
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

このページのスレッド一覧(全272スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年9月20日 20:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月19日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年9月17日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月6日 02:53 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月3日 00:24 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月31日 20:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


nVIDIA以外のビデオカードはこれが初めてなんです。ドライバは更新できたんですが、BIOSアップデート(V1.4→255)方法がよく分かりません。具体的に教えて下さい。
OSはWIN_XP Proです。
宜しくお願いします。
0点

SetupXXX.exe (XXXはバージョンNo.)を実行(解凍)すると、いくつかのファイルが出てくるので、その中の"PBiosWin.exe"というファイルを実行すればいいです。
書込番号:952936
0点



2002/09/20 20:30(1年以上前)
MK99さんへ
すいません、簡単に出来る事を質問してしまって。
早速やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:954965
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)



出来ます。
まず、セカンドディスプレイ用ポートにTV出力用のケーブルを刺してから起動し、画面のプロパティ=х設定=х詳細設定=хDualHead≠ナあとは、その用途によって設定を変えます。
書込番号:952914
0点


2002/09/19 18:39(1年以上前)
早速購入しました。ありがとうございます。
まだパソコンへの取り付けに戸惑っているところですが
がんばります!
書込番号:953005
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

2002/09/01 09:38(1年以上前)
最近出たのは後継機種ではないのかな?
書込番号:920000
0点


2002/09/01 11:14(1年以上前)
G1000ことParheliaが後継機種に当たるんじゃないかな?
書込番号:920143
0点


2002/09/17 12:34(1年以上前)
あれは上位機種でないの?
値段高すぎ。
書込番号:948617
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


先日、バルクのG550を購入、無事にMPEGをDVDMAXでTV出力出来るように
なったのですが、レンタルしたDVDがDVDMAX機能でTV出力できません、
通常のMPEGなら問題なく出力できるので、利用しているDVDプレイヤー
ソフト、モニター設定によるものかと思いますが解決できません、
単純な問題なのかもしれませんが・・・
解決策、ヒント等あればご教授おねがい致します。
OS:Windows XP Pro
DVD Soft:PowerDVD XP,Matrox CinePlayer
driver:5.84.23.0
0点



2002/09/06 02:53(1年以上前)
無事、自己解決できました、
ありがとうございました。
書込番号:927315
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)



有名なオークションサイトで、必ずといっていい程売っていますよ。
私は楽天フリマで買いました。
800円位だと思います。
書込番号:909257
0点

G450/G550用TVアウトケーブルとMatroxDVDplayerのセット品が販売されています。
書込番号:909268
0点



2002/09/03 00:24(1年以上前)
早速購入しました。皆さんありがとう。
ただ、使い方が...。
でも、がんばります!!!
書込番号:922993
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


G550のドライバをインストールしたあと、再起動後、
W2Kの起動画面からネットワークの設定や個人設定をロードする画面に
いざ切り替わろうするときに、そのまま黒い画面でハングアップして
しまいます。
セーフモードで起動し、ドライバを削除すると問題なく起動するのですが、
再度インストールすると、同じ不具合になってしまいます。
WinMEでは問題なく起動できまたのですが、W2Kでは何度やっても
うまくいきません。
どうか良きアドバイスをよろしくお願い致します。
M/B :ASUS P4B533-E 1007E
CPU :P4 1.6GHz
OS :W2K SP3
RAM :512MB
AGP :G550(Driver:582)
PCI1:MTV1000
0点


2002/08/30 11:00(1年以上前)
ドライバーをVer.5.84.023 or BETA5.85.028に変更してみては?
書込番号:916839
0点

構成は違いますが、win2000sp3,ドライバ 5.84.023 Bios 2.55
で不具合なく動いています。
Jwwmさんの言われるようにまずは最新のものにされることをお薦めします。
http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm
書込番号:916849
0点

あ、失礼ですがMe用の6.82.016を使われたりしてませんよね?
番号がちょっと似ているので・・
書込番号:916854
0点



2002/08/31 15:03(1年以上前)
BIOSやドライバも更新してみたのですが、ダメでした。
ですが、TV出力にさせるためにTV出力ケーブルをカード上のD-SUBミニ15ピンコネクタに接続し、DVIコネクタに付属の「DVI->D-SUBミニ15ピン変換コネクタ」を取り付けていたのを、D-SUBミニ15ピンコネクタに直接モニタケーブルを接続してみたところ起動できました。
ドライバを入れる前にDUAL接続させていたのがまずかったのでしょうか?
御力添えを下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:918697
0点

今となっては原因はわかりませんが、基本どおり最少構成で組んで1つづつ
インストールしたほうが、トラブルシュートはラクです。
ともあれ動いてよかったですね。
書込番号:919174
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





