Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB) のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TVーOUTについて

2003/02/28 14:10(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

スレ主 そこいらの小父さんさん

G550をSharpのTFT、15Inch:LLT−15ウンヌ ンで使用中です。これは全く問題なく約3年ほど使用していますが
 初めていたずらにTVに接続してみましたがなんの反応もありません。
 TV出力する場合の設定等、何か必要でしょうか?ご指導下さい。

  マザー :GA−7VRXP
  CPU :XP2000+
  メモリー:FSB2700 512MB CL2.5(バルク)
  HDD :80GB マクスター
           こんな感じです宜しくお願いします。

書込番号:1348665

ナイスクチコミ!0


返信する
katuzou01さん
クチコミ投稿数:75件

2003/02/28 16:23(1年以上前)

私のはG450ですが、モニターの設定をしてあげたらちゃんと見れるようになりましたがその辺はいかがでしょうか?

書込番号:1348894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/28 19:44(1年以上前)

つながるだけでは映りません。
画面の詳細設定でDVDMAX等を設定してください。

書込番号:1349279

ナイスクチコミ!0


スレ主 そこいらの小父さんさん

2003/03/01 00:22(1年以上前)

katuzou01さん、NなAおOさん早速のお答え有難う御座います。
 その設定方法が解りません。具体的に教えて戴きたいのですが。
 お願いします。その他参考になるのサイト等教えて戴ければ幸いです。
 
 宜しくお願いします

書込番号:1350129

ナイスクチコミ!0


katuzou01さん
クチコミ投稿数:75件

2003/03/01 07:17(1年以上前)

まず画面のプロパティから設定タブをクリックする。設定タブの詳細設定からプラグアンドプレイとG450のプロパティ画面を出してDualheadタブをクリック、機能を展開してDVDMAXを有効にします。私の環境ですとこんな感じです。

書込番号:1350672

ナイスクチコミ!0


スレ主 そこいらの小父さんさん

2003/03/04 14:08(1年以上前)

katuzou01さん有難う御座います。今挑戦中です。旨くいきません。

書込番号:1361197

ナイスクチコミ!0


スレ主 そこいらの小父さんさん

2003/03/10 13:38(1年以上前)

やっと解決しました。ところがTVOUT、最悪の画面ですね。
 拍子抜けしました。

 有難う御座いました。

書込番号:1379560

ナイスクチコミ!0


デヴィさん

2003/05/19 13:38(1年以上前)

私も昨日G550を買ってきたのですが、同様なことで悩んでいました。
Aviとか映らないんで?して仕様かなぁと思っていたらDVDの方をONにすればよかったのですね。
参考になりました。サンクスです。

書込番号:1590707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最新ドライバ

2003/02/27 00:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

スレ主 書かずにはいられないさん

2003/01/29にInfoMagicのサイトから発表されたW2000・XP用ドライバ、是非入れてみてください。先代ドライバではXPの環境ではデバイスドライバのエラーが結構頻繁に出ませんでしたか?そのあたりがかなり改善されていますよ!

書込番号:1345053

ナイスクチコミ!0


返信する
ASTER 2Jさん

2003/02/28 01:31(1年以上前)

やっと解決しましたか。
待ちきれずにG450に買い換えますた(鬱

書込番号:1347741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が綺麗に表示されない!?

2003/01/27 21:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

スレ主 ストライクさん

最近パソコンの自作でG550使ってみたんですが、
どうも思ったより画像が綺麗に表示されないみたいなんです。
どんな感じかというと、絵の色に、水性絵の具で書かれた絵の上に水滴がこぼれてにじんでしまったような、色のムラのような感じのものが出ています。
もう一つ言えば、jpg画像が少し高めの圧縮率でやった場合で出るような色ムラと言えば解かりやすいでしょうか。
ドライバも英語版の最新の物で使ってますが、店頭で展示してあるパソコンよりも明らかに色の出方が悪い感じがします。

使っているCRTが古いのが原因かとも思ったのですが・・・。
今使っているのは3年前に購入したソーテック製のモニターで、接続方式はD−subです。

何が原因なのかつかめないので困っています。
この原因がわかる方が居ましたら、教えて下さると嬉しいです。

書込番号:1253502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/27 23:33(1年以上前)

リフレッシュレートを変えてみるモニタによって最適なものがあります。
あとはモニタのコントラストをあげてみる。

書込番号:1254018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リテール対バルク

2003/01/12 21:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

スレ主 ギガバイト、さん

現在、G550のリテールを使っています。確かバルクもありますけど違いは何ですか?Parheliaはメモリのクロック差がありますけどG550もクロック差があるのですか?

書込番号:1210558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/14 06:31(1年以上前)

あまり聞いていないけどねぇ。私はアナログ専用でG550遅いのでG400MAX買った口ですが・・

書込番号:1215155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2003/02/27 16:38(1年以上前)

私の場合バルクではDsub15+DVI・付属の変換アダプタがついてなかった。

書込番号:1346278

ナイスクチコミ!0


ウィザof爺さん

2003/03/10 03:28(1年以上前)

バルクは、日本語ユーティリティ/ドライバがついてない。
HPからDLしてもリテール版付属の元ドライバCDが無いとインストールできない。
日本語環境で使いたいならリテール
英語環境でもいいならバルク・・
もしくは、どこかで日本語ドラバCDを入手してバルクにインストール・・笑

書込番号:1378822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

REAL PLAYER

2002/11/05 01:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

スレ主 ろびんくんさん

3Dはほっておいて,画面はきれいで満足しております。
ところで,テレビに出力しているのですが,
REAL PLAYERで動画を見ると,あ〜ら不思議。
テレビがピンクになります。
また,MTV2000でキャプチャしているのでが,
録画したものはテレビで見られますが,
リアルタイムのテレビ番組は,画面がストップしてしまい
見られません。
モニタはきわめて普通に見られます。
原因不明です。

色々見ましたが,解決できません。
どなたか,救いの手をさしのべてください。

書込番号:1046110

ナイスクチコミ!0


返信する
イプシロン2ndさん

2002/11/11 10:29(1年以上前)

REAL PLAYERは最近RealOne Playerになりました。これで.rmファイルの動画もテレビに飛びます。
(私の場合、最新のドライバでオーバレイ表示のオプションをいじってもだめだったので、あきらめていたのですが、RealOne Playerにしたら飛ぶようになりました。)

MTV2000はもってないのでよくわかりません…
相性なんでしょうか?

書込番号:1059164

ナイスクチコミ!0


TMUYさん

2002/11/15 21:15(1年以上前)

はじめまして。
REAL PLAYERではありませんが私も同様の症状に悩まされました。
(MTV2000のオプションCRM-1に添付のFEATHER使用時)
DOS/V MAGAZINE 11/1号に記載されていました「リビングルームで使うビデオデッキPCの勧め」の記事を参考にDualhead DVDMaxの設定でScale only on page flipのチェックをはずし、ドライバーを最新のものにしたところ正常に出力されました。
参考までに報告します。

書込番号:1068185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろびんくんさん

2002/11/17 00:49(1年以上前)

ありがとうございます。
とは言ったものの,だめでした。
REAL ONEにしようが何だろうが
頑固に変わりません。

また,TMUYさんの言われることも実行しましたが
何の変化もありませんでした。
日本語ドライバーがいけないんですかね?
だんだん頭に血がのぼってきますね。
Real playerぐらい,再生できるように
してほしかったですね。

自作だから,どこにも文句は言えませんが…

書込番号:1070904

ナイスクチコミ!0


TMUYさん

2002/11/20 01:29(1年以上前)

うーん。なぜなんでしょうね。
Windows Media Playerなどで動画再生しても同じですか?

http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm
から英語版ドライバー一度を入れてみては?

書込番号:1077450

ナイスクチコミ!0


みちくんさん

2003/01/20 23:48(1年以上前)

また,MTV2000でキャプチャしているのでが,
>録画したものはテレビで見られますが,
>リアルタイムのテレビ番組は,画面がストップしてしまい
>見られません。

MTV2000のチャンネル設定→表示オプション→定期的にオーバーレイの更新処理を行うにチェックしてこれでOKだと思いますよ〜

書込番号:1234104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング