ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク) のクチコミ掲示板

2003年 3月12日 登録

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9800 PRO バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の価格比較
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のスペック・仕様
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のレビュー
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のクチコミ
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の画像・動画
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のピックアップリスト
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のオークション

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月12日

  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の価格比較
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のスペック・仕様
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のレビュー
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のクチコミ
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)の画像・動画
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のピックアップリスト
  • ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク) のクチコミ掲示板

(370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)」のクチコミ掲示板に
ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)を新規書き込みATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

128と256

2004/03/30 16:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 ☆ルッコラ☆さん

フライトシム専用のマシンを組みたいのですがVGA選びで悩んでます。
9800PROは128MBと256MBとありますが、価格差が1万くらいです。
一万払ってでも256にした方が宜しいでしょうか?体感できるほどの差が
生じるのであれば256にしたいと思っています。

書込番号:2647077

ナイスクチコミ!0


返信する
Yorishinさん

2004/03/30 16:25(1年以上前)

たぶんどっちでも問題無しですよ。
そんなにVRAM食うソフトはそうそう無いです。よっぽどハイエンド指向でないなら+\10000は無意味だと思います

書込番号:2647120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆ルッコラ☆さん

2004/03/30 16:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど…あまり意味はないようですね。助かりました。
128バルクを購入するのが一番安価なのでそちらにしたいと
思います。ありがとうございました!

書込番号:2647155

ナイスクチコミ!0


アバチャ.さん

2004/03/30 21:41(1年以上前)

まだ見ているかはわかりませんが、RADEON9800PRO(256MB)にはR360コア搭載のものがあって、それはBIOS書き換えによって9800XT化できます。

書込番号:2648207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自作作ろうとおもうんですが

2004/03/25 13:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 がめきちさん

FF11をスムーズにできるようなPCつくろうとおもってます。
ビデオカードはこれにしようと思ってるんですが、お勧めのマザボとかありますか?
マザボのほうはあまりよくしらないんで、何を買えばいいか良くわからなくて

CPUはAthlon64 3000+にしようとおもってます。
今考えてるのは、
LeadTe
WinFast K8N/K8N PRO



AOpen AK86-L
を買おうと思ってます。

書込番号:2626586

ナイスクチコミ!0


返信する
@@、、、コムさん

2004/03/28 23:39(1年以上前)

ラディオン9800pro マザーはASUSのK8V

書込番号:2640947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク結果に不満があります

2004/03/15 09:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

はじめまして。
先日こちらのボードをuWorksで本日の目玉商品で\23,800で購入しました。

ASUS V9280S(GeForce4200Ti)からの換装だったのですが、FFXIベンチ2の結果に不満があります。

■PC構成
マザー: ASUS P4PE(i845PE)
CPU : Pen4 2.4BGHz
メモリ: PC2700 512MB x2
OS : WinXP SP1a(2004/2までのHotfix適用済み)
モニタ: EIZO FlexScan L465(1280x1027で表示しています)

※チップセットドライバはIntelから最新のものを入手してインストール(5.1.1.1002)
※「RADEON友の会」を参考にOSのインストール手順にしたがってOSインストール

■ASUS V9280Sの場合
FFベンチHi: 3000程度

■Sapphire Radeon9800PRO
ドライバ: omega 2.5.22
FFベンチHi: 4000程度

3DMarkはまだ試していません。全て定格で動かしています。
ドライバの設定は何も変更していません。

パフォーマンスを引き出せていないような気がするのですが、何かチューニング方法はありますでしょうか?

書込番号:2587278

ナイスクチコミ!0


返信する
クライテンさん

2004/03/15 11:04(1年以上前)

ペン4系は上がりにくいかもしれません。
キーワード「FFベンチ」で過去ログをご覧ください。

書込番号:2587425

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hayajoさん

2004/03/15 11:07(1年以上前)

■追記

確か計測したときにウイルスバスター2004が常駐していたと思います。(それ以外は常駐していません)
やはりこの辺もスコアに影響しているのでしょうか?

会社が終わるまで試せませんが、家に帰ってから常駐を全てきってから再度計測してみようと思います。

書込番号:2587434

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hayajoさん

2004/03/15 11:15(1年以上前)

クライテンさん、お返事ありがとうございます。

早速過去ログを検索してみました。
確かにPen4系はあがりにくそうですね。素直に3DMarkで計測してみたほうが良いかもしれませんね。

でも『[2480223]しゅうぱぱあおい』さんと構成的には変わらないと思うんですけど、どうなんでしょうか?5000超なんて出る気配もありません。

会社から帰ったら3DMarkも試してみます。

書込番号:2587449

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2004/03/15 11:25(1年以上前)

しゅうぱぱあおいさんはOCしてるみたいですよ。

書込番号:2587472

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hayajoさん

2004/03/15 11:37(1年以上前)

sisi2さん、ご指摘ありがとうございます。

よく読まずに投稿してしまいました。大変申し訳ございませんでした。

書込番号:2587506

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hayajoさん

2004/03/15 23:19(1年以上前)

3DMark03(340)を試してみたところ5500程でました。
多分妥当なところですよね?

FFXIでネックになっているところはCPUやメモリ周りっぽいですね。
とりあえず3DMarkで妥当なスコアが出て安心しました。

お返事を下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:2589779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日買って

2004/03/14 21:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 fumio77さん

はじめまして 今日買ってこのカード入れて、電源ON
画面が乱れてルー それわ凄い乱れ方、これって初期不良
9600proからUP PC2台有るのですが、2台とも 

書込番号:2585368

ナイスクチコミ!0


返信する
The ruler of the universeさん

2004/03/14 21:44(1年以上前)

途中ですか?続きを書いてください。

書込番号:2585628

ナイスクチコミ!0


アクミさん
クチコミ投稿数:11件

2004/03/14 21:58(1年以上前)

添削するとこーかな??

はじめまして、今日このカードを買って入れて、電源ONしました。
PC2台あるのですが、どっちにつけても(原文 2台とも 
画面が乱れてます・・それはもう凄い乱れかたで・・
これって初期不良でしょうか??
元のボードはradeon9600proでそれを付け替えました。
(原文 9600proからUP

前のボードのドライブを消してないとか??

書込番号:2585704

ナイスクチコミ!0


アクマさん

2004/03/14 22:08(1年以上前)

>前のボードのドライブを消してないとか??

ドライバーの事ですか?
RADEON同士だから問題ないような気もしますが・・・
まぁ、完全削除して入れ直した方が良いでしょうけど。

書込番号:2585762

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumio77さん

2004/03/14 23:29(1年以上前)

前のボードのドライブを消してないとか??

全部試したんですけど、電源ON、読み込み画面=起動画面から(windows前)凄い乱れ、もちろんwindowsでも、オーバークロックし過ぎのようなちらつき方です(ノイズ)でしょうか?

書込番号:2586243

ナイスクチコミ!0


ふわふわらさん

2004/03/21 20:48(1年以上前)

私も同じ症状です。
私のは9800XT 128MB の箱バージョンですが、
G400のドライバを削除、再起動してVGAのドライバを入れる。
そしてその後、電源切って差し替えたところ、
起動はしたが、なぜかスタンダードPCI(VGA)ドライバを2回要求する。
二つ目のPCIドライバは規定のモニタに接続されているとして認識されてしまった。
そして電源切って、もう一度起動しなおすと、BIOSの画面から
まるでオーバークロックし過ぎのような、乱れ方。
しかし、HDDの音を聞く限り、正常にWindowsは起動しているようで、
画面が見えないまま、ログインしてWindowsを終了するすることはできる。
最初に挿したときにサウブラのLive!を挿してたのがよくなかったのかな?

以下環境です。
Windows ME
M/B GA-7VTXH(古いです。KT266Aチップセット)
CPU Athlon 2400+
しかし、BIOS画面から乱れてると、クリーンインストールも
出来ないし、どうしようもないですね。
ATXの田の字コネクタとか重要なんでしょうか?
あれを挿すところが無いんですよね。このマザー

書込番号:2611965

ナイスクチコミ!0


ふわふわらさん

2004/03/21 22:11(1年以上前)

ちなみに、電源はJustyの300W、モニタはSONYのCPD-G200
M/BのBIOSは最新バージョンです。
VIA 4 in 1 VGAドライバも最新のものにしました。
社会人になってしまったので、いろいろ試す時間が無いのがつらい(涙)
それでも、最小構成でのテスト、G400のドライバ入れなおして
削除後、G400で標準VGAドライバを入れる前に、差し替えなど
やってみたのですが、BIOSの画面から酷い乱れ方です。
Windows 起動中のロゴはMEカラーの青と緑がなんとなく出ているので、
モニタとの相性もあるのかな?

書込番号:2612381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のプロパティの表示について

2004/03/13 00:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 省スペース派さん

このカードを入れて、DNAドライバ2.1.4.2をインストールしてありますが、「画面のプロパティ」−「設定」を開くと、displayの欄に「Dell 128MB DDR ATI RADEON 9800 pro」となっています。サファイア製のRADEON(bulk)を注文したのですが・・・皆さんの表示も「Dell」という風になっていますか??

書込番号:2578183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/13 07:13(1年以上前)

AIDA32で調べてみる。

書込番号:2578824

ナイスクチコミ!0


スレ主 省スペース派さん

2004/03/13 13:04(1年以上前)

yone-g@♪ さん レスありがとうございます。
調べてみたところ、やはり「Dell 128MB DDR ATI RADEON 9800 pro」と表示されます。。。
通常?の表示は、やはりSapphire 128MB ATI RADEON 9800 pro」なんですか??
間違った品物を、つかまされたのかな??

書込番号:2579632

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/14 09:59(1年以上前)

ATI RADEON ですね、私の場合。
9700Proですけど、、、、、

なお、モノはサファイヤ製のバルク品です。

書込番号:2583054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者ですが・・・

2004/03/06 16:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

スレ主 ばふぁろんさん

このビデオカードでTVにPCの画面を出力させることはできたのですが、mpgやaviの動画をwin media playerで再生させるとPC側では正常に再生しているのですが、TV側では画面が真っ暗なままで何も出てきません。powerDVDでも同じでした。playerの外枠はでてるのですが、中の画面の部分だけ何もでない状態です。その他、デスクトップの画面などは正常にTVに映っています。
どうすればTVでPCから再生させた動画を見ることができるのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:2552377

ナイスクチコミ!0


返信する
引きこもりのオタッキーさん

2004/03/06 17:48(1年以上前)

↓に回答が・・・
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D

RADEONユーザーなら知っておいて損はないサイトです。

書込番号:2552720

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばふぁろんさん

2004/03/10 12:31(1年以上前)

返事遅くなりました。^^;
引きこもりのオタッキー さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:2568275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)」のクチコミ掲示板に
ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)を新規書き込みATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)
SAPPHIRE

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月12日

ATLANTIS RADEON 9800 PRO (AGP 128MB バルク)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング