GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 MX 440 8x バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/64MB GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)の価格比較
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のレビュー
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のクチコミ
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)の画像・動画
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のオークション

GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)の価格比較
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のスペック・仕様
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のレビュー
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のクチコミ
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)の画像・動画
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のピックアップリスト
  • GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)のオークション

GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB) のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)を新規書き込みGF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コスト・パフォーマンスが抜群

2006/04/03 23:53(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

クチコミ投稿数:671件

動画編集用PCのグラフィック・カードとして使っています。
1,980円で購入しましたが、AGP 8xで64MBメモリ搭載を考えると、
ドライバーも容易に入手できますし、コスト・パフォーマンスは抜群です。

書込番号:4970381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WMVのTV出力

2004/09/08 18:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

スレ主 DRM-Aさん

DRM付きのWMVもTVに問題なく映せるでしょうか?(多少映りが悪いのはOKですが)
WindowsMediaPlayer9.0で再生させます。
OSはXPか2000
CPUがP3-1GHz(ちょっと物足りないような)

DVDレコーダーにダビングしたいものがあるので。エヘヘ...

書込番号:3239335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S映像端子について

2004/07/02 10:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

スレ主 kerorinさん

HDレコーダー用のPCを自作したいと考えてます。
そこでグラフィックカードのS映像端子を使って画像をTVモニタに出力したいのですが、
(一応サブマシンで殆どビデオ中心なので、細かい文字が読みにくくても大丈夫かと)
そこで教えて頂きたいのですが、

・VGA端子に何も接続しない、S映像端子だけの接続でも使えますか?
一番知りたいのはこれなんですが、
以前VGAオンリーのGPUとVGA切替機を使っていた時に、
起動時にVGAモニタが接続されていないでトラブる事があったので。

その他にも以下の様な部分で、S映像での使用感等教えて頂けると有り難いです。
・DVD-VideoやVideoCDの画像もちゃんと見れますか?
・画質の評価はどんなものでしょうか?

書込番号:2985190

ナイスクチコミ!0


返信する
その他通行人さん

2004/07/02 12:37(1年以上前)

このボードではないんですが,同等の価格帯のRD92SE-LA64Cで同じような使い方しましたので参考になれば。
>・VGA端子に何も接続しない、S映像端子だけの接続でも使えますか?
RD92SE-LA64Cでは可能でした。
ただし,一番最初だけはVGAをつないでおかないと各種設定が出来ませんでした。
TVでは文字がにじんで読み取れないし,なにより,ドライバーを設定し終えるまでは画面がくずれてまともに出力されませんでした。
設定後はVGA無しでの起動終了共に問題なし。
それでも文字がにじんでPCとして使うのは無理がありましたが。
>・DVD-VideoやVideoCDの画像もちゃんと見れますか?
についてはまったくもって問題なし。
むしろドライブや再生ソフトに依存するのではないでしょうか?
・画質の評価はどんなものでしょうか?
特別良くはありませんが普通に視聴に堪えると思いますよ。
まあこれは個人差があるので一概には言えませんが,我が家では文句は出ませんでした。

書込番号:2985388

ナイスクチコミ!0


その他通行人さん

2004/07/02 12:55(1年以上前)

追加です。
RD92SEはコンポジットでの出力になります。
S端子はRD96SEの方でした。
当方両方使っているので勘違いがありました,すみません。
いずれのボードでも同様の動作が可能でしたよ。

書込番号:2985452

ナイスクチコミ!0


スレ主 kerorinさん

2004/07/03 21:15(1年以上前)

その他通行人さん、レスありがとうございます。
RADEON系のカードでの話との事ですが、色々と参考になりました。
GeForce系のS端子をお使いの方もいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

それはそうと、
RADEON系というとグラフィックやビデオ系というイメージも何となくあるのですが、
(GeForce系のカードはやっぱりゲーム系?)
やはりこういう用途で使う場合はATI RADEON系のカードの方がいいでしょうかね?
前に作ったPCでGeForceを選択したので、今回も何となくだったんですが・・・

書込番号:2990152

ナイスクチコミ!0


私同じ症状出ましたさん

2004/07/31 23:09(1年以上前)

・VGA端子に何も接続しない、S映像端子だけの接続でも使えますか?
一番知りたいのはこれなんですが、
以前VGAオンリーのGPUとVGA切替機を使っていた時に、
起動時にVGAモニタが接続されていないでトラブる事があったので。

私もまったく同じ使い方をしているのですが、この製品はその症状が出ます。
解決策があったらお教えくださいませ。

書込番号:3093401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロール

2004/03/13 21:55(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

スレ主 yadokariさん

安く作る目的を主とした自作2台目にこのボードをつかってみました。
スクロールが異様に遅いのですが、セレロン(2.4G)のせいでしょうか?、ボードのせいでしょうか?両方でしょうか?

書込番号:2581290

ナイスクチコミ!0


返信する
半人前さん

2004/03/13 22:22(1年以上前)

環境が不明過ぎますが・・・

OSは何か?
マザーは何か?
OSのSPやその他のパッチはインスト済みか?
マザーのチップセットドライバやDirctX等の導入手順に問題は無いか?
言うまでもなく、グラボドライバのバージョンは適切か?・・・等々

書込番号:2581424

ナイスクチコミ!0


スレ主 yadokariさん

2004/03/14 08:57(1年以上前)

そうですよね。解決しました。ありがとうございました。

書込番号:2582891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイド対応について

2004/01/13 16:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

スレ主 Keith2さん

本ビデオカード、1280x768に対応しているか、使用している人教えて!

書込番号:2340972

ナイスクチコミ!0


返信する
長寿串さん

2004/01/13 21:24(1年以上前)

そのカードは使った事がないですが、以前に使った別メーカー製のGF4 MX440は対応していましたね。
もし、リファレンスドライバで駄目だったとしても、Omega DriverやRiva Tunerを使えば逝けるでしょう。

書込番号:2341888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うごかないのです(T_T)

2003/08/23 19:54(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

スレ主 もりもり2003さん

先日、このボードを購入したのですが、
動きません。画面は出るのですが、
ドライバーを入れると、起動しなくなってしまいます。

うちのパソコンは、i815で
メーカーはSOTEC G3102AVXという機種を使っております。

このボードが、AGP 4X対応とのことで動くとは思うのですが。
皆さんのお知恵お貸しください。

よろしくお願いいたします。


あるサイトと、マルチポストしております。ご了承ください。

書込番号:1879971

ナイスクチコミ!0


返信する
野次馬だよ〜んさん

2003/08/24 01:47(1年以上前)

玄人志向BBSの方でレスがついていますが・・・

書込番号:1880999

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりもり2003さん

2003/08/24 05:07(1年以上前)

この書き込みのあとレスがありました。
お騒がせいたしました〜!どもども

書込番号:1881252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)」のクチコミ掲示板に
GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)を新規書き込みGF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)
玄人志向

GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

GF4M4408X-LAD64V (AGP 64MB)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング