SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月28日
SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB) のクチコミ掲示板
(55件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年2月12日 08:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月20日 01:28 |
![]() |
0 | 7 | 2008年9月17日 01:03 |
![]() |
1 | 5 | 2008年7月4日 03:28 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月27日 09:53 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月20日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)
ゲームを起動して少しすると、突然電源が落ちます。
通常使用では、特に問題はありません。
動画再生でも、落ちたりすることはないのですが
A.V.AやA列車で行こう8を起動したりすると、突然電源が落ち、再起動もしません。
原因が、わかる方、教えてください。
CPU AMD AthlonUx4 630
MB M4N78 PRO
メモリ ノーブランド 2GB X2
グラボ ATI Radeon HD 3870 x2 1GB
電源 定格600w 最大650w
出力 HDMI 1920x1080 DVI 1280x1080
ATIドライバVer 2009.1211.1547.28237
です。
以前にNVIDIA GeForce 9400GT 1GBを使用していました。
0点

Pさん^秋さん こんばんは。 ゲームしませんが、電源かなー
予備の互換部品あれば何か1個ずつ交換して様子見て下さい。
原因例
初期不良、接触不良、CPU温度、チップセット温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、
書込番号:10926587
0点

グラボに負荷がかかったときに電源が落ちるようです、電源がへたっているのかも。
電源の交換をお薦めします。
書込番号:10926629
0点

BRDさん。こんばんは。
ゲームもフルスクリーンで起動時のみの現象です。
ウィンドウサイズでなら、電源は落ちませんでした。
書込番号:10926631
0点

落ちる時ブルースクリーンとか出るようならメモリーがあやしいけど。前触れもなく落ちるならビデオカードの温度が上がりすぎたのか、電源のヘタリかな?デュアルGPUってどうしても消費電力大きくなるし、冷却も大変だからそういったことが起きやすいのかもしれない?
書込番号:10926864
0点

600Wの電源の正体は?
電源によってはビデオカードに200Wすら回せないものもあります。
接続の仕方でも動作が変わる場合もあります。
書込番号:10927354
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)
このビデオカードを持ってみえる方にお聞きします。
このビデオカードの表側に SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 とシールの貼って無い物ってありますでしょうか? 玄人志向というメーカーのビデオカードのようにです。
もうひとつ付属品についてお願いします。付属のCDカードは何枚有りますでしょうか?
外箱に貼ってあるシールの型番と中身に貼ってあるシールの型番が違うのですが、こんな事ってありますか?なんか騙されたような気がするのでお願いします。
0点

皆さんにも判り易い様に画像もアップして欲しいですね。
オークションや中古専門のショップで購入した場合は
良く有る事で悪質な時はわざとシールを剥がしたりして
中身が確認できない様にしてるケースも有りますのでご注意!
購入先に問い合わせて見るかPCにセットしてEverest等の
ソフトで確認して見るのが先かと思いますけどね。
書込番号:9572771
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)
わらにもすがる思いでここに来ました。どうか皆様の意見をください。中古でこのボードを買ったのですが、フリーソフト版の3DMark06を回したところ、スコアが低いので気になりました。
CPU Core2Duo E6300(OCして2600MHz)
HDD 80G(IDE 80G 空き20G)
メモリ ノーブランド 1Gx2枚 デュアル
電源 470W(このGPUの推奨電源は750Wってどこかに書いてありましたけど・・・)
この構成で 3DMarkのScoreが11800位です。低いと思った理由は pwercolerの 3870 も持っておりそちらのスコアが同じ環境で 10600 位出てるからです。3870x2なら 14000 は出るだろうと思ったので・・・参考までにモンスターハンターベンチは 1680x1050 で 9650位でした。
たまたまフリーソフトのGPU−Zを見つけて 3870x2 の情報を見たところ2GPUを認識はしている様なのですが片方のGPUのDefault Clockの値が 411 でMemoryが 450 になっています。もう片方の情報は 825 と 901 になっているのでこれは異常でしょうか?さらにGPU1とGPU2のBIOS Versionが 18桁 の数字のうち下 3桁 が違ってます。
これも原因なのでしょうか?ちなみに8ピンコネクタが無いので6ピンコネクタ2本で繋いでいます。これも原因でしょうか?それともこのショボイ構成が原因でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>8ピンコネクタが無いので6ピンコネクタ2本で繋いでいます。これも原因でしょうか?
6ピン電源供給は75W・8ピン電源供給は150Wですから供給電源不足です。
マザーボードのPCI-Eより75W供給はされています…。
電源4ピン→8ピン電源に変換するケーブルは普通に売られています。蛸足接続にこれを追加すると電源がもたないかも…。
単独変換接続出来ればもつと…。
書込番号:8208727
0点

返信ありがとうございました。先ほどPCI Express用6ピン→PCI Express用8ピン変換ケーブルを買ってしまいましたが、これを使えば150wに変換できるんですか?まだ商品が手元に無いので分かりませんので。。。
書込番号:8210465
0点

いくともとろさん
すいません、PCI Express用6ピン→PCI Express用8ピン変換ケーブルを
どこで買いましたか
よろしければ教えてください。
書込番号:8359776
0点

アドレスがはじかれるので・・・「pxr8202002」で検索してください。ヤフオクです。この方から買いましたが、今見てみましたが現在出品してないみたいですね。。。これを使っても意味なかったです。検索で「PCI Express用6ピン⇒PCI Express用8ピン変換ケーブル」みたいな感じで探せばどこかで売ってるかもしれませんね^^;たいしてオーバークロックできないボードじゃ6ピン2本で十分だと思いました。話が変わり、逆に質問したいのですがもし3870x2を使っているのでしたら。フリー版の3Dmark06スコアどの位ですかね?もし計れたら使用環境とスコアを教えて下さい。CPU(OCしてるのならその数値)・メモリ・M/B・電源ワット数だけでいいので是非教えてください。いまだに自分の3870x2はおかしいんじゃないかと疑問があるので・・・。
06のスコア:12500位(低すぎると思う・・・CPUがスペック低いから?15000位は出ると思ったので・・・
私の環境 CPU:E6300(OC:2600Mhz)
メモリ:2G
電源470W(これが怪しい)
M/B:P5B
すみませんがもし分かったら教えてください。
電源容量少ないと自動的にGPUの能力下がるものなんですかね???
分からない・・・・
モンスターハンターベンチの1280x1024では12414位出てるんですが、こんなもんですかね。。。疑問だらけ。。。宜しくお願いいたします。
書込番号:8360597
0点

書き忘れました↑の質問はPCバカボンさんにかいたものです!宜しくお願いします。
書込番号:8360605
0点

あっ!重要なこと書くの忘れてました。6ピンでも8ピンでも自分の環境ではベンチスコア変わりませんでした。なので「必要ない」みたいなことを書き込みました。以上
書込番号:8360619
0点

早速のお返事、有り難うございました。
このケーブル、喉から手が出るぐらい欲しいのですが
消費電力の関係上、火災の恐れがあるらしく、今後も市販の予定はないようです。
情報を参考に、探してみます。お世話になりました。
書込番号:8362747
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)

電源とケース内部のサイズがOKならば、オススメは3870X2。
すべての性能を比較したわけじゃないけど、
当方の環境では3Dグラフィックスは3870X2の方が4870よりも上。
なにより4000系が出た為に3870X2の価格の下落が加速中。
金額面でも3870X2と4870はほぼ一緒。
確かな記憶じゃないが、本日秋葉原arkにてSAPPHIRE 3870X2が
39800円だったような…
ただしcrossfireを組むつもりなら4870。
Driver8.6現在、3870X2*2のcrossfireはバグが多くて使い物にならず。
試したcrossfire(3Dmark Vantage)、
3870X2*2(4GPU)→バグでまくり
3870X2+3870+3850(4GPU)→同じくバグでまくり
3870X2+3870(3GPU)→問題なし
3870X2+4870(3GPU)→crossfire動作せず
あと中途半端な4850買うなら4870買ったほうが後々後悔はしないと思うっす。^ ^
書込番号:8025519
1点

まとめると
性能
3870X2+3870>9800GX2>3870X2>4870>3870
価格
3870X2=4870
3870X2*2(4GPU)→バグでまくり
3870X2+3870+3850(4GPU)→同じくバグでまくり
3870X2+3870(3GPU)→問題なし
3870X2+4870(3GPU)→crossfire動作せず
なんですね。
4GPUってバグでまくりなんですね。
危なく4GPUにするところでした・・・。
書込番号:8025747
0点

あ、前言撤回。
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20080629001/
3Dmarkのスコアを除けば、実ゲームのベンチではほとんどの場合4870が上ですね。
まぁ、価格どおり同等レベルと言ってもいいかもしれません。
私は性能的に2〜3割ダウンになりますが、価格も消費電力も低い4850狙いです。
もちろん高性能ファン搭載モデル待ちですけどね。
書込番号:8027269
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)
値段が安くなってきたので思い切ってHD3850から こちらのカードに乗り換えました。
早速取り付けてドライバをインストールし温度を見ようとしましたらOCしたりする項目が無くなっており温度表示もOCもできない状態です。3DMark06などのベンチソフトは正常に作動しましてPC Wizard 2008では
GPUの温度表示はされます。なぜでしょうか?
現在使用している電源に8ピンコネクターが無いので6ピンを2つ挿して使用しているのですがこれが原因でしょうか?
(電源の容量不足?)
こんなビデオカードを買っておいて こんな素人的な質問でお恥ずかしいのですが
ご存知の方がいらっしゃればお教え願えませんでしょうか宜しくお願い致します。
OS:XP&Vista(デュアルブート)
マザー:GA-X48-DS5
CPU:Q6600
メモリー:DDR2 8500 1Gx2
HDD:160G+160G(RAID) +250 計3個
電源:abee 550W
0点

8ピン無いとダメらしいですね。
電源買い換えかな?
書込番号:7990485
0点

こんな夜遅くにありがとうございます
やはり原因は8ピンですか!?
CPUもそのうちQXに換装しようと思っていたので
その前に電源を買います、ありがとうございました。
書込番号:7990511
0点

電源は、結構こだわった方がいいですよ。
今は、HDD:160G+160G(RAID) +250 計3個みたいなので、5台かな?
そのうち、うちみたいに無駄にHDD12台(RAID5)+6台(RAID0+1)になりますからw
速度だけなんですけどねw
早くこれが出てくれれば解決なんだが・・・
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/06/computex10/
もう1年くらい待ってますw
書込番号:7991679
0点

>電源は、結構こだわった方がいいですよ。
先ほどabeeのE−1200EAを注文しましたグラフィックカードと電源で10万円でした (-.-)
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power_Extremer/E-1200EA/index.html
>そのうち、うちみたいに無駄にHDD12台(RAID5)+6台(RAID0+1)になりますからw
12個ですか・・・・・多分そうはならないと思います(笑)
書込番号:7995309
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)
はじめまして、Radeon HD 3870 x2を2枚購入予定ですが、聞いた話ですとグラフィックカードがマザーボードのシリアルATAの部分にあたり挿せないって言う話を聞いたんですけど、マザーボードはAsus MaximusExtreme X38です。使っている方いましたら教えてください。
0点

検索して調べたら分かりました。
大丈夫のようです。
すみません。
ありがとうございました。
書込番号:7559783
0点


この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE Radeon HD 3870 X2 1GB GDDR3 PCIE (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月28日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





