Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VGA−Sケーブルの変換は?

2001/12/07 19:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 ダッシュさん

G550DHを使用しています
DVIの方に変換コネクタ経由で液晶ディスプレイを接続しています
残りのVGA端子にVGA−S変換ケーブルを使用してTVに出力しようと思いますが、この変換ケーブルによる画像の劣化というのはあるんでしょうか?
他のビデオボードのようにボードそのものにS端子が付いているタイプ(GForce2MXに多い)と比べてどうなんでしょうか?

書込番号:411935

ナイスクチコミ!0


返信する
Hirahanaさん

2001/12/08 13:53(1年以上前)

所詮、走査線525本
実際、約500本の映像ですからそれなりです。
しかし、同軸線1本送りのコンポジット信号の欠点をカバーした伝送方式なのでメリットはあります。

掲示板では、
Gシリーズは中々良いですョ、の評価は多いみたいですね。
ですが、余り期待しない方が良いかもです。
動画はある程度誤魔化せますが、静止画は?です。
それとこの機能は、メーカでの違いが顕著に出ると思います。
(メーカの物作りの姿勢が読めるかも知れませんネ!)

小生、TVボードのS入力に入れてます。
その報告です。ただし、MX400-128とRADEON7500です。

MX400-128
800の600の32までの表示
回路の発振ノイズと思われる飛込みノイズがあります。
輪郭補正が強調されていて、エッジ部不自然。(文字のクッキリ感は有る)
画質調整範囲が広く、青のノリは良い。
が、いかにも強引な画作り。

RADEON7500
画質調整範囲は狭く、青のノリは悪い。
が、色再現性は普通かナです。
輪郭補正は殆ど効かない。(文字のクッキリ感は無い)

MX400-128は静止画向き
RADEON7500は動画向き
と思われます。

書込番号:413195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダッシュさん

2001/12/08 20:32(1年以上前)

なるほど
動画使用ではあまりわからないようですので十分と考えました
まだ繋いでないんです(バルクだったのでTV−Outケーブルがない)
がケーブル(注文中)が来たら試してみます

書込番号:413687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビで見れない

2001/12/06 22:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 じさくさん

G550に、SONYのE200を接続して使っていたのですが、
先日テレビ出力ケーブルを購入して、テレビに出力しようと
DVIに変換コネクタとテレビ出力ケーブルをつないだのですが
うまく表示できません。
何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:410667

ナイスクチコミ!0


返信する
木曜日さん

2001/12/06 22:46(1年以上前)

>うまく表示できません。
>何か設定が必要なのでしょうか?

どう表示されるのかわかりませんが、おそらく設定は必要です。

書込番号:410703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタンバイから復帰できない

2001/12/04 13:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 TWO-WAYさん

最近、W2KにOSを乗り換えたところ、スタンバイから、キーボードやマウスのボタンを押しても復帰できません。また、省電設定で画面が切れる時間になってもモニターに
(NO SIGNAL GO TO POWER SAVE)と点滅を繰り返します。
 MEの場合は、上記のトラブルはありません。
設定でどうにかなるものでしょうか。
よろしくお願いします。
M/B:K7S5A
CPU: Athelon XP 1800+ 
HDD: 40G
Power Supply: 400W 
Memory: DDR PC2100 512MB
モニター:SDM-M51D(DVIで接続)

書込番号:406814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVI接続のMATROXカードは

2001/12/03 21:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 マヤリスさん

DVI接続の液晶ディスプレイのために,MATROX製のカードを購入しようと思っていますが,
(1)G450にはDVIは無いの?
(2)G550バルクでもDVI接続できるの?
..同社のサイトを見てみましたがどのような種類があるのかイマイチ理解できず(英語なもんで)
 田舎住まいで近くのショップにはG550バルクは売っていません。
どなたかアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:405788

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/03 22:07(1年以上前)

1.そのとおり
2.G550はバルクでもDVIついてるはず。

書込番号:405843

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/12/03 22:13(1年以上前)

DVIはシングルでしょうか?デュアルでしょうか?
シングルなら↓これで大丈夫です。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055050&MakerCD=50&Product=Millennium+G550Dual+DDR+%28AGP+32MB+BLK%29
デュアルDVIなら↓こちらになります。
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductBacklog.asp?PRODUCTID=1447

あと日本語版もありますのでMATROXのサイトを見ても解らないのであれば日本語版をお勧めします。
http://aserve2.procen.net/infomagic/products/view.asp?I_compname=Matrox&I_groupname=Millennium+G550

書込番号:405858

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/12/03 22:33(1年以上前)

MillenniumG450もG550も他社製のものはないので、たとえバルクと言えども全てMatrox製です。
パッケージ版の種別はそのままバルクにもあてはまります。

書込番号:405887

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヤリスさん

2001/12/04 20:08(1年以上前)

BOX日本語版/DualHead・DVIが\25000以上,バルクはその半値以下なのでとても混乱していました。的確なアドバイス有り難うございます。
 コネクタはDVI + DSUB15,ドライバーは英語でもOKなので,バルクを購入しようと思います。素早いリアクションに感謝いたします。

書込番号:407294

ナイスクチコミ!0


だいやんさん

2001/12/06 17:18(1年以上前)

一応、G450にもDVI搭載版があります。
意味があるかは知りませんが。(^^;

http://www.matrox.com/mga/media_center/press_rel/2001/g450_dvi.cfm

書込番号:410199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

G550の画質について教えてください

2001/11/30 23:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 にゃんこ43さん

はじめまして、お邪魔します。

現在カノープスのスペクトラ5400PEを発売直後から使用していますが
1600x1200辺りの高解像度になるとややボケた感じになってしまうため
1600x1200でもシャープな画質が得られるビデオカードを探しています。

そこで、画質で評判と聞いているMATROX製のビデオカードをと考えているのですが
高解像度での550の画質はいかがなものなのでしょうか?また、
G450とG550の画質には差が有るのでしょうか?どうか教えてください。

ATIの製品も画質が良いということを聞くのですが、少し前に買った
REDEON LE(32DDR)は1280*768で既にゴーストなど画質が最悪で
1週間で5400PEに戻したことがあったのですが、8500とかどうなんでしょうか?

因みに、今までDiamondFireGL1000PRO/canopusTotal3D/#9Revolution3D/
/ブードゥーバンシー/SPECTRA5400PE/RADEON LE(32DDR)と使ってましたが
#9Revolution3Dが一番画質が良かったです。次点が今使ってる5400PEです。

ディスプレイはSONY GDMF-520です。3Dは必要としていません。

ご意見お願いしますm(__)m


書込番号:400722

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/30 23:13(1年以上前)

買って自分で試せばいいんじゃないの。

書込番号:400729

ナイスクチコミ!0


7Cさん

2001/12/01 00:12(1年以上前)

> 買って自分で試せばいいんじゃないの。

おまえアフォ?
そんなこと言ったら掲示板の意味がない。

書込番号:400841

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/01 00:19(1年以上前)

あっそ、よかったねぇオバカサン。

スペックオタク、ブランドマニアっぽいヤツじゃないなら買って試すしかないでしょ。
安モンなのにそうしないで人に訊いてるから、何とかオタク、うんたらマニアっぽいと思うけど。

書込番号:400857

ナイスクチコミ!0


57577さん

2001/12/01 00:28(1年以上前)

G550の1600x1200は文字が滲みます。
非常に醜いです。
22吋モニタで確認してます。
(ただし初期状態ですがネ!)

書込番号:400879

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこ43さん

2001/12/01 02:24(1年以上前)

>きこりさん

すいません。十分なサラリーをもらってない社会人ゆえ安物でも
買って試すという事はままならないのですよ。意を決して買った安物RADEONで
も痛い目見ましたし・・。

いろいろな過去のスレッドを読んだのですが、質問させて頂いてる内容が見つからなかったのでここで書き込みさせていただいたのですが
掲示板にそぐわなかった内容だったんでしょうか・・・。

>57577さん
そうですか。初期状態でということは、ガンマ調整などをした後は
そこそこ使えるということでしょうか。ん-・・・





書込番号:401081

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/12/01 03:27(1年以上前)

ディスプレイの名前だけ見てお金持ってると勘違いしちゃったんでしょうね。
画質にこだわるならELSAも視野に入れてみてはどうですか?
同チップならカノープスより安いし、画作りもしっかりしていますよ。

安く済ませたいなら、まあこんな手もあることはありますが。
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9710.html#971013

http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0007.html#000701

書込番号:401148

ナイスクチコミ!0


57577さん

2001/12/01 10:21(1年以上前)

>そうですか。初期状態でということは、ガンマ調整などをした後は
そこそこ使えるということでしょうか。ん-・・・

ガンマは
映像信号のリニア曲線を変える機能なので、白と黒は変わりません。
また、CRTのガンマ特性を補正するためです。
よって、改善しないと思いますが?
(検証してないので、実際は不明)

1600x1200以上になると垂直周波数が低くなってくるので、
高解像度でも高い垂直周波数が確保できる物が良いと思いますネ!
64M以上のメモリが付いたカードをお勧めします。
前にもここで書き込みしてるのですが、
Aopen製のMX400-128Mは高解像度で威力を発揮すると思いますネ!
(ダブルには出来ませんです)

G550は、会社のノンリニア映像編集機(トリニティ)の、
コントロールPCで使ってます。
ソフトスイッチャーのLINE画面とNEXT画面で、3D処理してます。
陰影・反射等(装置のウリの一つ)は艶やかな表現をしますが、
動きが鈍いですネ!(1200画面で使用)


書込番号:401357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/01 10:32(1年以上前)

高解像度時の滲みを気にするならば、RAMDACの周波数を気にした方が良いように思うよん。
後は、ケーブルの品質かな?
G200が1600*1200でも綺麗だった記憶がありますが、あまり画面の品質にうるさくないタイプなので。

書込番号:401362

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこ43さん

2001/12/02 18:58(1年以上前)

ご意見頂きありがとうございました

>57577さん

「初期状態で」と書かれていらしたので、なにか調整することによって
改善されるものかなと思い、するとガンマ調整しか思いつかなかったので
「?」ながら書かせていただいた所存です。
Aopen製のMX400-128Mをお勧め頂きましたが、調べてみると自分の使用状態
を考えたとき、どうしても良い評価に辿りつかないのですいませんが外させて
いただきました。

>ほぃほぃさん
ケーブルの品質ですが、これは考えていませんでした。
試しに3つのケーブルで試してみたのですが、目に判るほどの
違いというのが確かに有りました。ありがとうございました。

>使いたい名前が無い さん
ELSAっていうメーカーを良く知りませんでした。随分昔から
ビデオカードを手がけているメーカーなのですね。
リンク先の情報を見ました。目からうろこ状態で早速
ケーブルのほうの対策をしたところ抜群の効果が得られました^^)

550に換えようと思い立った原因の5400PEの高解像度での「ボケ」症状が
激減しました。有益な情報本当にありがとうございます。



比較的中解像度(1024x768付近)の550の画質に付いてはいろいろなところで
評価記事があって傾向は掴んでいたのですが、高解像度での意見は殆ど無く
結局57577さんが答えていただいた「550は高解像度での滲みは酷い」という
意見を受けて550は暫く見送って暫く5400PEを続けます(もお2年半です・・・)


どうもありがとうございました。

書込番号:403815

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/02 20:27(1年以上前)

だぁかぁらぁ、やって確かめるしか無いってーの。
今回初めてで今までそういうことしてないみたいだから、スペックとかブランドに振り回されてたんでしょう。

情報は、役に立たないどころか時に妨げになるのだわ。
オバカサンにはそれが全く解らないんだから、正真正銘のオバカサンなのね。

書込番号:403955

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんこ43さん

2001/12/02 22:46(1年以上前)

>きこりさん

んー。情報が欲しくて色々使用感など情報を集めてるわけですよ。
友人に聞いたりとか、ショップで聞いたりとか。BBSで聞いたりとか。
偏りが少しでも少ないようにできるだけ多くの意見を聞きたかったのです。

最初に使ってたビデオカードを羅列したのは自分がこれを使っててこれが好みだったという
画像の好みを、ディスプレイを出したのはディスプレイによって相性があるようなことを
聞いてたので、それらを意見を下さる方たちへの「情報」として書いたわけです。

確かに私が聞いたことはその手の詳しい方たちが見れば「あほくさ」い
初心者なことなのかもしれませんが、
どうしてそこまで、しかも初対面の人を中傷するようなことを書かれるのですか。

スペックやブランドで買ってるのならメーカーのカタログだけで十分です。
そんなことは判りきってるからこのように実際に使われてる人の意見を
うかがったのです。

書きこみを見てオバカサンと思ってもらうのは一向に構わないのですが
わざわざ人を見下し、愚弄するような意見はかかないでください。

書込番号:404187

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2001/12/02 23:22(1年以上前)

きこりさん内容をよく読んでなかったか、むしゃくしゃすることでもあったんじゃないですか?
ま、流しましょ、こういうカキコは。
それとにゃんこさんの質問のディスプレイとビデオカードの画質、組み合わせ、ですが、少々詳しい方でもこればっかりは難しいですよ。
実際に試してみてなんぼの世界ですから。
気にしている部分が画像のボケ、にじみ等のようなので人の意見を聞いてみるのは全然あほくさくはないです。
答えてもらえるかどうかは別として。
逆に発色などは好みが分かれるので文字では答えようがない場合がありますけどね。

書込番号:404253

ナイスクチコミ!0


いくらちゃんさん

2001/12/05 13:13(1年以上前)

てゆーか、きこりって何様?
よくここに常駐してるようですが、よっぽどの暇人デスカ?(ワラ
ちゃんと仕事しろよw

書込番号:408409

ナイスクチコミ!0


ADAMTさん

2001/12/09 13:17(1年以上前)

きこりってかなりのアレですなw

>情報は、役に立たないどころか時に妨げになるのだわ。

きこりの発言よりは役に立ちますな

>オバカサンにはそれが全く解らないんだから、正真正銘のオバカサンなのね。
きこり最終奥義、「負け犬の遠吠え」w

書込番号:414844

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/09 13:26(1年以上前)

さて、いつ負けたんだろね。

書込番号:414856

ナイスクチコミ!0


きこりってホントバカダネ♪さん

2001/12/09 23:27(1年以上前)

>さて、いつ負けたんだろね。

オバカサンにはそれが全く解らないんだから、正真正銘のオバカサンなのね。(ププ

書込番号:415704

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/10 01:03(1年以上前)

根拠示せないのに強がるひと

書込番号:415898

ナイスクチコミ!0


逝けキコリさん

2001/12/11 11:00(1年以上前)

お前何様?
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
て上に書いてあるだろ、たまには認めろよ、自分がどんだけ意味ない事いってんのか。
あんたの悪いとこは、よい書き込みをする反面、意味のない抽象的なかきこみをするとこやわ。
(どうせこの書き込みもあげあしとられるんだろうな・・・ケッ)

書込番号:417994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どの位違うんでしょう?

2001/11/28 18:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

もそ知っている方がいましたら教えて頂きたいんですが
G450とG550の性能ってどの位違うんでしょうか?
また、DVDMAX機能って両方ついてるのでしょうか?
もしあるとしたらその機能にも性能差はでていますか?
DVD(動画)重視でGボードを択ぶつもりなのですが
どうなんでしょう?そこまで変わらないのでしたら安いほうを
買うつもりです。ちなみにゲームはしないと思います。
じょうほうをいただければ幸いです。

書込番号:397274

ナイスクチコミ!0


返信する
ライブー2さん

2001/11/29 01:18(1年以上前)

DVDMAX機能はどちらにもあります。性能はG550が多少いい程度ですが、機能は変わりません。G550とG450の違いは、液晶ディスプレー用のDVI-D出力を必要とするかしないかだけでしょう。
それよりバルクを購入する場合、RGBをTV信号にに変換するケーブルがついていなかったり、正規版に付属するDVDデコーダーソフトが無かったり、ドライバーが英語表示なのでG***初心者は苦労すると思います。

書込番号:397993

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/29 02:45(1年以上前)

G550はMATROX伝統のはっきりくっきりの画質が、やや薄くなっているようです。

書込番号:398099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング