
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


先ほどはありがとうございました。
テレビ出力の画質には満足しています。
リビングが狭いので、テレビ出力はしたいのですが、
モニターは置きたくありません。
そこでPCモニターは外して、テレビをモニター代わりにして、
テレビ上にWindowsの表示をして、操作する事は可能でしょうか?
もちろん字が見にくい事は承知の上です。
通常の作業は、LAN経由でWinXP Proのリモートデスクトップで行い、
テレビ上では、マウスクリック程度の事しか行わないつもりです。
書込番号:1571089
0点


2003/05/12 17:27(1年以上前)
できますよ。そういう使い方ならいいんじゃないですかね。
書込番号:1571137
0点

可能です、実際、マウスも全部遠隔操作でDVDMaxしかつかってません。
書込番号:1571497
0点



2003/05/12 20:10(1年以上前)
出来ると聞いて、設定頑張ってみました。
質問前にも、もちろんトライしていたのですが、
押したいボタンがテレビの上に移動したりで、色々困っていました。
カーソルを横に動かせばテレビ上に行くなんて気が付きませんでしたから。
出来ないのかなと思い始めて質問してみました。
セカンドディスプレイの方をプライマリーモニターに設定にして、800x600ドット。
Windowsのアクセサリーのユーザー補助を使用して、文字やカーソルを大きくしたら、
何とか自分の探しているファイルをクリックするくらいなら実用的になりました。
もちろん、BIOS画面の間は表示されず、Windows以降の表示です。
ですが、これでPCモニターを外してもテレビ単体で立ち上がったので、
PCモニターを、元の部屋に持って帰れそうです。
ただしネットサーフィンや、メールが出来るほどの解像度はありません。
5月6日に、ファン777さんが発言しているとおりですね。
PCモニターの解像力の高さを思い知った次第です。
テレビに動画を映して見るという事と、終了以外の作業は、
リモートデスクトップ接続でする事となりそうです。
皆様、回答ありがとうございました。
次はMTV3000Wを取り付けてみようと思っています。
>マウスも全部遠隔操作でDVDMaxしかつかってません。
リモートデスクトップ以外の遠隔操作について教えて頂けますか?>NなAおOさん
書込番号:1571521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/22 22:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/10 12:37:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 14:39:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/20 16:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/14 21:43:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 15:41:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 11:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/26 16:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 18:44:59 |
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミを見る(全 1382件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





