
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年3月16日 17:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月9日 11:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月17日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月17日 20:02 |
![]() |
0 | 7 | 2003年2月13日 18:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月12日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)




2003/03/13 18:05(1年以上前)
シムシティ4をその程度というのはどうかと思いますが・・・。
動作するようですけど、ここに書く前にオフィシャルぐらい確認してください。
梢
書込番号:1389055
0点


画面解像度最低で人口十万以下なら遊べるとおもいます。
人口百万で渋滞引き起こしたりしたらかなり止まるでしょう。
書込番号:1389084
0点



2003/03/13 18:28(1年以上前)
え?たかろうさんのニュースマジですか!
となるとかなりきついですね・・・
PCI最強のRADEON9000でもやばいかもしれないですね。
スペックにペン4積んでいればいいと書いてあったのに、違うのですか!?
書込番号:1389120
0点


2003/03/13 18:55(1年以上前)
まぁメーカーなんて当てにならないし、性能を上回る処理をかませば当然重くなるし。
梢
書込番号:1389194
0点



2003/03/13 19:45(1年以上前)
PCI(-×)とPCIの違いはなんでしょうか?
Priusがちゃんと対応しているかちょっと心配です・・・
書込番号:1389310
0点

シムシティ4やっています。時々。
たしかに人口が増えて町が大きくなると動作が重くなるらしいです。
しかしヘタレの私は、人口が増える前に破産してしまいます(笑)
システム条件も厳しいですが、プレイ自体も厳しいです(^^;
ちなみにPCは自作弐号機でXP1800+にTi4200を積んでいます。
FFベンチは4500前後、3Dmark2001SEは10000前後ですね。参考までに。
書込番号:1390763
0点



2003/03/14 06:16(1年以上前)
ジェドさんのでもやっぱり苦しいのですか・・
発展する前に破産って・・
やっぱり3000以上に厳しくなっているのすね。でも、自分はシムシティの発展にかなり自身はあります。
書込番号:1390811
0点



2003/03/16 17:55(1年以上前)
ありがとうございます。
自分は一応、都市の構造研究が趣味なので∠_(o ̄∇ ̄o)
書込番号:1398783
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)


最近このGBに載せ替えしたのですがゲーム中キャラを走らせると画面上に白い線(1mm)が一本だけ一瞬ですが現れます。 又キャラを歩かしたり他の動作には全く現れません。 ゲームのプレイには差し支えはないのですが気になります。 この症状の改善策はあるのでしょうか?
0点


2003/03/07 19:45(1年以上前)
何のゲームかをされてるのかはかかれた方がよいのでは?
PC自体のスペックが足りない事もありますし、何のゲームしても
おかしいのか、そのゲームだけがおかしいのかわかりませんよ
書込番号:1370797
0点



2003/03/08 06:47(1年以上前)
ゲームはゴーストリコンです。 他のゲームは持っていないのでわかりませんが前に使っていたSIS305は全く正常に動いていました。一度 ドライバーを最新バージョンに更新したら直るでしょうか? そこで又質問ですがドライバーはこのG/Bに一番オススメのドライバーはありますか? やっぱり無難にnvediaからでしょうか?
書込番号:1372197
0点



2003/03/09 11:14(1年以上前)
一度ドライバーを最新版に更新しようと思うのですがNVEDIAと玄人のMX420からだとどちらからDLすればいいのですか? 一応両のサイトを訪れましたが英語ばかりで判りません。 教えて下さい お願いします。
書込番号:1375979
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)


エプソンのEdiCUBE1030AV(i810)という機種を使っていたのですが、別にメインマシンを自作したので、これをスリムケースに組み直して、妻用にしようかと思っています。
基本的な用途はWEBとメールだけなのと、新たにPC用モニタを設置するのはスペース的に馬鹿らしいので、このVGAカードを付けてリビングのTVと繋ごうと思っています。
騒音の問題は置いといて、以上の様な用途に足るものでしょうか。
もしくはもっと良い方策がありましたら教えてください。
0点

ビデオカードを挿してTV-OUTだけ繋いでも最悪PCが起動しません。
また、TV-OUTでみるネットやメールのフォントは潰れて見辛いです。
PC2台とTVとのレイアウトにもよりますが
TV-OUT付きのビデオカードを購入まではいいとして
VGA切り替え器も購入してPCディスプレイを両PCのメインモニタとし
2台同時に使うときだけ奥様PCはTV-OUTで使う、というのはどうでしょう。
書込番号:1315099
0点



2003/02/17 19:54(1年以上前)
夢屋の市さん お答え有難うございます。
邪道な使い方とは承知していたのですが、やはりダメですか。
メールとWEBとせいぜいフリーセルぐらいしか使わないので、SVGA、なんならVGAでも良いからなんとかならないかと思っていたのですが、起動すらしないのではどうしようもありませんね。
PCの置き場所の都合で、切り替え器の利用は非現実的だったりします(違うメインPCは違う部屋にあるので)。
後は余計な配線が増えるけど、ダウンスキャンコンバーターぐらいしか手が無いでしょうか。
書込番号:1317016
0点

ダウンも考えたんですけどね、
自分がTV画面ではテロップと字幕以外の文字は読みたくないので
敢えて書きませんでした。
書込番号:1317330
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)


デルコンピュータの8250を購入し、このカードを選んだのですが、液晶モニターはデジタル入力できるのにカードにデジタル出力がないのでつなげません。FF11のベンチマークも3400ぐらいです。マザーボードが850EらしくAGPが4xなのですがどんなボードがいいのですか?RADEON9700PROは8xらしいのですが、このマザーボードで性能を発揮できるのでしょうか?どうかおしえてください
0点

4xでつかっても他のカードよりは馬鹿っ速なので
4xとか8xとか気にしなくてもいいと思います。
書込番号:1314551
0点

4xに対して8xが2倍速くなるかというとそうでもなく、せいぜい10%程度では?と思っております。
9700は性能も高いですが、お値段も高めですので、そのあたりは覚悟してください(^^;
なおAthlonXP1800+にGF4Ti4200(4x)でFFベンチは4000台でていますよ(^^
このカードなら2万円でおつりが来ます。
書込番号:1314839
0点



2003/02/17 20:02(1年以上前)
みなさんありがとう!
書込番号:1317043
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)
Pins さんこんばんわ
PCIスロット対応のグラフィックボードの場合、AGPの半分のクロックで同挿していますので、AGPスロットと違い快適にとは行かないかもしれません。
ちなみに、FFは多分あまり良いベンチスコア−は出ないと思います
書込番号:1274579
0点



2003/02/03 22:55(1年以上前)
どうもありがとうございます実行速度は速くなるかもしれませんね
書込番号:1274675
0点

今何使っていますか?
もしかしてGeforce2とかだったら、ほとんど変わらないと思いますよ。MX420では、、、、
書込番号:1274871
0点


2003/02/13 00:20(1年以上前)
ラグナ自体は動くはずですよ。
相性面については保障しかねるけどね
Geforce2でもATIのVEでも動くほどだから。。(汗)
ラグナのような半分3Dみたいなのだけ使うなら十分だと思うよ。
でも本体の環境にもよるんじゃないかな?
メインメモリー256M以下だったり(XPならば384〜512Mはほしいね)
CPUがあまりにもショボかったらグラフィックメモリー足しても意味ないからね(汗)
書込番号:1303209
0点


2003/02/13 00:23(1年以上前)
あ、、でもPCIはちょっと辛いかも、、AGPにしたほうがいいよw
書込番号:1303222
0点


2003/02/13 18:25(1年以上前)
PCIを探してる時点でAGPスロット無い、メーカー製のPCでしょ。
マザー取っ替えるのも時間も金もかかるしね。
ゲームしたいなら、それなりのショップのPCとかBTOとか、自作の方がいい。PCゲームはコンシューマゲーム機向けのゲームと違って環境による、
様々な障害が出るので、知識に乏しい人は(以下略
書込番号:1304873
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX420-PCI64TV (PCI 64MB)

2003/01/12 00:21(1年以上前)
ベンチは動くでしょう。ゲームを楽しめるかはボーダーラインのやや外側より位ですが。
さ
書込番号:1208118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





