GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce4 MX 440 SE バスインターフェイス:PCI メモリ:SD/64MB GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)の価格比較
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のスペック・仕様
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のレビュー
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のクチコミ
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)の画像・動画
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のピックアップリスト
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のオークション

GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月16日

  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)の価格比較
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のスペック・仕様
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のレビュー
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のクチコミ
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)の画像・動画
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のピックアップリスト
  • GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)のオークション

GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB) のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)」のクチコミ掲示板に
GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)を新規書き込みGF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ウマイカードです!

2003/06/09 19:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)

スレ主 (^ー^)vさん

これセカンドマシンのために買ったんですけどすごくいいです。
ふざけて(完走しないつもりで)FF XIベンチ走らせたら、
2800ってスコアが出てしまいました。
調子にのってFF−XIのゲーム自体をプレイしましたが、640x480の設定だと、軽快にプレイができました!\(~o~)/
1024X768でも、設定を軽くすれば普通に遊べました。

マシンの構成ですが
shuttle SS50Gベアボーン
pen4 2.4B
PC2100 DDR CL2.5 512MB X 2
です。


ハードウェアT&Lが無いのにもかかわらず。
3Dの処理は、前に買った ASKのラデ9000(買ってすぐ売っちゃいましたが・・・)より、こっちの方が上ですね。


nVIDIAは画質の評判がよくないですが,Geforce2と比べると、シャープな感じでよくなったように感じられました。
ファンレスで静かですし、7480円で買いましたが、とっても満足です。

書込番号:1655487

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/06/09 19:44(1年以上前)

ラディオン9000PROでFF11が軽く4000超えますが

書込番号:1655509

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2003/06/09 20:47(1年以上前)

サファイアのRADEON 9000(Proではない方)とAthlonXP 2100+で4000超えるけど。

書込番号:1655691

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2003/06/09 20:50(1年以上前)

よく見たらPCIか。

書込番号:1655702

ナイスクチコミ!0


きこりん3号さん

2003/06/09 20:53(1年以上前)

PCIとAGPの違いがわからない 王様がいるな・・・。

書込番号:1655717

ナイスクチコミ!0


trywcvさん

2003/06/09 20:56(1年以上前)

このカードにはハードウェアT&Lはありますよ。

書込番号:1655733

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^ー^)vさん

2003/06/09 21:54(1年以上前)

[1655733]trywcv さん 2003年 6月 9日 月曜日 20:56
FLA1Aaq200.aic.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

このカードにはハードウェアT&Lはありますよ。

↑ ああ、お恥ずかしい、メーカーPCとベアボーンしか組んだ事がない人のたわごとだと思ってください・・・
いいたかったのは↓

ASCII24より引用
 ただ、ライバルとなるGeForce4 MXは名前こそGeForce“4”であるものの、ピクセルシェーダを搭載しないなど、実質的にはDirectX 7世代のカードである。その点、RADEON 9000はバーテックスシェーダ/ピクセルシェーダの両方を搭載。そのためベンチマークテストでのGeForce4 MX460とのスコア差は明白だ(GeForce4 MXではピクセルシェーダ未搭載のため、3DMark 2001SEのテスト項目が一部パスされ、低めのスコアが出る)。

てことです^^;

3DMARK 2001をやると、ラデ9000のPCIのモデルだと全部のテストが見れるのですがスコアは3800ぐらい。
このカードだと、いくつかのテストが飛ばされてしまいますが
4721というスコアが出ました、ベンチの動きを見ててもこっちの方が全然スムーズにアニメーション?してました。

書込番号:1656014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 02:03(1年以上前)

まぁこういう用途ではありですね
なんといっても過信せずに買って遊んでいるところがいいです

過信しすぎてなんだこのカード。。。なんていう人が多い中ではいいとおもいます。

書込番号:1657062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)」のクチコミ掲示板に
GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)を新規書き込みGF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)
玄人志向

GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月16日

GF4M440SE-LP64V (PCI 64MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング