SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月
『GF7950GT256MBから乗り換え』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)
題名通り交換
CPU E8400 定格 SI-128SE
マザー P5K-E
メモリ DDR2 1G*2
ケース Nine Hundred
電源 NeoPower 650 Blue
OS XP
一部ベンチ結果
FFベンチ3H 9678>8448
FrontMissionOL 21447>20868
3DMark06 5586>11482
三国志OL高 2142>3550
DEVILMAYCRY4
(1680×1050)(AA画質影等最高)(FPS四捨五入)
01 33>93
02 20>66
03 44>115
04 26>69
ランク D>S
22169円にて購入、若干下がったものもありますが、
実用上は問題ない程度ですし、大幅に上昇してるものが多いので満足です。
アイドル78度前後、負荷時80度前半の温度でしたが、
45%固定回転(4100RPM前後)設定で
アイドル50度前後、負荷時70度前半程度に収まりました。
50%にするとシャーっと回転音が聞こえ始めたので45%で運用しております。
この程度の温度と音ならばリファレンスのファンでOKと思ってます。
書込番号:8042778
2点


この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





