SAPPHIRE RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月25日
『アラド戦記というネットゲームが起動しなくて困っています。』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)
*使用GPUはHD3870で場違いなのですが、人が少ないのでこちらに書かせて頂きました。削除対象になるのでしたら削除致します。
質問内容は
http://dospara.okwave.jp/qa4746833.html
です。
動画を添付して投稿しました。
私の憶測では、システムの何かがゲームクライアントと干渉しているのだと思っていたのですが、今では検討もつきません。先ほど、もう一度OSの再セットアップ→オーディオデバイス→LANドライバー→VGAドライバーの順にドライバーをインストールしましたが、結果は変わりませんでした。もう干渉しているのはドライバーしかないと思うんですが・・・困りました。
どなたか原因分かる方、もしくはHD3870をお持ちの方でアラド戦記がプレイできているという方はいませんでしょうか?
このゲームをプレイする事を趣旨に組んだPCなので、なんとしてもプレイしたいのです。
よろしくお願い致します。
書込番号:9155104
0点

携帯からだから山勘で。
ダイレクトXは最新?
書込番号:9155145
1点

メモリ片方外す・メモリスロット変更とかどうでしょう。
人が少なくても見てる人は上位カテゴリから見てることが多いので、クチコミ数は気にしなくて大丈夫です。
むしろ正しい場所にしないと後から見る人の参考になりませんし。
書込番号:9155409
1点

返信ありがとうございます。
>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
DirextXは最新の物にしてあります。
私の頭で考えられる事はすべて行ったのですが、未だ解決には至っておりません。
>> 奈々氏さん
余り頭が柔らかくない私にとっては、単純で分かり易いのでプレイしています。
面白いかどうかは人それぞれなので分かりません。
ちなみに(多分?)2Dゲームです。
書込番号:9155428
0点

返信ありがとうございます。
>>甜さん
別リンクに質問内容を掲示したので分かり難いですが、メモリ1枚挿しと挿すスロットの変更は既に行っています。しかし、解決には至っておりません。
>>人が少なくても見てる人は上位カテゴリから見てることが多いので、クチコミ数は気にしなくて大丈夫です。
むしろ正しい場所にしないと後から見る人の参考になりませんし。
そうなのですか。システムを理解していませんでした。以後気をつけます。
書込番号:9155499
0点

失礼しました、見落としてました。
イベントビューアには何か記録されてませんか?
書込番号:9155767
1点

VGAドライバーを古いやつにしてみたらどうなります?
書込番号:9156443
1点

↓ここら辺はチェック済み?
http://arad.hangame.co.jp/?GO=customer|faq&TO=&cat1=30&cat2=1
http://dnf.wikiwiki.jp/?FAQ#h50aa094
http://dnf.wikiwiki.jp/?%B2%F7%C5%AC%A4%CA%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A4%D8
書込番号:9157472
1点

遅くなりまして申し訳ないです。
皆さん、返信ありがとうございます。
甜さん
イベントビューアというのは、初めて使ったのですが、アラド戦記を起動した時間に警告がなっている箇所はありませんでした。
まぼっちさん
VGAドライバーは70226、72271、75974と3種類を試しましたが起動しませんでした。
ドライバーのverの書き方が間違っていたらすいません。
Funiculi Funiculaさん
ポートを5個開放してみましたが、起動には至りません。
アラド戦記以外のネットゲームはできるんですが、仮にハードが物理的に故障している可能性もあるのでしょうか?
書込番号:9160114
0点

カイワレ族さん、こんにちは。
アラド戦記だけが問題だということですが、ハンゲームの方へは既に問い合わせされたでしょうか。
まだであれば、下記からされてみてはと思います。
「ハンゲーム - ヘルプ -」
http://customer.hangame.co.jp/supportformselect.nhn
書込番号:9160229
1点

返信ありがとうございます。
>>カーディナルさん
連絡は済ませています。その返信は来たのですが解決には至っておりません。
書込番号:9160768
0点

アラド戦記 動作環境に関する情報
http://jbbs.livedoor.jp/game/42551/
動作環境質問スレ4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/31585/1229256717/
こちらでは、573というのがスレ主さんのことですよね。
576で、モニタの解像度を落として解決ということのようです。
ところが、こちらでは解決してないというのだから、解像度落とさずにって話ですか?
書込番号:9160925
1点

カイワレ族さん、こんにちは。
接続されている周辺機器が問題なのかもしれませんね…
例えばマウスとキーボードをそれぞれ安いPS/2に替えてみるとかはどうでしょうか。
書込番号:9160954
1点

あとやってなさそうなことになると、
・LANカード導入
・別メモリで再テスト
・カーディナルさんの指摘してるUSB→PS/2
くらいでしょうか。
たまにグラボの初期不良で画面映りが変になることもあるんですが、今回のはまた別症状ですし・・。
書込番号:9161573
1点

起動しました!
友人にPS/2のマウスとキーボードを借りて接続してみたところ、あっさりゲームが始まりました。
大変嬉しいです。皆様ありがとうございました。
ところで、なぜUSB接続のマウス、キーボードだと起動しなかったのでしょうか?余りにも想定外の箇所だったので、今後の参考に教えて頂けると幸いです。
書込番号:9162146
1点

解決して何よりです。
想定される原因としては、USBデバイスのドライバがnproに不正なツール等と判断されたとか、ASUSのP45マザーのようにUSB周りに何らかの不具合があるのかでしょうか。
多分前者であると思いますが、他のPCで同じものを接続しても問題無いならチップセットとの組み合わせ(とnpro)が原因なんでしょう。
書込番号:9162231
1点

カイワレ族さん、こんにちは。
問題が解決したとの事で良かったです。お疲れさまでした。
USBマウス(又はキーボード)での問題というと、「OSが立ち上がらない」「スリープで問題が起こる」というのがありましたが、
「特定のゲームが起動しない」という事があるとは思いもよりませんでした。
なお、(差し支えなければ)参考までに使用されていたUSBのマウスとキーボードを教えて頂けないでしょうか。
書込番号:9166732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE RADEON HD 4870 512MB GDDR5 PCIE (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月25日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





