SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月24日
SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板
(131件)

このページのスレッド一覧(全25スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)
はじめまして
自作PCは初心者ではないのですが
初めてクロスファイヤをやってみたいと思い、このカードを2枚買ったのですが、いくつかわからない事があり、誰か教えてください
クロスファイヤをしながら4画面3画面表示はできますか?
0点

実際にやったことないので私にはわかりませんが
4画面とかにするになら十字砲火ではなく、単にグラボ2枚挿しがいいかと思われます。
書込番号:7469830
1点

十字砲火しつつ多画面表示したいって事?
無理です。
書込番号:7469921
1点

複数のチップが力を合わせて一つの仕事に集中してパフォーマンスを上げる、ってコンセプトだからね。
書込番号:7470099
1点

みなさん、アドバイスありがとうございます
クロスファイヤをしながら2画面表示も無理でしょうか?
1画面表示のみしか出来ないのでしょうか?
書込番号:7470526
0点

無理><
CrossFireは、1画面の描画速度を上げるため、複数のGPUを結ぶ機能です。
書込番号:7480139
0点

Windows Vistaのみですが、CrossFireX動作時の2画面出力がATI Catalyst 8.3から可能になりました。
他にもHD3870とHD3850など異なった3800シリーズ同士でのCrossFireXも可能でした。Hybrid Graphics(Hybrid CrossFireX)と言うのでしょうか、なかなか便利です。
詳しくは4Gamer.netなどに掲載されています。
以下は4Gamer.netのATI Catalystの記事一覧のURLです。
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/
書込番号:7524624
0点


この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月24日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





