SAPPHIRE RADEON HD 2600XT (PCIExp GDDR4 256MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月25日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年7月17日 00:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月5日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月16日 01:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 2600XT (PCIExp GDDR4 256MB)
今まで使用していたX1950XTの調子が悪くなったのですが、幸い保障
期間内なので修理に出すため、その間の繋ぎでこれを買いました。
(2600は修理あがったらサブ機に挿す予定)
届いて、よくWEB上に掲載されているGDDR4版のDVIコネクタ向け排気、
赤くて長いカードが出てくると思いきや、GDDR3版と同じHD向け排気、
青くて短いカードが出てきました。
間違って入っているのかと思ったのですが、CCCで確認したら
800/1100でしたのでGDDR4版のようです(^^;
音は五月蝿い・静か両意見があったので不安だったのですが、起動時に
ファーンと鳴るだけで後は静かでした。(X1950XTと同じ)
基盤裏にある放熱板が妙に熱いので温度が気になったのですが、CCCで
見る限りでは59℃のようです。
性能がどれくらい落ちるのか気になったのでFFBenchやってみたのですが、
どちらもHighのスコアで
X1950XT→7300位
2600XT→6800位
でした。価格差ほどの差がない・・orz
まあ、FFBenchなのでしょうがないかとは思いますが・・
自分は3DはFF11とFEZをやるくらいなので、ぶっちゃけこのカードで十分な
気がしました。今すごい気に入ってます。
0点

はうっ、音関係のクチコミばかり探していたので、神楽♪さん・
Sea.Breezeさんのクチコミを見逃していました;
やはり、GDDR3と同じ見た目のGDDR4があるんですね。
本当にGDDR4かちょっと不安だったのですが、安心しました。
書込番号:7634593
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 2600XT (PCIExp GDDR4 256MB)
先日買ってきたHD2600XT GDDR4ですがカードサイズがGDDR3版と同じ長さ(17cmくらい)に
短くなっているのが来ました。
こちらのクーラーは結構回りますw
仮組みの段階なので調整できるならばいろいろ試してみたいと思います。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





