
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月25日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月23日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 19:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月16日 09:03 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月9日 00:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月30日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


一台のパソコンに、G550とキャプチャーボードとDVD-ROMを付けて、G550とキャプチャーボードを直接Sケーブルで接続すると、DVD-ROMで再生した映像をキャプチャー出来るのでしょうか?出来るとした場合、モニタ側で再生されている(キャプチャーされている)映像を確認しながらきゃぷちゃー出来ますか?宜しくお願いします。
0点


2003/01/25 01:08(1年以上前)
G550、MTV2000、DVDドライブ、揃ってますが試す気も起きたことがない。
真偽のほどは定かでありませんが、ALLinWONDER/Radeonで出来るなんて事
をこちらの掲示板で見かけたような.....無論未確認ですけど。
書込番号:1245042
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


「一台のモニタでアプリケーションを実行しながら、別のモニタで3Dゲームや
DVDを再生する「DualHead DVD Max」、TV-OUT機能などを持っており」とありますが、
TV-OUTでDVDを再生しながら、モニタでTVをキャプチャーなんてできるんでしょうか?
0点

TV-OUT機能は有りますが、キャプチャー機能は有りませんので別途キャプチャーカード等が必要になります。
書込番号:1240160
0点


2003/01/23 15:19(1年以上前)
まず、G550は2つのオーバレイ画面を同時に表示できません。
画面に表示できるのは1つだけ、ということになります。
キャプチャカードの仕様によるのですが、キャプチャ中は画面を表示しないというオプションがあればキャプチャだけはできる可能性があります。また、DVDプレーヤーにオーバレイを使わないで表示する機能があるとしたら両方使えたりするかも知れませんが…。
書込番号:1240964
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


G550でメディアプレーヤーでのDVDMAX表示が出来ません。
mpeg、aviなど全てです。
WINDVDでのDVD再生映像は表示されるのですが・・・
どこかに設定があるのでしょうか?
0点

同じPCにWINDVDをインストールされてるのですよね
でしたらツール→オプション→形式→すべて選択
でうつりませんか?
書込番号:1233132
0点



2003/01/20 19:03(1年以上前)
すみません。
何でか分からないのですが突然映りました。
ありがとうございました。
書込番号:1233172
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


長文失礼します。
G550を以下の環境で使用しています。
■Windows XP HOME SP1 ■マザー:ASUS P4PE
■メモリ:PC2700 1GB ■CPU:Pen4 2.53
■キャプチャボード:MTV2000
■プライマリモニタ:SAMUSUNG 151P(DVI)
■セカンダリモニタ:NANAO T765(アナログDsub)
■G550ドライババージョン:5.82.18.0
DVD再生ソフト(例:WMP)や、キャプチャソフト
(例:MediaCruise)などのオーバーレイの
ムービーウィンドウが、プライマリモニタ上では
再生に問題ないのですが、セカンダリモニタに
ウィンドウを移動すると動画を表示できません。
例えばWMPの場合、ウィンドウが暗転し
「コンピュータのディスプレイディバイスに
制約があるため、このビデオはひとつのモニタでしか
再生できません。ビデオウィンドウをひとつのモニタに
移動してください」と言ったメッセージが出て、
ムービーが表示されません。
回避策はあるのでしょうか?
よろしければどなたかご回答お願いします。
0点



2003/01/12 13:41(1年以上前)
NなAおOさん
レスありがとうございます。
とりあえず、WMPのビデオアクセラレータの
設定でオーバーレイをオフにするのと
ビデオミキシングレンダラをオフにするのを
別々に試してみましたが状況は変わりませんでした。
やり方がまちがっていたらごめんなさい。
また、同じ症状で悩んでいるMediaCruiseと
PowerDVD XPではオーバーレイを切る方法を
見つけることができませんでした。
引き続き、自分でも対応を探し続けてみます。
もし、他のアイデアがあれば教えていただければ
幸いです。
書込番号:1209452
0点


2003/01/15 23:50(1年以上前)
セカンダリでオーバレイが出ないのは、仕様だったと思います。
書込番号:1219964
0点



2003/01/16 09:03(1年以上前)
ASTER 2Jさん
情報ありがとうございます。そうですか、仕様ですか。
ということは、オーバーレイを使用した動画再生
ソフトをそのままの状態ではセカンダリで表示させる
ことが不可能だったとして、NなAおOさんが上で
書いてくれたように、ソフト側の設定変更で表示可能
になったりするのでしょうか?
書込番号:1220677
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


DVDで映画を見ようと思いwinDVDとpowerDVD双方のトライアル版を
DLして試したところ、どちらもオーバレイを作成できないから
解像度を下げろと警告が出ました。
ところが解像度と色数をいくら下げても同じ警告が出て
モニタのリフレッシュレートを変えても全く変化がありません。
他の掲示板などでも調べましたが、この手のネタがなかったので困っています。
どうすればDVDを再生できるのでしょうか?
私のマシンは
OS: win2000
グラフィック: G550(バルク)
CPU: ペンティアム4 1.4G
メインメモリ: 512M
モニタ: ナナオFlexScan L461
です。G550のドライバは今出ている日本語の最新版を使っています。
どなたか解決策をご教授ください。
0点

解決策とは言えないですが、ドライバは日本語の最新版より、Matroxのサイトに有る最新のもの(英語版)を使用した方が良いかと。
書込番号:1199873
0点


2003/01/09 00:01(1年以上前)
当方の環境ではドライバは日本語最新のほうがMatroxのよりよかった・・・
んで、ご存知かと思いますがリンクフリーということで
http://www3.famille.ne.jp/~suna/
Shibaさんのサイトのほうが解決が早いかも。
#バルクの場合、日本語ローカライズされたドライバ付いてませんが.....
日本語版は英語版からアップしたのですか?
書込番号:1199904
0点



2003/01/09 00:18(1年以上前)
MK99さま、風見鶏1さま、お返事いただきありがとうございます。
日本語のドライバはwindows updateより入手いたしました。
Matroxから最新のドライバを落として試してみます。
書込番号:1199938
0点



2003/01/09 00:42(1年以上前)
matroxサイトより最新版のドライバをインストールしたところ
正常にDVDが動作いたしました。
みなさまありがとうございました。
書込番号:1200043
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


こんにちは
TVにDVD画面を出力しようと思っているのですが
G440 G550どちらがお勧めでしょうか
またよくビデオカードのTV出力は画質が悪いといまれていますが
この商品もそうなのでしょうか?
0点


2002/12/30 01:19(1年以上前)
440ってG450では?
G450のほうが安定して動く確立は多い気もするけどどうだろう?
性能的には今となってはそんなに違わないはずだから私なら安いG450の方で
まず様子をみて、必要と感じたときにG550に移行します。
画質は普通にショップで売られてるTV出力機能付きのVGAでは
一番コストパフォーマンスに優れていると思います。
私は満足してますよ。実際G4502つ所有してますし、
DVDではありませんがキャプチャしたデータをTV出力して、楽しんでます。
画質の好みは感性によるもので千差万別だと思うので、正確なレスが欲しければ、
この製品の画質程度は欲しいとか、VHSの画質には満足できないとか、
具体的な話があるとレスもつきやすいと思いますよ。
書込番号:1173760
0点



2002/12/30 17:35(1年以上前)
ご解答ありがとうございます
この商品はS-VHS 標準モード程度の
画質はあるのでしょうか
書込番号:1175183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





