0/XP pro/メモリ2G
モニタはBenQのG2411HDをPS3用に購入予定です。
PCも接続するつもりなので、今のオンボードより綺麗になればと思いましたので。

書込番号:10234052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2009/09/30 01:04(1年以上前)

こんにちは。
一般論としては24インチぐらいの大画面になると、オンボードのD-Sub経由のアナログ接続よりは、DVIのデジタル接続のほうが細部のくっきりさで良さが感じられると思います。アナログゆえの曖昧さや揺らぎが、デジタル接続だと理論上無くなるからです。でも実際には画面から数センチの距離で見ればわかる程度の差かもしれませんが。。。
それより、DVIなどのデジタル接続にするとD-subのアナログ接続と違って、縦方向や横方向の画面サイズや位置・位相といった微調整がいらない・ずれる心配がないという利便性のメリットのほうが大きいかもしれません。

なお、お持ちの GX260 スモールフォームファクターに適合する、AGP 8x/4x・ロープロファイル・DVIつき の条件でビデオカードをここの「スペック検索」で調べると、4000円台の値段で(まだ)売られているようです。
一例、AOPEN Aeolus FX5200-DVP128 LP (AGP 128MB) など。

もしこのMatroxのカードが既に手元にあるとか知人からタダ同然で貰えるとかで、とりあえずお試しになるのであればよろしいのですが、今からこれを1万円以上?とかでお買いになるのはかなりもったいないかなと思います。

ご検討を。

書込番号:10234708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/09/30 03:23(1年以上前)

そもそもこれにDVIバージョンがあったでしょうか?

書込番号:10235007

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagatechさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/30 11:04(1年以上前)

みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
お察しの通り、このカードを知人から安く手に入れられそうなので。
DVI、AGP(×4)、ロープロ、電源とかの条件(あと値段)ですとあまり選択肢がないですね。

やはりメリットはありますか。
以前、知識不足でカード交換した際、まったく映らなくなり難儀した経験があるので、
変わり映えしなければ、見送ろうと思ってました。

あと、DVI-Iみたいなのですが、それはあんまり関係ないのでしょうか?

書込番号:10235842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2009/09/30 12:55(1年以上前)

なるほど、知人ルートの入手なんですね。
まぁ先述のとおり、新品・同程度のカードの市価を踏まえても十分安く譲ってもらえそうなのであれば、使ってみるのも手でしょうね。
なお、カード側出力がDVI-Iでモニタ側入力がDVI-Dとなる組み合わせでも何ら問題なく、モニタに付属?のDVI(-D)のケーブルで接続できますから、ご安心を。
それぞれの互換性や違いなど、詳しくはウィキペディアででもご確認ください。

書込番号:10236199

ナイスクチコミ!1


スレ主 nagatechさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/30 22:19(1年以上前)

そうなんですか。DVI-Dがデジタル接続なので、違うと思いこんでました。
モニタにケーブル付属のようなので、せっかくなので届きましたら、早速交換してみます。
ドライバ探すだけで一苦労ですが(英語だらけだったので)。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:10238655

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/10/02 19:13(1年以上前)

面倒ならWindowsの標準ドライバーかWindows Updateのドライバーを使いましょう。
これなら探す必要はありません。

書込番号:10247560

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagatechさん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/04 20:30(1年以上前)

uPD70116さん
返信ありがとうございます。
早速取り付けよとしたのですが、サイズが微妙に合いませんでした。
長さが合わず金具をはずしてむき出しにして挿したのですが、
認識しませんでした。中古なのでボード自体が悪いのか不明ですが、
他のカード探してみます。

書込番号:10259424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

32MBなのになぜこんなに馬鹿高い?

2005/12/14 17:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

クチコミ投稿数:37件

この製品はAGPx4だし32MBなのになんで1万もするんですか?
Dualってところが少し引っかかったりもするのですが、、、
自分が思うに搭載されたチップの性能がいいのでしょうか?
素人なんで詳しい方教えてください。

書込番号:4655847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/14 18:15(1年以上前)

一つには世代がかなり古いVGAだから32MBだというのがあります。性能は古いだけに3D性能は(特にゲーム用途では)絶望的に低いです。価格については確かにVRAM量あたりの数値を価格と連動させて考えると馬鹿高いと感じるでしょう。しかし物を作り売る、そして利益を確保するという点からはVGAとしてはまっとうな、安すぎるくらいのイメージを私は持ちます。二つ目にVGAの2D性能ですが、このカードが出た時期に頭打ちになりました。故にお絵描きや写真加工の分野では今だに第一線級の評価を得ているチップという話もあります。       最後に一般的に言われる各VGAメーカの特徴を述べて終わりにします。ゲームのNvidia(ハイエンド製品のATiも含む)画質のマトとATi(Matrox社製品一般、ATi一般)実際VGA業界はOSに似て寡占化が進み大手3社しか無い(T_T)です。まあ、そんな訳で判る人からは妥当な値段だろうなと言われるかと思います。(私はそのカード発売と同時に5万程で買った口でして(;^_^A)

書込番号:4655999

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/12/14 18:38(1年以上前)

宅で運用中のPC5台中4台がMatroxだな〜

e810なマシンにはわざわざ450PCI着けてAVレシーバー的に使ってるし
815には550、845には450AGP、865にはP650と…
ゲーマーには価値有りませんよ、こんなボード

#MatroxのLawproだからその価値が高い 分からないヒトには単に
高いだけのボード

書込番号:4656049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/14 18:45(1年以上前)

宇宙汰さん そういわんと(T_T)です。 出た当時は最速3Dカードとも言われたんですから。私はAGP G400DHのMAXで当時はまっていたUOを2画面2アカウント同時起動やら、セカンドモニタにIRC表示なりでお世話になりました。まぁその後邪教徒になっちゃいましたが・・・。

書込番号:4656064

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/12/14 18:54(1年以上前)

ワタシも440BXの頃はG200やG400でしたね 他は考えられなかったけど
Voodoo3 3000にはまった事もあったけ……(雑談

書込番号:4656083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/12/14 19:10(1年以上前)

さくらやま さん申し訳ない、堕レス好きな物で(;^_^A 私は先にも書いたように邪教徒3000をAGPで、2000をPCIに挿しまして2画面やっとりました。

書込番号:4656113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件

2005/12/15 00:29(1年以上前)

Matroxというのは、ある方面にとっては強力なブランドなんですよ。同時期のチップと言えばATiのRage128やnVIDIAのTNT2ですが、それらはもはや捨て値であるのに、未だ一万円の新品が流通している所から事情をお察しください。

趣味の改造車とか高級オーディオに比べりゃ安い、ぐらいに思っておけば良いかと。

書込番号:4657166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2005/12/15 08:39(1年以上前)

G450だかG550だか言うチップを、画質が良いという事で、使ったことがあります。
そのときの印象は癖のある色合いと言うか、こってり風味って感じで、良い印象無かったですね。
あ、買う前から、癖のあることは聞いていたんだけどね。

個人的には、その値段で買う気はありませんね。DVIになって画質の差も僅かになりましたし、nVIDIAも当時より画質が上がっていますからね。

書込番号:4657568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/12/17 02:26(1年以上前)

そうなんですか。いろいろ事情があってこの価格なんですね〜
3D機能はだめなんですね・・・
個人的な意見ですが、あまり3D機能とかオンラインゲームをするのにあまり意味がなさそうなので、
他のカードを当たってみようみようとおもいます。
みなさんありがとうございます!とても凄く参考になりました!
7レスも付くとは・・・感謝です!

書込番号:4662153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/12/17 20:56(1年以上前)

安物CRTモニタにせつぞくすると色がきれいに見えます
TVにつないだときに全画面動画が自動でみれるDVDMAX
それ以外に買う意味はない。
手軽にゲームするならGF6600ですが、電源と相性、それに発熱を考えて私のチョイスはX800GTO

書込番号:4663891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性問題ってある?

2003/12/07 12:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

スレ主 書かずにはさん

G450について、いまさらなんですが、VIAチップセットM/Bとは相性問題発生するかもっと、某DOS●ラの店員に言われたんですが、ほんとですか?教えてください_(._.)_

書込番号:2204796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/07 13:21(1年以上前)

VIAのPDVIAで使ってますが問題なし。
若干遅いかもね

書込番号:2204923

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/07 13:26(1年以上前)

KM266マザー(Biostar M7VIGpro)にG450挿してWindows2000-sp2で、
半年前から友人宅にリース中ですが、問題なく動いてるようです。
何かあったらすぐ電話が来ますし(苦笑)

書込番号:2204940

ナイスクチコミ!0


スレ主 書かずにはさん

2003/12/07 18:57(1年以上前)

NなAおOさん・XJRR2さんありがとうございます。我が家もKM266なんで、これで安心して買うことができます。さて今時、G450を売っているお店があるかが問題ですね。このサイトにも載っているNTT-Xストアは信頼できるお店ですか?サ●セスは問題外ですもんね!

書込番号:2206002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

省スペースPC対応について

2003/01/21 21:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

G450Dual DualDDR Low は、ロープロファイル対応なのでしょうか?
「Low」と書いてあるので、多分そうであろうと思っていますが、
実物も見たことがないし、よく分かりません。誰か知っている方がいたら
ぜひ教えてください。

書込番号:1236256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/21 23:21(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020302/ni_i_vc.html#g450lpdvi

だと思います。

管理人様・・・多重投稿になっていたらお手数ですがゴミ掃除しとけ

書込番号:1236669

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wyspさん

2003/01/22 17:48(1年以上前)

夢屋の市さん、どうもありがとうございます。
Matroxの製品は前から気になっていたのでとても助かりました。
おまけに関連情報のアドレスまで教えてくださり、参考になりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:1238431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)
MATROX

Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

Millennium G450Dual DualDDR Low (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング