Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク) のクチコミ掲示板

(1382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画再生用PCの組み方

2002/11/30 23:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 ウリカッシュさん

こんばんは。只今PC自作検討中の者です。(初めてです)
一応インテル系(Pen4-2.4、845GE)で考えてはいましたが、
相性問題が怖いのでG550を基本に組んで行こうかと思っています。
何分経験はほぼゼロなもんで、是非みなさんのアドバイスを頂けたらと
思います。特にM/Bがよくわかりません。どんなものが合うか。

用途はTV、VHSからキャプチャーしたもの及びDVDの鑑賞です。
モニターはナナオのL367を検討中(565も視野に…)ですが、
TVでの鑑賞も考えています。ゲームは多分しません。
キャプチャーはMonsterTVP2Hにする予定です。

以上が一ヶ月考えて出た答えです。
最初はオンボードで考えていたんですが、VGAの重要性を知人に
吹き込まれて、現在思い悩んでおる次第です。
取りあえず、動画の綺麗&スムーズな再生というのを望んでおります。
他のVGAも踏まえ、経験者の方々の意見を頂戴したい所存です。
よろしくお願い致します。

書込番号:1101065

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンどらでWin2kさん

2002/12/01 02:03(1年以上前)

GEにG550でも好いと思いますですョ!
エプソンDもGE基板にG550を
オプションチョイスしてますです。

この間会社に見積もりFAXが来た...

ま〜自分が気に入った物をチョイスすれば宜しいかと

書込番号:1101403

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2002/12/01 03:06(1年以上前)

VGAの重要性というか、
パソコンから直にTV出力したいという用途でしたら、このカードはお勧めです。
この価格でディスプレー&TV出力が出来てこの画質はそれ目的の人は、
値段以上の価値があると思います。

ご存知とはお思いますが、キャプチャの画質はキャプチャカードに依存するので、
VGAの性能とは別ですね。

マザーも特に難しく考えなくてもいいのではないでしょうか?
ただ私の場合はオンボードのVGAは滅多に使用しないので、
その機能がない分、安価なPE系のマザーボードにしています。

書込番号:1101532

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウリカッシュさん

2002/12/01 16:37(1年以上前)

>チャンどらでWin2kさん 、たかまんさん
ありがとうございます。
M/B(845GE)はVGAを別で買わないつもりの時に決めました。
今はG550がうまく機能しなかったときの保険で、
845GEで良いかなと考えています。
インテルに特に拘りはなく、相性問題が起こり難そうと思ってです。

>マザーも特に難しく考えなくてもいいのではないでしょうか?
確かに知人にもそんな感じのことを言われました。
G550に適したチップセットあるいは、相性が良くないチップセットとか
があるのかなと思いまして、ここで相談させて頂いたわけです。
また知人がGYGABYTEのM/Bを安く譲ってくれるという話もありまして、
これは良く検討せねばと思った次第です。
(割と新しいM/Bで、確かチップがKT400でCPUがAthlonとか言ってました。)

書込番号:1102773

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2002/12/01 18:47(1年以上前)

CPUがAthlonですか?G550との相性確かめてからのほうがいいかな。
845E.845PEと、どちらもG450を載せていますが問題は特に無いです。
SiSのチップではG450がうまくいかなくてあきらめたことがありましたが
ご参考までに。

書込番号:1103035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウリカッシュさん

2002/12/02 23:31(1年以上前)

>なにがなんだかさん
ありがとうございます。
athlonはヤバイですか?
実はもう譲ってもらうことが決定してしまって…
ただ、チップはKT400ですけどね。
ざっと調べた感じではG550との相性問題はないようですね。
と言うかG550自体少ないようですね。

ところで、ちょっと素朴な疑問ですが、
「VGA=ビデオカード」
と言う図式はどこから生まれたのでしょう?
私も理由もわからず使ってますが…

書込番号:1105597

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/09 10:52(1年以上前)

DVDの鑑賞ならPCからの出力はやめた方が・・・。
僕は安物のDVDプレーヤーを持ってるけど、それと比べても
圧倒的に画質が悪い・・・・・。

書込番号:1121147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2Dに関して

2002/11/29 20:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

現在8xのカードも出てきてますが、2Dに関しては、G550が最強でしょうか。
G400の時からマトロックスを愛用しています。

書込番号:1098389

ナイスクチコミ!0


返信する
MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2002/11/29 21:57(1年以上前)

んー、もう最強とは言えないかもしれませんが、発色の良さや、特にDualの機能は他とは比べものにならないと思いますが。

書込番号:1098616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

TV出力で音声が聞こえない

2002/11/27 16:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 YOUKOちゃんですさん

初めまして!
一週間前に購入し良く解からないですが、DVDをTVに出力して画像は
写るのですが音声がTVから聞こえないのですが仕様でしょうか!?

またL465のスピーカーで音声を聞いていますが皆さんはどの様にして
DVDをTV出力して音声を聴かれているのでしょうか!?
CPUはギガバイトの8IDXHです。

お願いします。m(__)m

書込番号:1093232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 16:17(1年以上前)

>CPUはギガバイトの8IDXHです。

これはM/Bですね。(笑)

グラボからは音は出ないので当たり前です。
音が出るのはサウンドカードからですから、、、
すなわちPCのサウンド出力端子からスピーカーに繋いで音声出力という事になります。

書込番号:1093239

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOUKOちゃんですさん

2002/11/27 16:30(1年以上前)

有難うございます。

>これはM/Bですね。(笑)
(~_~;)そうでしたね。

TV出力しながら外付けのスピーカーとかディスプレ内臓のスピーカー
から音声を聞かれているのですね。壊れてないのだと安心しました。
迫力のあるDVD鑑賞に外付けのスピーカーを購入します。m(__)m

書込番号:1093266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 16:30(1年以上前)

>音が出るのはサウンドカードからですから、、、

この場合サウンドチップと言った方が適切かな、、、

書込番号:1093267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 16:34(1年以上前)

サウンドカードも一緒に買われると、オンボードチップとは比べ物にならないほど迫力のある音を楽しめます。

書込番号:1093271

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOUKOちゃんですさん

2002/11/27 16:54(1年以上前)

有難う御座います。m(__)m

仰せのとうり8IDXHのオンボードです。

このM/BのPCIにはどれを購入しても相性は如何でしょう!?
値段は色々ある様ですが安くてお勧めありますか!?

なんか場違いの質問になりすみません。 皆さんm(__)mです。

書込番号:1093314

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/27 17:02(1年以上前)

予算によりますね。
2-3000円のCMI8738や5000円位のLive、個人的にはseismic edge705お気に入りなんですけど、扱いにくいかも。

書込番号:1093329

ナイスクチコミ!0


復活チャリダー3さん

2002/11/27 17:21(1年以上前)

く〜っさんの言うとうり予算かな。

2千円コース PC音声出力端子とTVの音声入力端子を繋ぐケーブルの購入
普通のTVと一緒の音・・・・当たり前

良くしようとしたら、スピーカーが良いかが重要 サウンドカードも欲しい→一挙に1万5千円コース

DVDは5.1chでしょ→サラウンドスピーカーセットとS/PDIF出力できるカードか、USBの光出力ケーブルで3万5千円コース

書込番号:1093361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/27 17:31(1年以上前)

私が使っているのは、CREATIVEのS/B Audigyですが安いとは言えませんね。Audigy2が出たようですが。
次に買うならばOnkyoの物にしようと思っています。なかなかこだわりが感じられ、使っているパーツ等もPC用ではなく、知る人ぞ知る音響SYSTEM専用のクソ高いオーバースペックとも言える部品を惜しげも無く使っております。
価格も安いものからありますからどうでしょうか?

書込番号:1093378

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOUKOちゃんですさん

2002/11/27 23:35(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
ただ簡単にサウンドカードを購入しPCIに刺し¥3.000位のスピーカーを
購入なんて考えていましたのでUSB、5、性能とか全然勉強してなくて解
からないので、もう少し勉強します。

場違いですが、またG550の質問させて頂く時にご報告します。

書込番号:1094101

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/28 04:35(1年以上前)

素直にDVDプレーヤー(もちろんTV出力出来る普通の奴)を買った方が簡単で快適だと思いますが、、、安い奴なら1万円台であるでしょう、、、、

書込番号:1094688

ナイスクチコミ!0


あーれーんさん

2002/11/28 05:52(1年以上前)

いや、プレイヤーはかさむでしょ?
画質なんかよりもそっちの方に気が行っちゃいますねぇ、一般人としては…
PCの延長上の機能だからこそ使ってやろうという気になるのですよ
そうじゃなきゃ私なんぞ一生VHSと過ごすつもりでしたし

書込番号:1094750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FFXIの動作は?

2002/11/26 16:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

G550でPC版のファイナルファンタジーXIって動作するものなんでしょうか。
その他のスペックを満たしているPCでFFベンチを実行したところ
「Direct3Dの初期化に失敗しました」とのエラーが。
G550で動作したよ!って方はいらっしゃいますか?

書込番号:1091052

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 icchanさん

2002/11/26 17:28(1年以上前)

ちなみにFFベンチは無料DLできますよ。
http://www.playonline.com/ff11win/wina2.html

書込番号:1091153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/11/26 17:38(1年以上前)

>ちなみにFFベンチは無料DLできますよ。

そんな事は、誰でも知っている。

G450、G550系では動作自体無理でしょう。

書込番号:1091166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/26 18:47(1年以上前)

無理です。

書込番号:1091298

ナイスクチコミ!0


ヘデンさん

2002/11/27 13:33(1年以上前)

そもそもミレニアムは2DとDVDのためのVGAでしょ

書込番号:1092996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバーレイ表示ができない

2002/11/21 02:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 Caputure-manさん

先日、M/B(ASUS P4PE A/L)、CPU(Celeron 2GHz)、Video Card(G550DH 32MB)に乗り換えたのですが、CanopusのStorm EditとStorm Videoで以前に作成したAVI fileが表示されません。シングルモニターに切り替えたり解像度を落としてもオーバーレイされません。Caputure cardはDVStorm-RTです。以前のVideo CardはRIVA TNT Ultra 16MBでした。何かいい方法がありますでしょうか? 他社のボードで64MB以上が必要なのでしょうか。詳しい方、経験のある方教えてください。

書込番号:1079557

ナイスクチコミ!0


返信する
たかまんさん

2002/11/21 10:32(1年以上前)

コーデックの問題ではないでしょうか?
とりあえずカノープスはドライバーソフト等もう一度再インストールするよう、
指示が出るようですが、それでも無理な場合、旧環境でインストールしていた
ものは無いか検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1079913

ナイスクチコミ!0


スレ主 Caputure-manさん

2002/11/23 23:51(1年以上前)

MatroxのHPから最新ドライバーを手に入れたところ、オーバーレイが可能になりました。 P4PEのチップセットに対応してなかったのでしょうか?たかまんさん、ありがとうございました。

書込番号:1085667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ど どうして〜(汗

2002/11/17 06:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

スレ主 初作りさん

最近 Millennium G550Dual DDR AGP 32MB を使ってPCを作ったのですが液晶(DVI と接続させると画面にひどいノイズが入ってしまいます。 CRTの方と接続させる分にはぜんぜん問題ありません。 初めての自作だったので カナリ落ち込んでます・・。 原因がわかる方 いましたら教えてもらえませんか?

書込番号:1071256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/17 08:25(1年以上前)

DVIケーブルの品質が悪いのではないですか?
JYSTYとアクロスは避けてください。

書込番号:1071337

ナイスクチコミ!0


スレ主 初作りさん

2002/11/17 09:25(1年以上前)

NなAおOさんアドバイスありがとうございます。
原因はDVIケーブルではないと思います。私がもう少し詳しく質問すればよかったのですが DVI端子を使って液晶もモニタを使うとノイズが入ってしまうのです。そのモニタは他のPCでは普通に使え 550の方ではノイズが入るという状態なのです。なので モニタとコードに関しては問題ないと思います。多分 設定のところに問題があると思っているのですが・・・。何かアドバイス等ありましたら お願いします。

書込番号:1071424

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/11/17 10:29(1年以上前)

>DVI端子を使って液晶もモニタを使うとノイズが入ってしまうのです
この文章は意味わかりませんが、本体不良の可能性もあるのでは?

書込番号:1071528

ナイスクチコミ!0


沙沙羅さん

2002/11/17 12:54(1年以上前)

どちらのモニターを使われているのかわからないのでわかりませんが、
モニタとの相性は大丈夫ですか?
ドライバー等を最新のものに変えたりしてもだめでしょうか?

書込番号:1071816

ナイスクチコミ!0


スレ主 初作りさん

2002/11/17 14:12(1年以上前)

>>shomyoさん、沙沙羅さん アドバイスありがとうございます。
>DVI端子を使って液晶もモニタを使うとノイズが入ってしまうのです
この文章の液晶のあとの「も」は誤打でした・・・。

現在使用している液晶ディスプレイはソニーのバイオ付属のやつです。
モニタの相性が悪いのかもしれません・・・調べてみます。

書込番号:1071972

ナイスクチコミ!0


spotさん

2002/11/17 15:51(1年以上前)

どのシリーズかはわかりませんが参考までに

http://nagoya.cool.ne.jp/tatsu100/faq/display.htm

書込番号:1072135

ナイスクチコミ!0


スレ主 初作りさん

2002/11/17 16:23(1年以上前)

spotさんありがとうございました また アドバイスを下さった皆さんありがとうございました。
皆さんのアドバイスを元に もう少し調べてみます。

書込番号:1072198

ナイスクチコミ!0


nono08191712さん

2002/11/21 22:08(1年以上前)

初めまして。nono08191712といいます。初作りさんとは少し環境が違いますが(cpu:PV 1G 815E OS:XP)初め同じ現象が起きました。G550のドライバーを入れ替えたところ正常に動作しました。液晶DSPは、ナナオの16inchです。セイフテイーモードで起動し(OS起動中にF8を押す)ドライバーをインストールしてみては?

書込番号:1081066

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング