Millennium P750 (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/Parhelia-LX バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/64MB Millennium P750 (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium P750 (AGP 64MB)の価格比較
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のレビュー
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のクチコミ
  • Millennium P750 (AGP 64MB)の画像・動画
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のオークション

Millennium P750 (AGP 64MB)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月11日

  • Millennium P750 (AGP 64MB)の価格比較
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のレビュー
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のクチコミ
  • Millennium P750 (AGP 64MB)の画像・動画
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • Millennium P750 (AGP 64MB)のオークション

Millennium P750 (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Millennium P750 (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium P750 (AGP 64MB)を新規書き込みMillennium P750 (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最新ドライバー

2004/04/16 16:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)

クチコミ投稿数:120件

P750英語版でアナログ×3台で使っています。
以前のドライバーでは省電力の設定でモニターの電源を切るにしても3台目(向かって右側)の電源がきれなかったんですが、最新ドライバーにしてから改善されました。

BETA DX9 1.06.00.99 16mar04(final)

http://www.matrox.com/mga/support/drivers/latest/home.cfm

書込番号:2705501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性最悪??

2004/03/01 03:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)

スレ主 流離の旅人さん

M/B:ASUS P4P800D
G/B:P750
C/B:カノープス MTV2000

上記の物で、HTPCを作るべく2台目のPCを検討しているのですが、
いろいろなスレを見ていると、どれも相性が悪いみたいで、迷っているところです。
2Dの表示はP750の評判が良いので、外せません。

この3つでPCを組むのは、ムリがあるでしょうか。

P650のスレにはASUSマザーの対策が載っていたのですが、P750でも同じでしょうか?

書込番号:2532423

ナイスクチコミ!0


返信する
Mori_さん

2004/03/04 23:56(1年以上前)

相性とはBIOSの崩れのことですか?
P4C800-E Deluxe P750 MTV1000と若干構成は違いますが
対策パッチを当てて使ってます。
動作的には何も問題ないですよ。

書込番号:2546831

ナイスクチコミ!0


スレ主 流離の旅人さん

2004/03/05 00:51(1年以上前)

Mori_さん、ありがとうございます。
対策パッチとは最新のドライバを入れることですか?
また、どれに当てるのですか?M/B?G/B?
出来れば置いてあるHPも教えてもらえれば有り難いです。

書込番号:2547124

ナイスクチコミ!0


Mori_さん

2004/04/10 21:27(1年以上前)

うわ、超遅レスになってしまいました…すいません。
一応書いておきます。
MatroxサイトからLatestBIOSをダウンして、中に含まれるSystemLogoFix.exeを導入すれば回避できます。

書込番号:2686980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

tvを見る

2004/02/14 21:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)

スレ主 4519ごごさん

TVを見たり録画したものを再生するときにG550,p650、p750とどのような性能の差があるのでしょうか?

書込番号:2469445

ナイスクチコミ!0


返信する
akiba丸さん

2004/02/14 22:17(1年以上前)

何の性能を比べるのでしょうか?はやさ?画質?静かさ?
はっきり言って画質以外関係ないと思います。しかしどれがいいか好みです。
さらにPCなんかで見るより本物のTVのほうが画質はいいのではないかと。

書込番号:2469609

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/15 00:43(1年以上前)

MATROX内において。
2D重視がGシリーズ。
3D重視がPシリーズと言うことでは?
まぁ、3Dといってもたかがしれていますが、、、、、

書込番号:2470464

ナイスクチコミ!0


MK99さん
クチコミ投稿数:239件

2004/02/15 11:21(1年以上前)

たしかに、TVを見たり録画したものを再生するときは変わらないでしょうね。
デュアルモニターにしたいならP650、トリプルならP750、3Dをガンガン使うなら他のボード買った方が良いかと。

書込番号:2471769

ナイスクチコミ!0


南米人(男)さん

2004/02/27 16:38(1年以上前)

パソコンで溜めたMPGEファイルやDVD-videoをTVに出力するときの画質はG550とP650のどちらの方がいいですか
よろしくお願いします

書込番号:2521384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)

スレ主 チャーシューマンさん

設定の難しいボードだと英語版は厳しいような気がするけど、どうなんでしょうか.....

書込番号:2428651

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2004/02/05 00:34(1年以上前)

日本語版があるならそちらを買った方がいいように思いますが・・・・。

でもマニュアルの英語って基本的に平易かつ解りやすく書いてありますよ。

書込番号:2428699

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/09 01:42(1年以上前)

スレ主さんが迷う気持ちも分かりますね。
日本語版と英語版であれだけ価格が違うならね。

書込番号:2445421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV出力がモノクロ君

2004/01/23 23:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)

TV出力が綺麗なグラフィックボードを条件にP750に行き着きました。
少々高めのこのボード、性能がよければこの出費無駄ではない!!っと気合いを入れて(?)英語版を購入。
Microsoft .NET Frameworkのインストールやら何やら簡単にはセットアップできずに苦労したが何とかPowerdesk-HF設定までこぎ着ける。
どれだけ綺麗な映像になるのかっとドキドキしながら再起動
したが・・・・、映った画像はモノクロ・・・・。
玉砕しました(TT
GeForce FX5600の英語版を使ったときもモノクロだったが、もしかして同じNTSCでもアメリカと日本じゃ違ったりする?
知識不足の私であった。
ちなみに現在はRADEON9200SEをTV出力に使っております。
P750は即売ろうかと思いましたがCRTの表示がすっごくきれいなので手放したくなくなりました。

書込番号:2379945

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 DoMoCoさん

2004/01/24 09:20(1年以上前)

モノクロ表示になったのはS端子コードのピンが一本曲がっていたからでした。
お恥ずかしい。(^^;
相当無理に差し込んだのか、おニューのコードだったのに。
しかし、FX5600のモノクロ表示の原因はは未だ解決せず。
セレクターやビデオを通すとカラー表示になる不思議な現象。
ともあれお騒がせいたしやした。

書込番号:2381066

ナイスクチコミ!0


YS2004さん

2004/02/03 23:57(1年以上前)

テレビがモノクロになるのはコンポジットとSの設定をプロパティで正確にしていないからだと思われます。

書込番号:2424564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SCSIとの相性

2004/01/12 13:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)

昨日P750英語版買ってきました。

早速G550と入れ替えてみたんですが、SCSIボード(I/OのSC-UPU2)につながっているHDDが認識されなくなってしまいました。
G550に戻すと、ちゃんと見えるので、相性の問題なのかもしれません。
(ちなみにM/BはA7V8X,OSはWin2000です。)

結局SCSIは外して使ってます。

以上、参考情報ということで。

書込番号:2336225

ナイスクチコミ!0


返信する
長寿串さん

2004/01/12 13:29(1年以上前)

SCSIボードを別のPCIスロットに挿し替えてみても駄目ですか?
まさか、PCIの1番に挿していたわけではないですよね?

書込番号:2336244

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/01/12 13:45(1年以上前)

うちはP650ですが、E7505のAGP8のバグのせいみたいで,起動画面すら拝めませんでした。相性問題いろいろあるみたいですね。

書込番号:2336300

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/12 13:51(1年以上前)

当方のP650も64 M/Bと875P M/Bでダメでしたね。
不思議なことに64の方はRAID Array構築画面は出るのです。
Video BIOS書き換えで逝けるかも知れませんが、試せてませんです。
よろしければここのM/B板ASUS K8V-Dxのところを参照に。

書込番号:2336318

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/12 13:54(1年以上前)


レス違いでした。discoさんへのレスです。

書込番号:2336325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Millennium P750 (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
Millennium P750 (AGP 64MB)を新規書き込みMillennium P750 (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Millennium P750 (AGP 64MB)
MATROX

Millennium P750 (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月11日

Millennium P750 (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング