
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)


先日このカードを購入したのですが、付属のCDに対応ドライバーが
入っていませんでした。
GF3のはあったのですが、GF4のが全く見当たりません。
しかたなくnVIDIAのHPからドライバーをDLして、何とか
認識させましたが・・・
バージョンの古いCDが梱包されていたのかな?
PV600のせいか、劇的な変化は感じませんでした。
付属のドライバーでも変わりませんよね?
0点



2002/09/19 11:20(1年以上前)
自己レスですみません。
玄人志向のHPで過去ログを検索したところ、同じ状況が
報告されていました。
その辺を含めて『玄人志向』なのね・・・
レポートの(悪)は、(良)にする訳にもいかないので
そうしただけで、気にしないで下さいw
PSOのハイエンド厳しいかな・・・(独り言)
書込番号:952491
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)


このVGAをつけたらIEの新しいウインドウを開くのが
ものすごく遅く3秒くらい待たされます。
しかもそのときCPU使用率が100%になります。
VGAのドライバを削除すると本来の速度が出て非常に
快適にブラウジングできます。もちろん16色ですが・・・
どこか設定が悪いのでしょうか?一応一通り見たんですが
わかりません。しかも新しいドライバのありかがどこに
あるかさえわかりません。やはり玄人志向は敷居が高すぎ
ました・・・。
0点


2002/09/14 19:16(1年以上前)
玄人さんのドライバは
OEM元のHPで拾ってきますです。
この型名であれば
ttp://www.sparkle.com.tw/frame/frame-download.htm
でしょうか。
又はnVIDIAのHPから
ttp://www.dospara.co.jp/review/update/2002/0227/index.html
↑から辿れば判り易いでしょう。
書込番号:943163
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)



その、相性問題も含め、
自分で解決していくのが「玄人志向」製品です。
質問があったら、メーカーサイトの掲示板がベストです。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html
書込番号:929324
0点


2002/09/07 12:10(1年以上前)
>質問があったら、メーカーサイトの掲示板がベストです。
買う前から相性うんぬんというと、こんじょナシとか言われて思いっきり
叩かれそうやね。
人柱になる覚悟がないなら、玄人志向はヤめとくのが吉。
(金剛)
書込番号:929400
0点


2002/09/07 12:28(1年以上前)
このクラスの基板は、Fan無し辺りに変更された製品が出てきております。
他の見直しもされているかも知れませんので、値段優先より世代優先が良い気がしますです。
そうそう、M/Bとの相性はチト不明でネ!(^^ゞ
書込番号:929422
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)
本日このビデをカードを購入してDVI接続をしようとしましたが、うまくいきません、カードをさして、立ち上げるとウインドーズのカラーの旗がなびいて、しばらくすると、真っ黒な画面になりそれ以上はうんとも寸とも動きません、何が原因でしょうか、ちなみに構成は....
MB K7N420Puo
CPU アスロンXP1700
メモリ DDR2100 256×2 512
OS WIN XP Pro
以上です、又このマザーはグラフィック内臓ですが、バイオスで無効にしなければいけないのですか?
よろしくお願いします。
0点

グラボの方に問題があるのではないでしょうか。
とりあえずセーフモードで立ち上げるとどうなりますでしょうか?
マルチについてはとりあえず不問>ALL
書込番号:871523
0点


2002/08/04 17:34(1年以上前)
モニターとビデオドライバーを削除してからもう一度チャレンジ。
書込番号:871531
0点

夢屋の市さんお世話になります、馬鹿な質問ですみません、セーフモードで立ち上げるとはどうゆうことを言うのですか?
書込番号:872627
0点

OEM版ならファーストステップガイド26Pを参照。
製品版でも「セーフモード」で索引を見ればどこかにあるはずです。
まさか添付書類の無いバージョン?では無いと思いますが。
書込番号:872647
0点

皆さんどうもありがとう御座いました、P26に乗っておりましたf8きー了解です。結果報告です。最初にアナログ接続をして、ドライバー等をインストールして(ソフトも)次にDVIにしたらきれいに映るようになりました、何かちょっと変わったことをするといつもこうなる。
いつも思うのですがもう少し楽になればと思うのは小生だけですかね!
いつも皆さんありが通御座います、又何かあればお願いします、ボケ老人に愛の手を、重ねてアドバイスありがとうございました。
書込番号:872782
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)


このカードのS出力は、PCのモニターの端子をはずさないと
映像が出ません。PCとTV同時に出力することは出来ないのでしょうか?
主にDVDを見ますがネットはちょっとキツイですね。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF4MX440-AGP64C (AGP 64MB)


マザーボードに差し込み、電源を入れました。するとMX440にあるファンが回りません。当然、認識もしません。別のGF2MX400のカードは認識し、通常に使用できました。差込もしなおしました。やっぱり製品不良を疑うべきでしょうか?
0点


2002/07/14 21:28(1年以上前)
力一杯、ガシッと音がするまで刺し込んでみる。それでも駄目なら初期不良かもしれない。
書込番号:831614
0点

相性でダメか、はたまた初期不良でしょうね
マザーなんですか?
このビデオカードは相性で動かない度トップクラスですから
書込番号:832291
0点


2002/07/15 10:43(1年以上前)
皆さんレスポンスありがとうございます。
皇帝さん:マザーがしなりはじめるくらいにやってみましたが、
何回か入れなおしてみます。
きこりさん:トライしてみます。念のため、ファンをボードに
つなぐコネクタもさしなおしてみます。
NなAおOさん:マザーはP6IEAT(ECS)です。チップセットは
INTEL815(Bステップ)です。オン
ボードVGA付きのものです。
私が悪いのですが、買った店のレシートをなくしてしまいました。
交換は不能なので、初期不良と結論づけたら捨てようと思います。
GF4ほどの性能は重要視していませんが、ナナオL465でDVI
接続が目的でした。
書込番号:832596
0点


2002/07/21 16:24(1年以上前)
別に映るならば今のファンとって付け替えればいいだけでしょ。
その辺に売ってるセレ700とかのヒートシンクでも多分大丈夫。
自分のGF3Ti200は大丈夫なので。
そしてこれ使って風あててやれば完璧。
http://www.system-j.com/products/dokodemo_stay/s_usage.shtml
書込番号:845060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





