
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


G550 を使っています。
デュアルヘッドの設定で、
二つとも同じ解像度、リフレッシュレートの設定
1280 X 1024 32bitカラー リフレッシュレートは 80Hz付近
の設定で、セカンドディスプレイ側の右端と左端が水平方向に縮んで
いませんか?
リフレッシュレートを規定の75Hzにすると、正常になります。
上記の事はリフレッシュレートを規定の 60Hz, 75Hz, 85Hz 以外の場合の
ほとんどで起こっているようです。
Linux での使用でも、似た状況でした。
モニターは、
mitsubishi RD17G2
EIZO T565
です。モニターを入れ換えても同じでしたので、モニターではない
と思います。
皆さんの環境ではどうですか?
書込番号:723794
0点



2002/05/21 21:05(1年以上前)
再度、調査したところ、モニターが特定の周波数でのみ
歪んでいることが原因でした。
おさがわせしました。
ちなみに、問題のモニターは
EIZO T565
です。かなり、ひどいので、修理を依頼しました。
書込番号:726436
0点


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/22 22:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/10 12:37:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 14:39:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/20 16:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/14 21:43:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 15:41:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 11:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/26 16:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 18:44:59 |
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミを見る(全 1382件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





