
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年11月28日 14:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月11日 02:35 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月6日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月5日 16:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月17日 23:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月1日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


トリプルヘッドを構築したいのでMillennium P750 の購入を考えています。英語版はかなり値がこなれてきているようですが、日本語版と比べて、マニュアルやインストール時の画面が日本語でない、という事以外に何か不都合はあるのでしょうか。例えば日本語の表示は文字化けしてしまう、・・とか。
0点

国内モデルとの違いですが、メーカーサポートはありません。
1年以内の不具合発生でも有償修理となります。
ですから、販売店でしか保証は受けられないと言うことです。
元々海外向けの製品などが、並行輸入などで市場に流入してることも
あると先日説明されました。(某社)
書込番号:2172044
0点



2003/11/28 14:38(1年以上前)
早速の御回答にとても感動しました。表示自体は問題なく、サポートに関してはBOXでもバルクとほとんど同じと考えて良さそうですね。たいへん参考になりました。重ねて本当に有難うございました。
書込番号:2172397
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


4画面のパソコンを作りたいと思っております。P750で3画面まではいけるとして、もうひとつPCI接続のビデオボード追加して4画面に出来るんですかね?やったことある人いませんか?
0点

質問からは少しずれますが
AGP:RADEONVE(ATI)
PCI:RADEON9000(ASK)
の組み合わせで4画面作れます。
直列も並列もスクェア4も可能です。
(V4も配置は出来るけど実用的じゃないぞ・・・)
でもP750欲しいです。
書込番号:2104165
0点


2003/11/08 22:30(1年以上前)
ELSA WINNER4 400 NVSなら1つでクワッドモニタ(4画面)出来るけどね。
書込番号:2106458
0点

その辺のボードはAppianも含めていい値段しちゃいますね。
AGPとPCIにそれぞれRADEON VE(7000)なら1万円ちょっとで揃います
書込番号:2107487
0点



2003/11/11 02:35(1年以上前)
書き込みありがとうございます。それもこんなに沢山!すっごく参考になりました。早速明日は日本橋へGO!ですね。楽しみです。
書込番号:2114435
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


2DのTV出力(S端子)ですが、WMV、Mpeg、XVDファイル映像で、どのファイルの映像も動画部分のみ全画面でTV再生できるのでしょうか?それとも出来ないファイルはあるのでしょうか?そして綺麗なのでしょうか?誰か教えてください。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


パソコンで再生している動画を通常のTV画面に再生したいのですが、このボードにはS端子ビデオoutはついているのでしょうか?3Dでなく2D動画はこのボードが綺麗ときいたので、もし出来るとしたらTVでの再生画像もこのボードは綺麗なのでしょうか?誰か教えてください。
それに他のボードでS端子ビデオoutが付いており、通常の動画(2D)が綺麗なボード知ってる方いましたら教えてください。宜しくお願いします。
0点

http://www.infomagic.co.jp/html/MILP.htm#パッケージ内容
少なくとも正規品なら変換ケーブルが付いてきます。
ボード本体のコネクタはDVIx2ですからね。
書込番号:2095878
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


トリプル画面にしたくてP750の購入を考えています。ボードにはデジタル出力の端子が2つしかありませんが、どうやって3つのディスプレイを接続するのでしょうか?1つの出力端子に2つのディスプレイを接続するようなケーブルが付属しているのですか?どなたか教えてください。
0点




2003/10/17 23:15(1年以上前)
夢屋の市さん、どうもありがとうございます。こんなところにしっかりでてたなんて。さっそく購入してみます。
書込番号:2038197
0点



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


すみません。
書き込んだ質問で、安定しないと書きましたがバイオスの画面が出たり
出なかったりと不安定でした。
今度も、P650かP750もAopenのM/Bとは相性が悪いのでしょうか?
AX4PE MAXがあるのでもう一台組もうと思いましたのですが
RADEONの9500あたりの方が良いのかとも考えています。
MATROXが好きなので出来ればと思っています。
宜しくお願いします。
0点

返信ですよね?
AOPENかメモリが怪しそうだが・・・・・・・
書込番号:1990904
0点



2003/10/01 12:46(1年以上前)
NなAおOさんありがとうございます。
メモリは、メーカーが忘れましたが512MBでCL2のバルクです。
AopenのM/Bとは相性でなく、M/Bの不良という事なのでしょうか。
P-750を付けるのにM/Bも変えた方が良いのでしょうか。
あとメモリの相性もビデオカードと関係するのですか?
聞いたことが無かったので勉強不足ですみません。
書込番号:1991546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





