SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 1月24日 登録

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3870 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR4/512MB SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月24日

  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デュアルモニターでの使用

2008/10/05 03:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

スレ主 EL-DENZELさん
クチコミ投稿数:121件

現在このVGAにEIZOのS1931を接続して使用しています。
新たにNEC MultiSync LCD2690WUXiを購入しようと思っているんですが、
二つのモニターを同時に使用することはできるのでしょうか?

解像度などの上限がさだめられているんでしょうか?
サイトを見てみても英語なのでいまいちわかりませんでした>_<
誰か教えて下さい。

書込番号:8456487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/10/05 07:52(1年以上前)

ユーザーではありませんが、デュアルでの使用は可能でしょう。
拡張デスクトップなら解像度が違うモニターとの組み合わせでも表示できますよ。

書込番号:8456819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/05 08:36(1年以上前)

自分もユーザーではありませんが
多分、問題無いと思います

このVGAには2つのDVIが付いてますし
VGA自体の解像度も最大解像度2560 x 1600となっていますので
デュアル・マルチ(VGA2枚以上)も環境によって可能だと思います

出力については最大解像度から割愛されたり減少したりはしませんので
その辺も問題無いかと
しかし異なるディスプレイ・解像度でのデュアル環境だと
起動時に設定解像度がおかしくなる時があります
これは起動時にプライマリ(主)ディスプレイの設定が反映される事が原因か
当方の環境がDVI+Dsubの異なる環境だからかも知れませんのが(DVI×2なら問題無いかも

まぁ〜Win立ち上げ終了後に画面のプロパティから変更をすれば問題無いんですけどね
自分の環境では改善方法が解らずその状態で毎回変更しながら使用していますが
詳しい方なら回避方法も知っているのではないかと思いますので

設定方法は画面のプロパティを開き「設定」タブをクリック
2台の内どちらかのディスプレイをプライマリ(主)として
残りのディスプレイをセカンダリ(副)にする
解らない時は下部の識別ボタンで番号が表示されますのでご確認下さい
セカンダリの「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」にチェックをすれば
着座位置から見て左がプライマリ右がセカンダリとなり
ディスプレイ上のマウスポインターが移動出来る様になります

もしも立ち上げ時に自動認識せず片方しか表示されない場合には・・・
長くなるので症状が出たら質問して下さい

本当に長々お邪魔しました
自分も導入までは不安だったので
わかる範囲で説明も付けさせて頂きました
後はこのVGAを実装されてる方のコメントが付けば安心ですね^^

書込番号:8456968

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2008/10/05 10:09(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI音声出力

2008/09/15 14:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

スレ主 M.O.さん
クチコミ投稿数:11件

このビデオカードを購入してしばらく経ちますが、未だにHDMI出力が出来ません。一応出てる事は出てるんですが、ところどころ抜けていると言うか、まともに音が出ません。何かしらドライバを別に入れなければならないんでしょうか?

ちなみにドライバは8.8を使用しています。付属のHDMI変換アダプタで出力してAVアンプにつなげています。

書込番号:8354208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/15 17:39(1年以上前)

既にインストール済みな気がするんですけど、ATI(AMD)ビデオカードのHDMI音声出力はビデオカード内蔵サウンド機能を使うので、ビデオカードメーカーやRealtek社などで配布しているATI HDMI Audio Deviceって言うドライバーが必要ではないでしょうか。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

上記URLから上手く移動できない場合はサイトトップからダウンロードセンター→Computer Peripheral ICs→HD Audio Codec Driver→PC Audio Codecs→High Definition Audio Codecsの順か大抵はHOT DOWNLOADSにもHigh Definition Audio Codecsがあります。

書込番号:8355101

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.O.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/09/15 19:06(1年以上前)

ともりん☆彡さん、書き込みありがとうございます。

他にドライバが居るとは知らなかったので早速入れてみたところ、無事音が出ました。
苦しくは、パソコンでDVD再生をする時はきっちりと音が出ますが、ステレオ再生をすると些か音がこもる感じがする事ですね。まぁ、これはこことは関係ない気もしますが。

とにかく、ありがとうございました。

書込番号:8355551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GeForce9600GTとの共存

2008/08/31 23:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

スレ主 Toby2008さん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させて頂きます。 以前別のスレッドでRadeonとGeForceを同一PCで稼動させるとドライバーの関係でパフォーマンスが出ない、もしくは最悪稼動しないと出ていたのを覚えています。 今回自作PCにGeforce9600GTを装着しマルチディスプレイで表示しているのですが、片方の画面をRadeonのこのビデオボードを装着し、RadeonとGeforceの色の出方を比較しながら使いたいと思います。 主に写真の表示が主ですが、両方のビデオボードを装着しても問題ないでしょうか?
【使用PCのスペック】
 CPU:Intel Core3Quad9450
 M.B.:AUSU P5K-E
 Memory:DDR2-SDRAM PC2-6400 4GB
 V.B.:GIGABYTE GV-NX96T512H
 PC Case:Antec Nine Hundred
 Pwer:KEIAN KT-550BTX (550W)

書込番号:8283101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/31 23:40(1年以上前)

Windows起動しないと思うよ。

書込番号:8283118

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toby2008さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/31 23:47(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。 やっぱり起動しませんか...  書き忘れましたが、使用OSはWindows VISTA Ultimateなのですが、OSやマザーボードが最近のものであれば大丈夫なのかなぁと淡い期待をしていました。

書込番号:8283158

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2008/09/01 01:39(1年以上前)

まあ確かにOSが起動しなさそうですね。
個人的な意見ですが発色(特に赤)についてはRADEONの方が少しきれいだとは
思いますが、写真ならGeForceでも十分だと感じます。

それよりもこういう質問をしていながらモニタの銘柄を書かない、
つまりはそこに拘りを感じないというのがどうかと思いますが。

書込番号:8283694

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toby2008さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/01 02:10(1年以上前)

失礼しました。 使用のモニターは三菱の RDT222WMとWM-Sです。光沢と非光沢での見え方の違いがあればとそうしています。(以前はCRTとやMacと比べていましたが...)

OSが起動しないのであれば1台のPCで行うのはあきらめます。 アドバイスありがとうございました。

書込番号:8283756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラボの温度

2008/06/20 16:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:2件

CPU C2D E6750(定格)

マザボ P5K

メモリ CFD PC6400 1G×2

グラボ これ

ケース NZXT NEMESIS

電 源 NEOPOWER550

O S XPHOME SP3

 上記構成で室温25度でアイドル時61度、rivatunerにてファンを

常時100%稼動させてもCCC読みで51度くらいになっています。

 他の方の書き込みだとアイドル時40度前後になっているようです

ので心配です。

 なにか設定が間違っているのでしょうか?

書込番号:7965330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/20 17:10(1年以上前)

で、なにか不具合でもあるの?ないなら気にしないことです。温度的には許容範囲内だと思います。

グラボの真下は2スロット分くらいはあけてる?あけてなおかつPCIスロットのカバー外すといいかも?

書込番号:7965419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/06/20 17:28(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私の場合CPUはアスロン64*2 6400(3.2G)でCPU温度とGPU温度両方ともアイドルで42℃ 高負荷時57℃位でHDDが38℃です。熱暴走オヤジさんのCPU温度やHDD温度はどうなのでしょう?PC内部温度がきになりますね。
温度計測はフリーソフトとファンコンでみてますよ(^-^)

書込番号:7965484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/20 22:19(1年以上前)

 鳥坂先輩さん、けんおーーさん返信ありがとうございます。

許容範囲なんですね。PCIEXの下には何もつけていません。

スロットカバーを外し俳気のタメに9cmのファンを付けてるんですが

CPU、HDDともに温度は35度くらいで極端にグラボの温度だけが

高いので心配になっていました。

書込番号:7966638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/06/20 23:53(1年以上前)

私のは、通常が40-45℃、3Dネトゲ時が50-65℃ですね。

ちょいと温度高いのが気になりますね。

試しにメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、交換してくれるかも?w

書込番号:7967135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/06/21 04:29(1年以上前)

排気の向きが逆とか?

CPUの排熱した熱い空気をグラボ真下に吸っちゃってるとか?w

書込番号:7967766

ナイスクチコミ!0


着払さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2008/06/21 06:24(1年以上前)

当方ATI純正使ってますが、無負荷時で60度位、負荷時だと80度以上になります。
特に不都合なかったです。

書込番号:7967861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3DMark

2008/06/16 15:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:162件

先日このビデオカード2枚でCrossfireし付属の3DMark06で数回ベンチマークテストをしましたが、一度も完走しませんでした。何が悪いのでしょうか?分かる方教えてください。
マザーボード:GA−EP35−DS4
CPU:QUAD9550
メモリー:2G*2
ケース:ninehundred
電源:ANTEC 1000W
ビデオカード:このカード2枚

書込番号:7947928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/06/16 15:09(1年以上前)

どこでこけるか、で答えがわかるかもよ。

書込番号:7947933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)の満足度4

2008/06/16 16:43(1年以上前)

・再インストールしてみる
・グラボ1枚で実行してみる
・メモリ1枚で実行してみる

試してみましたか?

書込番号:7948193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/16 17:38(1年以上前)

OCしてるかも?

書込番号:7948402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/06/16 20:20(1年以上前)

一回削除して今度はネットよりダウンロードし、再度テストしたら最後まで完走しました。ちなみにスコアは16192でした。

書込番号:7948985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバのアップデート

2008/06/12 19:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:162件

今日ドライバを更新したら、CCCのセッティング画面が英語になってしまい、セレクトラングエッジでも英語しか設定項目が出てきません。Catalyst 8.5 Windows Vista (32-bit)というドライバをインストールしたのですが、日本語には出来ないんでしょうか?又間違ってインストールしてしまったのでしょうか?


書込番号:7931454

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/06/12 19:48(1年以上前)

http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=vista32/common-vista32
オプション2にてJAPANを選んでDLして入れましょう
上のだと英語です。

書込番号:7931527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2008/06/12 21:13(1年以上前)

返信有り難うございます。無事インストール完了しました。

書込番号:7931886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月24日

SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE 1スロット仕様オリジナルクーラー (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング