Millennium P650 (AGP 64MB バルク) のクチコミ掲示板

2003年 6月11日 登録

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/Parhelia-LX バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/64MB Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の価格比較
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のレビュー
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のクチコミ
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の画像・動画
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のオークション

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の価格比較
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のレビュー
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のクチコミ
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)の画像・動画
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium P650 (AGP 64MB バルク)のオークション

Millennium P650 (AGP 64MB バルク) のクチコミ掲示板

(247件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium P650 (AGP 64MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium P650 (AGP 64MB バルク)を新規書き込みMillennium P650 (AGP 64MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Dual DVIのオーバーレイについて

2005/05/09 22:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

クチコミ投稿数:1件

現在G550をアナログでDualにて使用しています。
2台目のオーバーレイが出来ませんがP650はどうなんでしょう?
これが出来るならば即買いたいのですが・・・・
ご存知の方おられましたら宜しくお願いします。

書込番号:4227936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/10/08 00:10(1年以上前)

こんにちは・・・G550色数落としても2台目のオーバーレイできませんか?

書込番号:4486756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

クチコミ投稿数:71件

BenQ FP931 に、Millenium P650 を DVI 接続して使っています。
将来的にはデュアルディスプレイで広い作業環境を手に入れたいです!!

さて、本日到着して、BIOS のアップデートと、ドライバのインストール!!(WinXP SP2 上でP&Pするのには驚いたけど・・)
動作確認を取って正常動作を確認!!

色のきれいさに惚れ惚れしました!!

今まで、G450 + 17 Inch ディスプレイを使っていました。
発色のよさにほれ込んでしまい四年くらい使い込んでいました。
でも、さすがに時代は液晶ということ + 広い作業環境が必要になったのでこっちに変えました。

で、DVI 用に臨時に使っていたRadeon7500 から変更。
私のディスプレイは安いけど、P650 の発色のよさは一目でわかりました!!(^^♪

3D はだめだけど(って言うか、私はまったく必要ない)
Matrox のあの独特の配色が好きな人は買いだと思いました!
あと、DVI でデュアル接続!

また四年くらい使い込みそうです。

書込番号:4219168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ鑑賞

2005/03/21 17:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

現在以下の構成ですがテレビ鑑賞時に一瞬画面がひずみます。

MainBoard: Shuttle FN95(Barebone SN95G5)
CPU: AMD Athlon64 3200+ (Socket939)
Memory: IO-DATA PC3200 512MB x 2(ELPIDA)
VideoCard: Matrox G550
Video Capture: Canopus MTV2000
Hard Disk: Maxtor 6Y160M0
DVD: IO-DATA DVR-ABN16WBK
FD / Card Reader: MITSUMI FA404M
OS: Windows XP Professional
Display: EIZO S190(DVI接続)

本来なら、
  I I  I I
  I I  I I
  I I  I I
となるところが、
  I I  I I
   I I  I I
  I I  I I
こんな感じになります。カメラが大きく動いたときに起こるようです。

G550をRADEON9200SEに換えるとおきませんが画質は明らかにG550が上です。(質感というか、画像に奥行きがあります。)

この構成でP650に換えた場合、この問題は解決するのでしょうか

書込番号:4103233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ接続についてお伺いします。

2005/03/16 17:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

スレ主 インテルよりANDさん

2Dで定評のP650の購入を検討中ですが、当方、17インチモニターはDVI接続で、
もう一台を最近購入した液晶テレビ(ビクターLT-26LC50 )にD-sub15ピン接続を考えております。
 今のところは、ラデオン9100を使用し、17インチモニター(DVI接続)と液晶テレビのドットが1366×768ですから、D-sub15ピン接続で1360×768で出力してマルチモニターにしています。
 液晶テレビでの文字の描写は仕方がないとあきらめておりましたがDVD画質がいまいちに感じられるので、P650に変えようと思うのですが、1366×768もしくは1360×768ドットで出力可能でしょうか?
 どなたか同じように使用されておられる方はいませんか?
文章が下手でわかりにくいかと思いますが、どなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:4080078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレーで画面いっぱいに

2005/03/05 22:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

スレ主 YKYMさん

マルチデイスプレイでRADEON9200・・・を使用していましたが、 DVI×2にしたく
P650に変更しました。 その結果 画面の最小化最大化コマンドは当然有りますが、片画面のみでの最大化のコマンドが無くなってしまいました、ADEONの時は大変便利なコマンドでした、
P650のドライバーでは無いのでしょうか?  
あきらめるより仕方がないでしょうか どなたか詳しい方、        宜しくお願い致します。

書込番号:4026052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ出力について

2005/02/06 19:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

スレ主 トモコtomokoさん

このカードの購入を考えているのですが、国内の正規品はテレビに出せないと説明されていますが、なにかちがいがあるのでしょうか?
ご存知の方折られましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3892561

ナイスクチコミ!0


返信する
まっとろっくすさん

2005/02/10 12:01(1年以上前)

標準ではテレビ出力用のアダプタがついていないので、テレビには
出せないと言っているだけで、アダプタがあれば、バルクでもリテ
ールでもテレビに出せます。

DVI>アナログRGBのアダプタは標準で2つくっついていますので、
アナログRGB>s端子アダプタ(あるいはAV端子)
を購入すれば大丈夫です。

MillenniumTVケーブル/DVDKitというやつが正規品?で、
CDにDVD playerやドライバがくっついてきます。
2500円くらいじゃないでしょうか?
ドライバなしで、アダプタだけでいいのだったら、ヤフオクで500円前後でよく出てます。

★MillenniumKit(テレビ出力キット)は、もともとはG450用なのだと思いますが、P650でも大丈夫です。

書込番号:3909866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Millennium P650 (AGP 64MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium P650 (AGP 64MB バルク)を新規書き込みMillennium P650 (AGP 64MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)
MATROX

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

Millennium P650 (AGP 64MB バルク)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング