Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変換コネクタの出っ張り・・・

2003/02/01 22:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 マトロックソさん

TV出力を使いたいので、DVI>D-SUBミニ15ピン変換コネクタを取り付け
ると、変換コネクタの分コネクタの出っ張りが大きくなり、PCの後ろの
スペースがかなり必要になってしまいます。
しかし、どうしても後ろのスペースがあまりとれない為悩んでいます。
もし何かいい方法がありましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:1268444

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2003/02/01 22:25(1年以上前)

とりあえず、PCにDVI延長ケーブルをつけてその先に変換コネクタをつけるとよろしいかと...
DVI-Iですよね?。

http://www.heavymoon.co.jp/products/drbott/products/dviextension/

書込番号:1268458

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/01 22:39(1年以上前)

ちょっと誤解が.....

http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/0830/new_2.html

参考まで

書込番号:1268500

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトロックソさん

2003/02/01 23:08(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、風見鶏1さん、早速のご返信ありがとうございます。
??何か誤解してますでしょうか?G550のD-SUB15ピンにTV出力ケーブルを
接続してTVに接続、G550のDVIにD-SUBミニ15ピン変換コネクタを取り付けアナログディスプレイに接続しようと思っているのですが・・・
もし間違っていましたら、教えて頂けると助かります。

ツキサムアンパンさん、そうですDVI-Iです。なるほどそういう方法があった
のですね。でもケーブルの長さが非常に長くなりますが、画質などに影響は
ないのでしょうか?

書込番号:1268603

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/02/02 00:14(1年以上前)

延長したこと無いのでわかりませんが、
DVI「問題は規格上最大5mまで」と書かれてありますので、なるべくみぢかいケーブルを探してください。

書込番号:1268861

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/02/02 00:14(1年以上前)

アナログに出すって事、考慮してませんでした。失礼しました。

書込番号:1268865

ナイスクチコミ!0


スレ主 マトロックソさん

2003/02/05 11:43(1年以上前)

無い知恵をしぼって、良い方法をもう少し考えてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1279001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV出力ができない

2003/01/09 10:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 だぼすけさん

DualHeadからTVに出力すると
出力さてた画面が乱れている上に白黒画面でしか映りません。
設定をいろいろいじってみても改善できませんでした。

最初は付属のドライバが日本のTVに対応してないだけかと思いサイトから
最新のドライバを落として使ってみたのですがだめでした。
ためしたドライバは6.82.016とBEAT6.83.017です。

同じような症状の方はいませんか。
これは初期不良なのでしょうか。
どなたか改善策をしっていましたら教えて下さい。

OS:98SE
M/B:P4B266

書込番号:1200751

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だぼすけさん

2003/01/09 10:20(1年以上前)

マルチディスプレイで出力してみたところ
ディスプレイには正常に表示されましたが、
TVにはやはり同じように白黒で乱れた画面がうつっていました。

書込番号:1200771

ナイスクチコミ!0


働く車さん

2003/01/09 11:51(1年以上前)

PALで出力されてるとか?
NTSCじゃないと駄目よ。

書込番号:1200929

ナイスクチコミ!0


スレ主 だぼすけさん

2003/01/09 20:20(1年以上前)

回答ありがとう御座います。
PAL,NTSCの設定は何処かで変えられるのでしょうか?
単語の意味も分からないのですが、ちょっと自力で調べてみます。

書込番号:1201861

ナイスクチコミ!0


ビデオマスターさん

2003/01/11 22:52(1年以上前)

検索ってものを知らんのか

書込番号:1207787

ナイスクチコミ!0


スレ主 だぼすけさん

2003/01/14 09:53(1年以上前)

コントロールパネル→画面→設定→詳細
ではPAL、NTSCを切り替える項目が見当たらないのですが、
どこか他で変えられるのでしょうか?

書込番号:1215322

ナイスクチコミ!0


dodokodoさん

2003/02/05 10:05(1年以上前)

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/G400/index.html#TVOUT
確かに検索すればすぐにでるよなぁ

書込番号:1278856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日本語ないですか?

2003/01/30 22:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

日本語ドライバはどこからダウンロードすればいいですか?

書込番号:1262624

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/01/30 22:49(1年以上前)

deluxe さんこんばんわ
こちらからDLしてください。
http://www.infomagic.co.jp/main/download/index.htm

書込番号:1262707

ナイスクチコミ!0


350Zさん

2003/01/30 23:26(1年以上前)

>あもさん
これってインフォマジック版パッケージをご購入頂いたお客様のみご利用可能となっていますがBLKで使ってもライセンス上問題ないんでしょうか?

書込番号:1262867

ナイスクチコミ!0


あふさん

2003/01/30 23:33(1年以上前)

infomagicのドライバCDを持っているなら問題ないでしょう

書込番号:1262903

ナイスクチコミ!0


TZ 250さん

2003/02/01 09:47(1年以上前)

まず現在インストールしているビデオドライバを削除します。
再起動してWindows Updatにアクセスすると日本語ドライバがダウンロード出来ます。

書込番号:1266467

ナイスクチコミ!0


スレ主 deluxeさん

2003/02/02 20:11(1年以上前)

windowsのアップデートでダウンロード出来ました。ありがとうございました。

書込番号:1271318

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/03 23:10(1年以上前)

>windowsのアップデートでダウンロード出来ました。ありがとうございました。

Windowsアップデートの日本語バージョンは「5.71」ですね。

その次の日本語バージョンは「5.82」で、5日前(1月29日)には「5.86.32」の日本語バージョンになっています。
infomagicからダウンロードできます。ただし、プロテクト解除にCD-ROMが必要ですが。

書込番号:1274751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すみません、送信されてしました。

2003/01/31 10:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

あとG400はECSのK7S5Aで使えるのでしょうか?
です、重ね重ねすみません。

書込番号:1263775

ナイスクチコミ!0


返信する
920くんさん

2003/02/03 23:00(1年以上前)

いけますよ− 私は使ってます− 最新ドライバ使用しwin2000で−

書込番号:1274698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

G400

2003/01/31 10:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

今G400MAXを使っているのですが、マザー買い換えたいと思っています。
最近のマザーは1.5V仕様が多いのですが、g450,550はそれぞれ対応しているのでしょうか?初心者ですみません。よろしくお願いします。
あとG400はECSの

書込番号:1263771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/31 11:43(1年以上前)

「K7S5A G400MAX」で検索をかけるとその組み合わせの方が見つかります。
どちらも息の長いモデルなのでリビジョンによって違いがあるかもしれませんが。

あと1.5VについてはG450以降は大丈夫なようですが
G400に関してはAGP2.0対応のスロット形状をしていても
実際には1.5V駆動が出来ないものがあるそうです。


書込番号:1263864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/31 11:44(1年以上前)

バリバリ現役のカードですので問題なく対応してます。

書込番号:1263865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/31 11:45(1年以上前)

G450とG550ね

書込番号:1263869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/31 12:15(1年以上前)

G400MAXの基盤のバーコード下に『4A』の表記があれば使えます。

書込番号:1263928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/31 13:10(1年以上前)

うちのG400基盤にもシールにもバーコード無いけど1.5Vで動きました。

基盤のシルク印刷が846-0201 REV.A
シールの型番らしきところにはG4+MA16DG と印刷されています

書込番号:1264052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/31 13:25(1年以上前)

バーコード隅のほうにありました
下ではなく横にKDC 69385とあります。
それにしてもG400の16MBで片面に8チップ積んでいるのは少数派みたいですね。

書込番号:1264072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日本語

2003/01/30 22:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 deluxeさん

すいません。日本語ドライバってどこからダウンロードすればよろしいですか?

書込番号:1262618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング