Matrox Parhelia (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2002年 7月 8日 登録

Matrox Parhelia (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/Parhelia-512 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/128MB Matrox Parhelia (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)の価格比較
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のレビュー
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のクチコミ
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)の画像・動画
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のオークション

Matrox Parhelia (AGP 128MB)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月 8日

  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)の価格比較
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のレビュー
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のクチコミ
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)の画像・動画
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • Matrox Parhelia (AGP 128MB)のオークション

Matrox Parhelia (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Matrox Parhelia (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Matrox Parhelia (AGP 128MB)を新規書き込みMatrox Parhelia (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルDVI

2002/12/07 21:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 デュアルUXGAさん

デュアルDVIでUXGA が出来るボードを探しているのですが
このボードしか見当たらないのですが
ほかにご存知のかたいますか?

書込番号:1117463

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/07 21:33(1年以上前)

このボードは98での動作が不可能だと思いますが。
最近はできるのかな?

書込番号:1117488

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュアルUXGAさん

2002/12/09 17:03(1年以上前)

まったく新しく作り直しますので
PEN43GHz WIN XPでいきたいと思います。

書込番号:1121764

ナイスクチコミ!0


kazumeさん

2002/12/10 23:22(1年以上前)

GF4TI系はNGと思うけど、Radeon9000、9500、9700はOKですよ

書込番号:1124937

ナイスクチコミ!0


kazumeさん

2002/12/10 23:29(1年以上前)

失礼、RadeonにDVI2つはないですね。
すると、G550 dualheadぐらいか?
http://www.matrox.com/mga/products/tech_info/mill_g550.cfm

書込番号:1124950

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュアルUXGAさん

2002/12/11 20:10(1年以上前)

G550はDVIはSXGAまでしか出来ません。
デュアルDVIでUXGAまで出来るものを探しています。

書込番号:1126756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Parhelia 動作しませんでした

2002/10/15 13:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 lancingさん

せっかく購入したのですが、動作しませんでした。。。BIOS画面すら表示されずです。マザーが古いためかとも思うのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
・パソコン エプソンダイレクト Pro-600L
・マザー Asus P3V4X
BIOSはエプソンダイレクト用にカスタマイズされたものではなく、
Asusからダウンロードした最新版を使ったのですが、動作しませんでした。
InfomagicのHPにParheliaはAGPバス2.0以上という記述があったのですが
バス2.0ってどこに書いてあるのでしょうか?たとえばAsusのHPを見ても
AGPのバスバージョンはどのマザーの仕様にも書いてなかったのです。。。
もしかしてマニュアルを見ないと書いていないような項目なのでしょうか?

書込番号:1002726

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/10/15 15:31(1年以上前)


スレ主 lancingさん

2002/10/16 14:53(1年以上前)

参考情報ありがとうございます。
AGPスロットは鍵がついた古いバージョンでした。けれどP3V4Xは
4X対応ですし、ならば問題なさそうなので、どうやらAGP2.0が問題では
ないようです。マザーにAGP Bus Frequencyというのが設定できる
ようなので、これをいろいろさわってみたいと思います。

あと、電源が足りないせいなのでは?という指摘を別のサイトで
いただいたのですが、通常200W、最大350Wとマニュアルには
あったので電源不足とは考えにくいのですが。。。
Parheliaはとんでもない電源食いなのでしょうか??

書込番号:1004752

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/17 02:25(1年以上前)

参考
http://www3.famille.ne.jp/~suna/g42bbs/stbbs.cgi?_0=10&_1=Parhelia&_2=l&_3=1&_10=1030522955

リンク切れてたら、メモ帳などでつなげてくださいね。

書込番号:1005968

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/17 02:33(1年以上前)

参考
KT133搭載MS-6330での動作事例?有り

http://www3.famille.ne.jp/~suna/g42bbs/stbbs.cgi?_0=10&_1=Parhelia&_2=l&_3=1&_10=1030803834

書込番号:1005984

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/10/17 03:12(1年以上前)

たぶん違うとは思いますが、AGPのビデオカードを使うのは初めて
だったりしませんか?
もし初めてだったら、AGPのビデオカードはPCIのビデオカードに比べて
差し込むのが硬いことがあるので、根元までささってないということも
あるかも。

Apollo Pro133AのDual CPUマザーでは動作事例があるようですね。
Dualとはいえ133Aなのでチップセット的には動きそうなものですが、
まあ、チップセットが同じでもメーカーが違うと動かないということは
あるみたいなので、なんとも言えませんが。。

Parheliaもそれなりに電気食いみたいです。
最近の他のビデオカードと比べて特別電気食いというわけではないようですが。

以下のページにParheliaのOwner一覧がありますので、
最終的にマザーを変えてでも使おうと
http://shiba.zive.net/parhelia/rowners.php
いう場合には参考にするとよいかも。安定動作している人ばかりではないかもしれませんが。

書込番号:1006010

ナイスクチコミ!0


スレ主 lancingさん

2002/11/03 20:49(1年以上前)

グラスさんにはいろいろ情報をいただきありがとうございます。
この問題ですが、結局マザーとの相性でした。。。
GIGABYTEのGA-6OXT(-A)に交換したところ、無事に動作しました。
電源も替えていません(200Wのまま)ので電源不足によるものでも
ありませんでした。
古いVIAのチップセットとは相性がよくないのでしょうか?
やっぱりINTELのほうが安心ですね。
パフェリアの購入を検討されている方は注意してくださいね。

書込番号:1042845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライバインストール失敗

2002/11/02 00:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 のし2さん

本日日本語リテール版を手に入れ、取り付けたのですが、ドライバーのインストールに失敗します。ファイルのコピーはできたが、ドライバインストールに失敗するという感じのようです。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
当方の環境ですが、主だったところは以下の通りです。
CPU:AthlonXP1900+
M/B:GIGABYTE GA-7VAXP(KT400チップ)
SOUND:PHILIPS PSC706
HD:バラW 40GB×2(RAID0)

書込番号:1038820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/02 02:26(1年以上前)

以前ついていたモニタノドライバガ残っていて不具合を発生させる可能性があるので
一旦標準のモニタにする。
それから入れる。
ダメならVia4in1をアプグレードしてみる。

メモリが怪しいとおもったらmemtest86で検査してみる

書込番号:1039071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1台のモニタでデュアルディスプレー

2002/10/30 23:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 nobu :-)さん

つまらない質問ですみません
入力端子が2個あるCRTでCRT側の切り替えデュアルディスプレーとして使用できますか?
G400+W2kでは、起動時に複数のモニタが生きていないとできなかったような気がしますが・・・・・
このカードとwinXPでの使用を考えています。

書込番号:1035028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パフェリアを購入したいのですが…

2002/10/28 12:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 AOpen AX4G proさん

初心者の質問ですいません。
いま、Aopen AX4Gproを使っているのですが、
ここについているAGPは2.0なのでしょうか?
あと、このボードとの相性の問題が気になります。
だれか接続している人で「成功した」という方
教えてください。

書込番号:1029954

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/10/28 13:40(1年以上前)

以下のページのリストNo32に注目
http://shiba.zive.net/parhelia/rowners.php

ただし、細かな不具合が無いとは言い切れないので、
参考程度にどうぞ。

書込番号:1030093

ナイスクチコミ!0


ふくしゃんさん

2002/10/29 11:47(1年以上前)

No32です。(笑
POST時に画面が乱れますが、
BIOSでAOpenロゴを非表示の設定にすれば問題ありません。
他は特に問題ないです。

書込番号:1031864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

情報を下さい。お願いします。

2002/10/25 02:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)

スレ主 ギガントさん

パフェリアを買いたいのですが、相性問題が心配で買っていません。
VIAの266Proチップ搭載のマザボで問題なく動作している人は教えて下さい。
今、私が使ってるのは、リオワークスのTDVIAです。
よろしくお願いします。

書込番号:1022734

ナイスクチコミ!0


返信する
monakoさん

2002/10/25 07:15(1年以上前)

RIOWORKSのTDVIAとIwillのDVD266u-RNを使用中。(ともにVIAの266Proチップ搭載のマザボ) DVD266u-RNにMatrox Parhelia (AGP 128MB)使用中。
快適環境です。TDVIAには、ATIのRADEON 8500 (AGP 64MB)を使用しています。

書込番号:1022943

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガントさん

2002/10/25 13:40(1年以上前)

有り難う御座います。すごく助かります。
ついでなのですが、RADEON8500が使えるとゆうことは、9700でもOK?とゆうことでしょうか?
もしわかりましたら、教えて下さい。
場違いなのですがよろしくお願いします。

書込番号:1023387

ナイスクチコミ!0


monakoさん

2002/10/25 18:23(1年以上前)

ATIのRADEON 8500 (AGP 128MB)を使用した所、メモリサイズが64MB、96MB、128MBと起動するたび変化して安定しません。いろいろドライバを変えてみましたがダメダメでした。(少しは安定するVer.も有りましたが結局Stop Error****)ATIはドライバが良くないです。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esa2m-sbkw/ ・・・参考までに
RADEON9000,9700は、まだ出たばかりでドライバは最低です。ATIの場合安定したドライバが出るのは一年は掛かるでしょう。

書込番号:1023735

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガントさん

2002/10/25 21:14(1年以上前)

monakoさん有り難う御座います。
パフェリアの方を買いたいと思います。
有り難う御座いました。

書込番号:1024027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Matrox Parhelia (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
Matrox Parhelia (AGP 128MB)を新規書き込みMatrox Parhelia (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Matrox Parhelia (AGP 128MB)
MATROX

Matrox Parhelia (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月 8日

Matrox Parhelia (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング