サインはVGA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

バスインターフェイス:USB2.0 モニタ端子:D-SUBx1 サインはVGAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サインはVGAの価格比較
  • サインはVGAのスペック・仕様
  • サインはVGAのレビュー
  • サインはVGAのクチコミ
  • サインはVGAの画像・動画
  • サインはVGAのピックアップリスト
  • サインはVGAのオークション

サインはVGA海連

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 7月 5日

  • サインはVGAの価格比較
  • サインはVGAのスペック・仕様
  • サインはVGAのレビュー
  • サインはVGAのクチコミ
  • サインはVGAの画像・動画
  • サインはVGAのピックアップリスト
  • サインはVGAのオークション

サインはVGA のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サインはVGA」のクチコミ掲示板に
サインはVGAを新規書き込みサインはVGAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

霧の都???!!!

2007/04/02 18:02(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

海箱を買いました、

早速つなぎ、映しました、やったっと思いきや、悲しくなりました。

まるで霧の都ーーロンドンでした。文字などがぼやけて見えました、急に年寄りになった気持ち。

パソコンはSONYのPCV-HX50B5です。

皆さんのは如何ですか?

これって初期不良ではないでしょうか?

書込番号:6189477

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/02 18:20(1年以上前)

モニタ側の情報が無いけど調整は?

書込番号:6189519

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/02 19:22(1年以上前)

モニターは液晶じゃないかな
画面のプロパティの設定で解像度を合わせなければ文字がにじみますよ。

書込番号:6189711

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2007/04/02 21:08(1年以上前)

ごめんなさい、説明不足で、

液晶はprincetonのPTFBAE-19です、VGAと同時に買った物です。

液晶の明るさ、コントラストなども弄ってみましたが無駄でした。

書込番号:6190100

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2007/04/02 21:31(1年以上前)

追記

解像度は1280×1024にしてます、ところが画面の色は最高32ビットにならなく16ビットしか出来ないですね、それが原因ですかね。

書込番号:6190202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 サインはVGAのオーナーサインはVGAの満足度3

2007/06/03 00:02(1年以上前)

changchunさんへ

メーカーHPから最新版のドライバーをダウンロードしてください。

1280×1024モニターが32ビットで使用できるようになりますよ。

書込番号:6397519

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2007/06/03 16:30(1年以上前)

サインはVGAシリーズ 最新ドライバ ver7.4/ver7.5もSXGA1280x1024、16bitには対応しますが、32bitには対応してない見たいですけど。

http://www.kairen.co.jp/download/dl.usbvga.html

書込番号:6399371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 サインはVGAのオーナーサインはVGAの満足度3

2007/06/04 10:52(1年以上前)

chungchanさんへ

失礼しました。

私が使っているのは「青箱」でした。

どういう訳か、青箱だけドライバーのバージョンが7.5です。

たぶん「海箱」も間もなく7.5へバージョンアップされるのだとと思います。



書込番号:6402016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

うー、動かん、やることは全部やったぞ!

2006/05/17 14:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

株取引に便利そうで、購入したけど・・・お手上げ!
@ 指示通りインストール、プライマリ・セカンダリーともに認識されず、XPのSP2を削除、USBのほかの機器の取り外し、最新のドライバーのダウンロード、マニュアルに書いてあった全てのことをしたけれど、動かん。 最新のドライバーをダウンロード後は2ndモニターとしても認識されなくなった。
怒り心頭!

ちなみに機種はNEC PC−VL3508D CPU Celeren(R)2.60GHs メモリーは512MB 

は〜〜。

書込番号:5086410

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2006/05/17 15:57(1年以上前)

http://www.telegnosis.jp/

書込番号:5086507

ナイスクチコミ!1


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2006/05/17 15:58(1年以上前)

ごめん・・やったみたいですね

書込番号:5086511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 サインはVGAのオーナーサインはVGAの満足度3

2006/05/20 23:47(1年以上前)

ダメもとで、再セットアップをしました。

高速化プログラムOFF、ウイルスバスターOFF、その他トラブルの原因となりそうなものOFF。

その結果、やっとセカンドモニターとして認識してくれました。

ホッとしたのもつかの間、アナログモニターの画質(文字のにじみ)に四苦八苦しています。

急に近視になった気分・・・

書込番号:5096488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/21 00:02(1年以上前)

KUNIOさんありがとうございます。
USB2.0のインターフェイスを付けて繋いだけどモニターは真っ黒のままで、諦めてここを覗いて新しいドライバーをしり、インストールしたら見事に映りました。
ありがとうございました。

書込番号:5096539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

17インチのモニタ2台での使用感は?

2006/01/18 21:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

クチコミ投稿数:5件

17インチのモニタ2台での使用を検討しています。

メーカー発表では
「Ver.6.1以降のドライバ(詳細はこちら)をダウンロードすることで1280*1024(16bit)まで対応いたします。」
ということですが

実際使ってらっしゃる方がいましたら
きれいに写っているか、御感想をお聞かせ願います。

書込番号:4746062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/21 21:52(1年以上前)

18インチのディスプレイを2台とノートパソコンでつかっています。
ノートはpentiumM770メモリー1Gでけっこうハイエンドです。
使用状況はそれなりで、ちょっとマウスの軌跡がおぼつかないかな>?
ほかにもマルチモニターのパソコンをつかっているので、それと比較したら
良くないです。ちょっとしたブラウジング程度につかうなら問題はないと
思います。

書込番号:4754660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/23 01:12(1年以上前)

ボブの買物さん ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:4758657

ナイスクチコミ!0


かよ123さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/13 20:22(1年以上前)

動画とかで使うのではないのならまったく支障はないと思いますよ。うちは株のネット取引で使ってますけどツールの表示など快適に動いています。

書込番号:5075694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンピュータの再起動ができない・・・

2006/01/15 18:32(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

クチコミ投稿数:1件

青箱を購入しました。さっそく使用しているのですが、コンピュータの再起動、終了が出来なくなりました。いつもコンセントから抜き差しで、強制的に終了させています。

以下、症状です↓
コンピュータの電源を切る→シャットダウン画面でフリーズ(サインはVGA本体が点灯したまま)→コンピュータ電源を切る事ができません。

OFF設定にしてから終了してもだめです。5時間程、放ってみましたが切れていません。

以下、再起動、シャットダウンが出来る時の場合↓
OFF設定後→シャットダウン→フリーズ→コンセント抜き差しで強制起動→起動後シャットダウンは出来ます。

何が原因なのでしょうか?

書込番号:4737401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が表示されない

2005/04/19 00:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

スレ主 teionさん
クチコミ投稿数:2件

IBMX24&Windows2000の環境で接続したのですが、画面に格子状の縞模様が出るだけでPC画面が表示されません。 取説にあるように他のUSB接続を外したりフラッシュレートを変えたりしたのですが、変わらず。。 USBハブは使用しておりません。 処置方法のアドバイスを頂ければと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:4175328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッファローのUSB2.0カードをさして挑戦

2005/03/04 01:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 海連 > サインはVGA

スレ主 サインはvvvさん

古いノートパソコンにバッファローのUSB2.0カード(IFC-CB2IU2V/UC
)を差して挑戦しましたが「ハブポートの電力サージ」&認識すらしないような感じでうまく作動しませんでした、どなたかバッファローのUSB2.0カードで成功した方がいましたらよろしくお願いいたします。 
(USB2.0がついている新しいノートPCでは問題なく作動しました。)

書込番号:4017110

ナイスクチコミ!0


返信する
ボーグキングさん

2005/03/09 20:50(1年以上前)

電力供給できるUSB HUB(2.0タイプ)を
かましても駄目でしょうか?
メーカーのQ&Aを見ると、ホスト側の電力供給不足の様です。

書込番号:4046166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サインはVGA」のクチコミ掲示板に
サインはVGAを新規書き込みサインはVGAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サインはVGA
海連

サインはVGA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 7月 5日

サインはVGAをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング