Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Microsoft Plus!の水族館

2002/01/12 00:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 タカタカタカさん

Microsoft Plus!の水族館が見たくてG550を購入しました。G550のインストールが完了したので、「Microsoft Plus!の水族館」をインストしようとすると「16 MB 以上のメモリーを搭載したビデオカードがコンピューターに装備されていないため、この機能をインストールできません。・・・」とのメッセージが表示されインストできません。なにせグラフィックボードなるものは初めて手にしたので、どうしたものか途方に暮れております。どなたかご教授ねがいます。
OS : Windows XP Pro
Model : Matrox G550 AGP
BIOS : 1.4-14
Driver : 5.72.21.0

書込番号:467223

ナイスクチコミ!0


返信する
俺の赤い星さん

2002/01/12 10:19(1年以上前)

http://www.3d-fish.com/index.html
http://www7.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=1531781
これ買った方が早い。

書込番号:467797

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカタカタカさん

2002/01/12 12:14(1年以上前)

俺の赤い星さん、レスどうも。
そうなんですが、せっかくなんで、
Microsoft Plus!のゲームなんかも楽しんでみたいなっと、思うわけなんで。

書込番号:467944

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2002/01/12 20:30(1年以上前)

正確な記憶で無いのでご勘弁ください。
G550はたしかそれぞれのディスプレイにビデオメモリを分割して割り当てたと思います、そのため設定によっては1つのディスプレイに割り当てられるビデオメモリが16MBを割り込んでいるのではないかと思います。
使用しているディスプレイが1つならドライバの設定画面でデュアルで使用しない様にすれば良いかと思いますが、2つ以上のディスプレイを使用していると、大変かもしれません。

私はノートPCでの使用のためPlus!の使用はあきらめてしまったので、そこから先の苦労は想像もできませんが。

書込番号:468649

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカタカタカさん

2002/01/13 06:13(1年以上前)

みのじさん、レスどうもです。
DirectX診断ツールを実施したところディスプレイのメモリー合計項目が”該当なし”になっています。これってメモリーが割り当てられていないということなのでしょうか、ディスプレイは一つの設定です。というか、だと思います。その確認が今ひとつ良くわからずです。
もしメモリーが割り当てられていないというであるならメモリーの割り当て方法をどなたか教えてもらえませんでしょうか、どうかよろしくお願いします。

書込番号:469731

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2002/01/13 11:50(1年以上前)

G550って初期値でディスプレイ2台設定ですけどね。
メモリ割り当ての方法はわかりませんでしたが、ディスプレイ1台の設定は
画面のプロパティ -> 設定タブ -> 詳細ボタン -> DualHeadタブで 機能 -> DualHead 複数モニタを選択し設定の変更ボタンで出てきます。

ちなみに家のWindows98SE環境のでDirectX診断ツールにて確認すると13MBとなっていました。

書込番号:470036

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカタカタカさん

2002/01/14 07:10(1年以上前)

みのじさん、ご指摘通り、ドライバーインストしなおしてDualHeadのUseチェックはずしました。となんとメモリー合計が32MBに!。これはと思いPlus!のインストしたのですが、だめでした。Plus!のHP見てきたのですがMatrox G400とG450の動作を確認してるのですがG550は対象外のようです。新しいドライバーに期待したいと思います。みのじさん、いろいろどうもありがとうございました。本当に勉強になりました。

書込番号:471785

ナイスクチコミ!0


てん!さん

2002/01/22 01:22(1年以上前)

遅レスでごめんなさい
最初にインストールした時点でグラボが入ってなけりゃ
もう一回Plus!のCDいれりゃすみます

書込番号:485511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日本語ドライバの所在

2001/12/25 12:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

ご存知の方、教えてください。
G550の最新の日本語ドライバが置いてあるURLは分かりますか?

書込番号:439244

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/25 12:52(1年以上前)

日本代理店のサイトにあったはず。
でも、英語版が出てからそれを日本語化するので、最新のドライバだというわけではありません。あくまで日本語版では最新というだけです。
でも、代理店経由の製品を購入した人以外はダウンロードできないところもあります。

あとは、英語版の英語文字を日本語に置き換えるパッチが出ています。こちらは結構早く対応しているみたいです。作者はシバさんという名前だったはず。

URLくらい自分で見つけよう。

書込番号:439268

ナイスクチコミ!0


いなか者1さん

2001/12/25 21:03(1年以上前)

Windows Updateにて、最新の6.72がダウンロード出来ます。
やり方は、現在のドライバーを削除して再起動、起動後にWindows Updateに接続すれば、デバイスドライバーの欄に新しいドライバーが出ているはずですので、ダウンロードしてください。
G400は、なかなか表示されなかったですが、G450とG550は簡単に見つけてくれるようです。

書込番号:439875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2001/12/30 03:55(1年以上前)

日本語版ドライバはinfoMagicにあります。ただし過去の日本語版ドライバ収録のCD-ROMが必要です。(これ自体もダウンロードしてしまえばいいわけですけど…)

書込番号:446972

ナイスクチコミ!0


ダッシュさん

2002/01/07 21:56(1年以上前)

WindowsUPDATEの方法はXPでもできますでしょうか?
一度やったけどだめだったような・・・

書込番号:460666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Direct3Dについて

2001/12/23 13:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 tt900さん

G550でGUILTY GEAR Xというゲームをしようと思って起動したら、「ビデオカードがDirect3D HALに対応してないか、ディスプレイドライバが正しく動作していません」というエラーメッセージがでて終了してしまいます。
ドライバは5.72.021の最新です。
どなたか解る方ご教授ねがいます。

書込番号:435809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS

2001/12/23 12:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

はじめまして 
誰か助けてください。
G550ーBIOSの、アップグレードのやり方が良くわかりません。
どなたか詳しく教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:435759

ナイスクチコミ!0


返信する
DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2001/12/24 09:03(1年以上前)

http://www.matrox.com/mga/support/drivers/bios/home2.cfm

ここからBIOSをダウンロードして解凍後、PBiosWin.exeを実行。
後は、指示に従う。
(但し、英語です)

書込番号:437259

ナイスクチコミ!0


スレ主 raisuさん

2001/12/24 22:52(1年以上前)

DEFINTさん 有難う御座いました。
早速やってみました 無事1・3−13に、アップデートできました
また宜しく お願いします。

書込番号:438496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV−OUTできません

2001/12/18 19:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

G550の画質とDualHeadに惹かれて購入しました。
画質は良いです。
さて、本題ですが、過去ログにもあるとは思いますが、TV−OUTができないのです。
つなぎ方は、DVI−(DVIアナログ変換コネクタ)−アナログCRTと
D-SUB15 − TV-OUTケーブル − TVのS端子という接続です。
多分これは間違ってないと思うのですが、バルク品を買ったので、説明書もありません。(素人が手を出したのが間違いでした。反省)
ドライバは、WinXP用のマイクロソフトのWindowsUpdateから日本語版をダウンロードしたので、設定関係は日本語表示ですが、どれが何を言っているのか日本語でも理解できません。
念のために、MBはギガバイトのGA-7DXR,CPUはAthlon XP1800+,OSはWinXPです。
症状は、斜めの嵐が降っているみたいなTV画面になります。その時のCRTは、普段と一緒です。

書込番号:428509

ナイスクチコミ!0


返信する
みのじさん

2001/12/18 21:28(1年以上前)

まずOSが違う上にTV-OUTができずに苦労している私が返答して良いかは疑問なのですが。

私はWindows98SEですが、画面のプロパティ-設定タブ-詳細ボタン-DualHeadタブに設定項目があり、ここをいじっています。現在の所DualHeadクローンでの表示は正常なんですが、DVD Maxで表示できないんですよね。

まあそれは良いとして、ドライバはWindowsUpdateにて入手とありますが、これはMicrosoft製のドライバと言う事でしょうか?もしそうでDualHead関連の設定が無いならMatroxのサイトより最新ドライバを入手したらいかがでしょう。残念ながら英語になってしまいますが。

書込番号:428682

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVdeさん

2001/12/18 22:01(1年以上前)

早速ありがとうございます。
ドライバは多分マイクロソフト社製だと思います。
DH関連の設定項目はあります。
マトロックスの英語のドライバも入れてみたのですが、見た目とチェックボックスの場所を見る限り、項目的には多分同じではないかと思います。
ただ、英語のドライバでは時々システムが不安定になっていたのが、今のマイクロソフトのドライバにしてから安定したのでこっちがいいかなと思ってます。
また何か情報ありましたらお願いします。

書込番号:428744

ナイスクチコミ!0


みのじさん

2001/12/18 22:25(1年以上前)

お役に立てず申し訳ございませんでした。

書込番号:428786

ナイスクチコミ!0


yama/kawasakiさん

2002/01/05 20:00(1年以上前)

私も始はTV画面が嵐のようでしたが、D-SUB15−TV-OUTケーブルにしましたら無事にTV画面に映りました。しかし一部部のみなので操作ができません。どなたか修正方法を教えてください。ちなみにTV-OUTケーブルはG550で使用してます。

書込番号:456812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レッドハットリナックス7.2

2001/12/17 10:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 アイノコトバさん

はじめまして。
先日初めて自作をしました。
G550を使ってWin2000とレッドハット7.2を
インストールしようとしたところ、
Win2000は全く問題なく動作しているのですが
レッドハットではG550を認識してくれません。
カスタムの設定も(よくわからないながらも)自分でやってみたのですが
どうもうまく動かないのです。
レッドハットの動作確認ページ
http://hardware.redhat.com/
を見ましたが、G550は記載されていないと思います。
G550ではXウィンドウは使えないのでしょうか?
どなたか知識をお持ちの方、お教えいただきたいと思います。
ちなみにモニタはナナオのL461をアナログで使っております。
よろしくお願いします。

書込番号:427643

ナイスクチコミ!0


返信する
みのじさん

2001/12/17 19:36(1年以上前)

matroxのサイトにLinux用ドライバが載っていますが、これを使用してもだめでした?
私の知識ではLinuxの環境ファイルを書きかえる事ができないので、1世代前の環境の方が楽にインストールできると言う方針でいます。(つまり私は役立たず)

書込番号:428097

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイノコトバさん

2001/12/18 01:37(1年以上前)

名前のパスワードが間違っていたらしく同じ名前が使えません…。

みのじさま、ありがとうございました。
早速matroxのサイトに行ってみようと思います。
私もリナックスについての知識は乏しいので
ドライバを見つけられても正しく使えるか疑問です…(泣)。
また結果を報告します。

書込番号:428151

ナイスクチコミ!0


matroxさん

2002/06/18 09:32(1年以上前)

linuxでは、XFree86という表示を司るモジュールがりまして、G550は
バージョン4.2からの参戦可能です。Matroxから公開されているドライバ
により、XFree86に加えさらに詳細設定ができるということでしょう。
バージョン4.2を採用しているディストリビューションを選ぶか、自力で
4.2を入れるかすれば(そんなに難しくないよ)G550万歳ですよ

書込番号:778644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング