FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

2003年12月15日 登録

FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5700 Ultra バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR2/128MB FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)の価格比較
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のレビュー
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のオークション

FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月15日

  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)の価格比較
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のレビュー
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のクチコミ
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)の画像・動画
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)のオークション

FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)を新規書き込みFX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BIOS AGPモードについて

2004/03/22 10:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

お世話になります。子鬼と申します。
先日MSIのFX5700 Ultra -TD128を購入しましたが、
BIOSのセットアップ画面でAGPを8Xの設定にすると、起動しない(BIOS画面を抜けない)という症状が出ました。(AGP 4Xの設定では起動します。)
4Xでは性能的にこれを購入した意味が・・・・てな感じですので、
以上のような症状が出ている方は他におられませんでしょうか?
またこの症状について何かご存知の方がおられればご教授お願いします。

マシン構成は以下のとおりです。
PC環境は、
OS WINDOWS 2000 pro。
M/B MSI 736F Ultra-L
(BIOSはLIVE UPDATEにより一応最新版)
CPU AMD AthlonXP 2500+
メモリ PC2700 512MB X 2
HDD 120GB

書込番号:2614101

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 子鬼さん

2004/03/22 11:15(1年以上前)

ちなみに今回このグラボ購入前はSiluro FX5200を付けておりまして、
このときはBIOSのAGP 8Xモードの設定で問題なく起動しておりました。

書込番号:2614176

ナイスクチコミ!0


スレ主 子鬼さん

2004/03/22 11:36(1年以上前)

連続書き込みですいませんマザーの型番が少し間違っていました
M/B MSI 746 F Ultra-L
です。

書込番号:2614235

ナイスクチコミ!0


ゴミレスマンさん

2004/03/22 16:03(1年以上前)

>4Xでは性能的にこれを購入した意味が・・・・

どういう意味ですか?
AGP8Xと4Xで速度差が出る場面は現在はありません。
当方はAGP8Xサポートマザーと8Xグラボの組み合わせのマシンを2台所有しています。
両方とも問題なく8X動作しますが、試しに4X動作させて3Dベンチ(3DMark03やFFベンチ2など)のスコアを見てみましたが、違いは1%未満でしたので、誤差の範囲かと。
ベンチスコアが前述の状態ですので、体感差を感じるのは神か超人だけかと。

メーカーのマーケティング戦略に乗せられないよう・・・

書込番号:2615050

ナイスクチコミ!0


スレ主 子鬼さん

2004/03/22 17:03(1年以上前)

ゴミレスマン様
>AGP8Xと4Xで速度差が出る場面は現在はありません。
そうだったんですね現状把握せず、無知をひけらかしてしまったようですね
勉強になります。

>メーカーのマーケティング戦略に乗せられないよう・・・
おっしゃるとおりで・・・

書込番号:2615238

ナイスクチコミ!0


スレ主 子鬼さん

2004/03/22 23:12(1年以上前)

自己レスです。
MSIジャパンに問い合わせたところ、この組み合わせでは起動を
確認しているとの事・・・CMOSクリアしてこうしてああして・・・
こうすればできます。という文章が届きました。
まあ書いていただいたことは当然実行した上で質問したんですが、
再度 帰宅したら「紙に書いてあるとおり」やってみることにします。

書込番号:2616809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGP モードについて。

2004/03/12 09:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

スレ主 二輪三脚さん

はじめまして、二輪三脚と申します。
先日、MSIのFX5700ultra TD128を購入しましたが、
ドライバー等インストール後、MSIのインフォメーションメニューの画面でAGP8x、4x、1xのチェックマーク選択するところがあるのですが、私の場合、チェックが出来ない(入力)くて、確か1xについていたようなきがしました。
現在、MSIのドライバーを削除(インフォメーションも削除)nVIDIAのドライバーver52をいれています。
ただ、AGPの8xになっているのか表示がされていないので、心配です。
AGP8xになっている確認方法を教えていただけますでしょうか。

PC環境は、
OS WINDOWS XP。
M/B ASUS A7V600
CPU AMD 2500xp+
HD  60GBx2
RAM 1GB

です。

よろしくおねがいします。


書込番号:2575339

ナイスクチコミ!0


返信する
おぴやんさん

2004/03/16 01:50(1年以上前)

3DMark系のベンチマークソフトのシステムからAGPモードの詳細が見れたと思います。表示を確認したついでにベンチも試してみてください。
1xモードならスコアが伸びないと思います。逆に1xモードの表示でも、スコアが良ければ気にせずそのまま使っても問題ないでしょう。
3DMark2001SEで13000超え、3DMark03で3000代後半ならOKだと思います。

書込番号:2590393

ナイスクチコミ!0


スレ主 二輪三脚さん

2004/03/17 09:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
早速、3DMark2001SEを試しました。
ただ、スコアが16bitで9200、32bitで8500位でした。
画像は滑らかに動くのですが、スコアが低いのが気になります。
nVIDIAのドライバーver52の影響があるのでしょうか?
システム表示は、やはりAGP 8Xの表示されていませんでした。

MSIのメールを送りましたら(AGPチェック入力不具合)、「当M/Bでないので相性ではないでしょうか」と言われ、対策方法は一切教えていただけませんでした。



書込番号:2594605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5700 Ultraはなくなるのでしょうか?

2004/03/05 01:47(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

スレ主 レッドマラサイさん

この部分に記載してよいのか? 迷いましたが、誰かご存知の方はお教え下さい。

 秋葉でショップを探索しながら、価格を調べていたのですが、MSIのファンに問題があり、MSIはFX5700 Ultraの製造を止めて、後継機種として、FX5900XTだったか、TXを出すと某社のハッピ着た店員から聞きました。本当なのでしょうか?

 私としては、へんな宇宙人のパッケージのメーカーより、女魔導士?の方が好きなのですが....

書込番号:2547312

ナイスクチコミ!0


返信する
あぁ!!さん

2004/03/06 02:21(1年以上前)

ELSAがまだ出してる、と言うレスしようかと思っていたら、こんな記事を見つけました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0305/nvidia.htm

書込番号:2550782

ナイスクチコミ!0


,.さん

2004/03/07 11:24(1年以上前)

同じ価格帯で128bitと256bitだからね。

書込番号:2555644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AGP認識せず

2004/02/27 23:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

WinXP pro +pen4 2.4C +Mem1Gの構成です。

まずはこの問題がありました。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;810772
&AGP8で認識していないです。

対策としては、
Driverを6.14。10.5303にアップデートしました。
Biosはなぜかアップデートに失敗してしまいます。
BiosのバージョンもMSI Live Updateでは自分のものは不明とでてしまいます。
PC(マザーは865PE)のBiosも(Award)見直しをしてみましたが、AGP周りでの設定は問題はないと思います。

結局AGPテクスチャアクセラレータも認識できず、プロパティの
MSIインフォメーションでもAGPの項目がチェックできない状況。。

どなたか同じ現象で対処された方がいらっしゃったら
ご教授をお願いいたします。


書込番号:2522793

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 お酒さん

2004/03/04 12:25(1年以上前)

自己解決したのでご報告までに。
intelのチップセットドライバ(OSインストール直後にインストールするもの)
をいれることによりAGPx8で認識しました。

ビデオカードを入れる際、マザーによってはOS再インストールが必要なのですね。。


書込番号:2544590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GF4Ti4200 with AGP8xから

2004/02/19 00:11(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

GeForce4 Ti4200 with AGP8xからFX5700に変更しようと思っているのですが、よくTi4200の方がましだとか言う意見をお聞きするのですが、どうなんでしょうか?
変えた方がいいのでしょうか? スペック的にな面ではそんなに大差はないと思うのですが皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:2487120

ナイスクチコミ!0


返信する
あぁ!!さん

2004/02/19 00:58(1年以上前)

金使った割には性能が上がらないからましってことでしょう。
総合性能は上回るみたいですが。

http://www20.tomshardware.com/graphic/20031229/index.html

ここらで画質を良くしたいとかってなら、FX5700でも良いんじゃない。

書込番号:2487362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源に不安が、、、

2004/02/14 16:26(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

スレ主 ハミィさん

3日ほど前にPen4 2.6G(NorthWood/FSB400)と共にこのグラボを購入し、
両方ともDELL製PC(DIMENSION8200)に取り付けました。

今のところ何も問題無く使えているのですが、電源が大丈夫かなぁ・・・と
不安に思っています。DIMENSION8200は250Wの電源を搭載してるみたいです。
このグラボの箱裏に記載されてるのを見ると、推奨なのか最低環境か忘れましたが「高性能な350W以上の電源」と書かれているのですが大丈夫でしょうか?

ちなみに私のPCのスペックは以下の通りです。
DELL DIMENSION8200
CPU 2.0A→2.6に変更
メモリ PC-800 256M×2
HDD 120G×1
DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ×1
FDD×1
VGA GeForce3Ti500 64MB→FX5700 Ultra-TD128に変更
PCIスロットにはSOUNDBLASTER AUDIGYを増設しています。

板違い、もしくはもっと調べないちいけない事があればご指摘頂けると嬉しいです。
電源ユニットを替えた方がいいっぽいならSeasonicのSS-350FBかSS-400FBに
したいと思っています。
使い始めて約3日、、、今のところは大人しく動いてくれています^^;
(FF11を何時間かやっているとファンの音がうるさくなってきますが・・・
これは関係ないですねw)

長文失礼しました。アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:2468229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/14 16:36(1年以上前)

上級モデルにPentium4の2、66あっと思う

書込番号:2468258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハミィさん

2004/02/14 16:48(1年以上前)

>ファファファ・・・さん
調べたんですが私のPCのチップセットはi850で、対応してるのが
FSB400MHz、CPUは最大で2.6GHzまでみたいです。

書込番号:2468296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)を新規書き込みFX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)
MSI

FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月15日

FX5700 Ultra-TD128 (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング