PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2007年12月 発売

PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)

OC仕様の新型GeForce 8800 GTS搭載PCI Expressビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 8800 GTS (G92) バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の価格比較
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のレビュー
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオークション

PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)XFX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月

  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の価格比較
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のレビュー
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオークション

PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)を新規書き込みPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ZAV-Accelero S1 Rev.2取り付けて見ました!

2008/06/13 08:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > XFX > PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:23791件 PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオーナーPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の満足度4 レビュー用画像庫 

造りやパーツに若干難はありますがよく冷えます!見た目もゴッツイですw
リファレンスのクーラーはいとも簡単に取れましたが
メモリー以外の主要部品も冷やす構造でたいしたもんだなと感服しましたw
ノーマル状態から約10度以上冷えました
ZALMANよりかなり安いので魅力のあるクーラーです
ファンは薄型なのでうるさいかと心配しましたがノーマルより静かです
詳しくは[7931638]に書き込みました。

書込番号:7933934

ナイスクチコミ!0


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/06/14 11:29(1年以上前)

なんと、8800GTSを使われていたのですね。

コア750Mhzまでは余裕で回るとか、良いですね〜

私のは、メインで8800GT、サブで9600GSOなのでショボイですw

お金に余裕ができて、GeForce GTX 280が出たら欲しいなぁ〜と
思っていますが、65nmプロセスは爆熱で、消費電力も凄いと言われている

55nmにバトンタッチするのは年末くらいかな・・・
でも、\80,000はイタイね。

書込番号:7938289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオーナーPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/06/14 12:24(1年以上前)

友達が9800買ったので無理やり(まぁ安いんですがw)買わされました
280は・・・(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ
しばらくは8800GTSです買えても260ですね・・・

書込番号:7938454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオーナーPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/06/14 23:05(1年以上前)

今日はリネ2で戦争2時間してGPU温度は40度を越すことは
有りませんでした!やっぱ負担時にクーラーの差がでるのかな

書込番号:7940756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/29 17:30(1年以上前)

>がんこなオークさん
板違いですが質問させてください

accelero S1 に市販ファンを取り付けるにはどうしたらいいですか?
写真からは判断できなかったので。
結束君とか針金入りの紐とかですか?

書込番号:8142878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオーナーPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/07/29 17:40(1年以上前)

大熊瓦乃丸さん こんばんわ!
[7931638]
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7931638
ここを見ていただければ参考になると思います。
固定には100均などでも売られているバインドタイなるものを使いました
ホームセンターにもありますね園芸コーナーかな
後ファンはターボモジュールもいいんでしょうが
サイズのKAZE JYU SLIM
http://bbs.kakaku.com/bbs/05801011389/SortID=7904288/
これを使ってます 会わせたようにピッタリでしたよ!

書込番号:8142904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/30 15:18(1年以上前)

がんこなオークさんありがとうございます!
即レスしていただいてたのにレス遅くてすいません。

バインドタイですか、なるほど。
参考になります。
コードを纏めるのにもいいですね安上がりで。

CM690
サイドパネル裏にコードをまわせる事ができるんですね
だとしてもこうもうまくできないだろうけど^^;
チップクーラーはまねしてみようかと思います。

ちなみに自分のケース M9D
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/midtower/m9d/vI4000bws.asp
サイドクーラー230mmが魅力的というのとヤフオクで安く買えたので。
まだ組んでないんでなんともいえないですけど。
二回目の自作でまだまだ不安がいっぱいです。
現状は組み立て>エアフローって感じです。

改めてありがとうございました。

書込番号:8146634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)のオーナーPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)の満足度4 レビュー用画像庫 

2008/07/30 18:58(1年以上前)

大熊瓦乃丸さん こんばんは
お役に立ててなによりです! マニアックなケースですね!!
このバインドタイは何にでも使えますからね 食べ残したお菓子とかもw
長さも調整できるので切られて売ってるものより応用性は高いですね。

書込番号:8147276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

非常に良い買い物でした

2007/12/24 03:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > XFX > PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:21件

xp

vista

発売された週にXFXの定格GTS(G92)or
GALAXYの社外ファンのGT目当てで秋葉をブラブラしていたのですが

なかなか見つからずふらりと入ったfaithパーツ館にてOC品とは知らずに購入しました。



OS Win  XP PRO sp2 ・Windows Vista Home Premium 32bit
CPU intel C2D E6850 定格
MB  ASUS P5KC
RAM CORSAIR TWIN2X2048-6400C4DHXJG×4 3.3Ghz認識
VGA XFX PV-T88G-YDD4
HDD HD7225DLA38SATA

スコアーXP   12.394
    Vista  11.969



書込番号:7154510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/12/24 11:15(1年以上前)

以外にスコア低いんですね
僕のE6300@3GHz 8800GT core720 メモリ2000 シェダー1750
でXP 3DMARK06 12480です 

書込番号:7155456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/12/24 15:28(1年以上前)

貧乏人です・・・。さんこんにちは
おお流石GTコストパフォーマンスが良いですね
一寸悔しいですw

3DMは旧Verでしたので今度は新verで試してみます

あと画像と説明が逆でした、すみません

書込番号:7156307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)を新規書き込みPV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)
XFX

PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月

PV-T88G-YDD (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング