Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全画面表示

2004/10/13 08:16(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 papaやさん

アナログ接続です
メディアプレイヤーなどで動画を再生すると自動的に全画面表示になってしまい、操作不能となってしまいます

ドライバが英語なのでどこを調整すればいいのやら(涙
お助けください

書込番号:3380409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/10/13 21:29(1年以上前)

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/G400/faq.html

ちょっと無責任ですが、ここで捜せば出てるかも。

書込番号:3382451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

正確な色を出したいのです

2004/09/25 14:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 EOS−1D2さん

2D環境に特化して、Photoshopの画像を良好に見るには、Matroxの製品がいいと伺いました。
では、具体的にMATROXのどの製品がいいのかわからず、ぜひ皆さんに教えていただきたく書き込みさせていただきます。

1.目的
PhotoshopCSを使って画像処理をし、そのモニター上の画像とプリンタの色を
限りなくマッチングさせたい。

2.現在のPC環境
・PEN4 2.8E
・512MB*2メモリ
・ASUS P4P800DELUXE
・PhotoshopCS
・EIZO L567R
・Canon PIXUS9900i

3.その他
モニターのキャリブレーションや、プリンターのカラーマッチング等については、およそ学びました。

よって、単に「正確な色を出せるグラフィックボード」について教えていただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:3311496

ナイスクチコミ!0


返信する
236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/25 15:10(1年以上前)

私も色あわせは、ほとほと困りました。
実際に出力してみた初めてわかるものがおおく出してみないとあてにならならいし。プリント設定にもよるし・・・
とにかく。出力してなんぼです。そして限りなく色をよせるしかないですな・・・
印刷屋もそーいっておりました。書き方が悪くてもうしわけないですが
とにかく出力してみてからにしましょう。
ちなみに使用カードをかきます。
ラデ 8500PRO 9000PRO 9500PRO 9800PRO
FG ti4600 FX5200エルザ FX5600ASUS 5700u青ペン
Quadro 200nvs
G550
すべてデジタルにて使用 
仕事の関係でPSとイラレつかってますが200nvsが私は、良好でした。

書込番号:3311619

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/09/25 21:29(1年以上前)

まず、まともなモニタとプリンタ買いましょう。

書込番号:3313027

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS−1D2さん

2004/09/26 09:54(1年以上前)

236さん、早速のアドバイスありがとうございます。

>出力してなんぼです。そして限りなく色をよせるしかないですな・・・
ホントそうなんですよね。
モニターキャリブレーションをするためのツールよる色合わせもありますが、それよりも前にグラフィックボードの選定をしっかりしないとダメだと思います。

で、G550は適価ですし色の出方が良好とのことで、購入候補として考えています。
教えていただいた、Quadro 200nvsですが、価格comでは調べることができませんでした。
よろしければ、もう少し具体的な情報はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:3315229

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/29 04:38(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者です。よろしくおねがいします。

2004/09/09 17:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 トホホ・・・わからないっすさん

初めてのVGA購入にあたって、評価などをみて画質がイイみたいなので、このカードを買うか、中古のG400Dual32MBを買うか迷ってます。
用途は、動画鑑賞、ワープロソフトぐらいで3Dゲームなど、まったくしません。 G400のダメな所など教えていただけませんか? 動作確認の中古のVGAってどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。
PCは、CPU(PV733)、815Eチップセットのオンボードを使用してます。

書込番号:3243317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/09/09 22:08(1年以上前)

ご使用の目的からしてコスト的にもバッチリかと。
未だに充分現役でいけるカードかと。

書込番号:3244356

ナイスクチコミ!0


LAYさん
クチコミ投稿数:210件

2004/09/10 09:28(1年以上前)

3D、DVI出力、新品のどれにもこだわりがないなら
G400以上のコストパフォーマンスはありえない(と思う
G550はG400に微妙な3D機能を付けた感じのスペックじゃないかな?
G550使ったことあるけど主観ではG400のほうが発色が良かった気がする

画質にこだわるならELSAのFX5200という手もある
ちまたではMatorox系に迫る画質だとか・・・。

書込番号:3246106

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/10 13:07(1年以上前)

もってるが確かにG550より発色は鮮やかだ。
G550はソフトな落ち着いた感じかな くらべるとだけどね

書込番号:3246673

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/09/10 20:35(1年以上前)

MG400では時に信号電圧が3.3V Onlyなのがあり、それがダメなM/Bもあると思います。
今の815E Chipset M/Bがどうなのか分かりませんけど。
最近のM/Bでは1.5V/0.8V Onlyというのがほとんどと思います。
そのPart Numberに4Aが含まれてるものなら、1.5/3.3V両用と聞いたことがあります。

当方でも2Dのくっきり感はMG550よりMG450の方が上ですね。
またGF Fx5200(Albatron 128Bit Bus幅)はMGに迫る綺麗さです。
これらはMonitorなどの環境にもよるでしょうけど。

書込番号:3247883

ナイスクチコミ!0


まさぐ〜さん

2004/09/11 09:19(1年以上前)

かつては,画質の悪いGeforceと言われていましたが,
FX以降はかなり良くなりましたね。
私もFX5200(玄人志向製)がUXGAでカノプの製品(GF3ですが)
と同等の画質なのを見て驚いたことがあります。
当時のCRTはSONYのGDM-F500(21インチ)でした。
発色についてはATI系と比べたことがないので,よく分かりません。

書込番号:3249905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力ができません。

2004/08/23 12:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 kabukko111さん

こんにちは。POWERDVDでDVDをセカンダリからコンポジットで出力しようと
しても、ガードがかかった白黒しか移りません。いろいろ試したのですがうまくいきません。どんな情報でも構いませんのでご教授お願いいたします。

書込番号:3175105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/08/23 19:05(1年以上前)

設定がNTSCになっていないとか、S端子で出力になっているとか。

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/G400/faq.html

書込番号:3176209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

同時出力について

2004/07/13 00:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 つやこさん

現在Radeon9000を使用しています。
それにCRTを2台接続し、同じ内容を出力させています。(クローン表示というのでしょうか)
使用解像度は1600*1200です。

G550でも同じ事が出来るのでしょうか。

書込番号:3024008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/14 05:00(1年以上前)

> CRTを2台接続し、同じ内容を出力させています。(クローン表示というのでしょうか)
> 使用解像度は1600*1200です。

リフレッシュレートに若干の制限があるようですが、可能なようです。
(Matroxでは「DualHead クローン機能」と呼ぶようです)
(DVI-D の場合には、SXGAまでの制限がありますが、CRTを使用されている間は問題無しです)

Matrox Millennium G550 Series 日本語版
最大解像度・リフレッシュレート
http://aserve2.procen.net/infomagic/products/view.asp?I_compname=Matrox%81i%83O%83%89%83t%83B%83b%83N%83%7B%81%5B%83h%2F%90%EA%97p%83P%81%5B%83u%83%8B%81j&I_groupname=Millennium+G550#%8D%C5%91%E5%89%F0%91%9C%93x%81E%83%8A%83t%83%8C%83b%83V%83%85%83%8C%81[%83g

書込番号:3028267

ナイスクチコミ!0


スレ主 つやこさん

2004/07/15 21:02(1年以上前)

ありがとうございます!
これで安心してG550が使えます。

書込番号:3033924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/07/12 19:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 すいません初心者ですさん

このミレニアムG550は2Dの画質に定評がありますが、どのようにきれいなのでしょ〜か?
クッキリするのですか?
だとしたらDVDなどでブロックノイズは発生しませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:3022679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/12 20:14(1年以上前)

ブロックノイズの原因はカードではないです。
画質は・・・・悪くはないでしょうきっとと言っておきましょう。
どっちかといえばテキストとかがいいのかもね、あとはデュアルモニタ使用時のユーティリティがいいとか。

書込番号:3022783

ナイスクチコミ!0


Microsoft玄人さんさん

2004/07/12 20:18(1年以上前)

黒のしまりがいいんですよ
家庭用プロジェクター等にもいえることですが
映画なんかでは重要な要素です

書込番号:3022789

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいません初心者ですさん

2004/07/12 20:33(1年以上前)

黒のしまりは重要ですね〜
このカードよさそうw
RadeonやGeforceが人気みたいだけど、あえてこのカードを使ってみようかな。

書込番号:3022840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/12 20:49(1年以上前)

3Dゲームをまったくしないならいいカードですね。
はっきりくっきりには定評がありますが、好みが分かれるのも事実です。

書込番号:3022886

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいません初心者ですさん

2004/07/12 21:14(1年以上前)

ノ〜〜〜 いったいどれにすればいいんだ〜
画像見てみんとわからない;;
radeon、geforce、G550・・・
ガクッ

書込番号:3023019

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2004/07/13 00:01(1年以上前)

何も分からないなら、何を買っても一緒。考えるだけ無駄。

良いか悪いかは、悪い物を掴んで初めて理解出来る。

書込番号:3023956

ナイスクチコミ!0


スレ主 すいません初心者ですさん

2004/07/13 21:52(1年以上前)

無駄遣いはしたくないんで〜
無難に安いRadeon9200あたりにしときますわ〜
お騒がせいたしました。

書込番号:3026888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング