GFX5200-A128C (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5200 バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

GFX5200-A128C (AGP 128MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 6日

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

GFX5200-A128C (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GFX5200-A128C (AGP 128MB)を新規書き込みGFX5200-A128C (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

FFベンチ

2004/02/02 22:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 せいです。さん

このボードで、FFベンチ2を試しましたところ、Low3272Hi2148という結果が出ました。

スペックは下記のとうりです。

OS XP
CPU P4 2.4CGhz
M/B ギガバイト81G-1000MK
メモリ PC3200 256X2
HDD 日立120GX2(7200rpm)
GB GFX5200-A128C
電源 230W

この程度なんでしょうか?過去のログ等見ると似たようなスペックで、5000近くでてる人とかいますが、、、

ドライバは最新です。最新にする前はLow,Hiともに100近く下でした。

よきアドバイスをいただければと、かき込みました。よろしくお願いします。
(下の質問も私です。くだらない質問をすみませんでした。勉強不足でした。)

書込番号:2419965

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとなくアスースさん

2004/02/02 22:32(1年以上前)

こんばんわ。

ん〜…(−−;
がっかりというのはあるかもしれませんが…
がんばってる方だと思いますよ…(^^;

私はASUSの64bitのFX5200とセレ2.2GhzでH1400程度でしたが…
やはり2万円クラスのグラボを積まないと…
常駐ソフトとか切っても2500位が限界ではないでしょうか?

書込番号:2420036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/02 22:34(1年以上前)

価格を考えて下さいFX5200ならこんなもんかと思いますよ。
5000超えるのはFFベンチの1と思います。
FFベンチ2で5000以上スコアが行くのは実売2〜3万以上のカードですよ
ラデ9800PROとかGF FX5900とか

書込番号:2420061

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいです。さん

2004/02/02 22:55(1年以上前)

なんとなくアスース さん ZZ−R さん
よきアドバイスを有難うございます。そうですか、、、やはり価格が価格ですもんね。もひとつ質問ですが、もしラデ9800PRO等のハイグレードGBに変えるのでしたら、この電源では、足りなくなるでしょうか?ちなみに、外付けHDDを2つつけています。

書込番号:2420166

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/02/02 22:59(1年以上前)

多分12V出力次第です。
でも普通に考えるときついです。(^^;

書込番号:2420200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/02 23:02(1年以上前)

230Wではちょっと無理じゃないかと思います。(^_^;)

電源電卓で探して見ると良いですよ。
http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2420223

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいです。さん

2004/02/02 23:16(1年以上前)

素早いご返答ありがとうございます。
もし変えるのでしたら、電源もということですね。
ところで なんとなくアスース さんはFF自体していらっしゃるのでしょうか?もししているのでしたら、どんなものでしょう?このままの状態でじゅうぶんでしょうか?自分はじっさいやってみて、問題なく不具合等はありません。PS2でもしているので、画像も綺麗だとは思いますが、もっと上のGBでしたらさらに綺麗になるということですよね。大分違いはでてくるのでしょうか?いろいろとすみません。

書込番号:2420309

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/02/02 23:33(1年以上前)

いや、すいませんFFしてません。(^^;

でもリネ2やりたいと思ってるんで年末からいい構成にしてます。
予想ではSXGAレベルで効果真ん中以上で平均40fps以上でそうですよね?

>問題なく不具合等はありません

失礼ながらPS2よりも設定落とされてませんか?
人が多く集まる場所などではかなりきつそうですが?
平気なものなんですか?

CPU:P4 2,4c
MB:P4P800
memory:PC3200 512x2
GB:V9900(FX5800)
HDD:ST3120026AS

     NVIDIA53.03
3DMARK03  4790
3DMARK01 12414
FFVer2 H  4152

です。03では疑惑のドライバですが…(^^;
ベンチでの話なら以前とは話にならないぐらい滑らかです。
ただASUS同士FX同士のせいかグラボ自体の画質差は感じられませんでした。
あ、でもこのドライバにしてから気のせいか画質良くなったような…

書込番号:2420419

ナイスクチコミ!0


なんとなくアスースさん

2004/02/02 23:35(1年以上前)

>予想ではSXGAレベルで効果真ん中以上で平均40fps以上でそうですよね?

これ現在の自分の構成の予想ですね。(^^;
以前のでは無理。

書込番号:2420427

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいです。さん

2004/02/03 09:11(1年以上前)

>失礼ながらPS2よりも設定落とされてませんか?
>人が多く集まる場所などではかなりきつそうですが?
>平気なものなんですか?

よくわからないですが、設定は特に落としてはないと思うのですが、、、

なんとなくアスース さん ZZ−R さん ご親切に有難うございました。今後使ってみて問題があるようでしたら、他のGBに変えようかなと思います。^^

少し様子を見てみます!!
どうもでした。

書込番号:2421623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2003/12/11 21:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 まつですさん

はじめまして
HDDの画像をTVに出力しようと思いいろいろ悪戦苦闘しています。
S端子を黄色のピンコ−ドに変換してTVに接続しています、
そうしたところTVにはパソコンの画像がかろうじて映っているのが見えます。
これは一応パソコンの方からは正しく映像が出ていると考えていいものですか?
また、この現象を直すにはどうすればいいのでしょうか?S-のコ−ドを使えば解消されるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2220729

ナイスクチコミ!0


返信する
屁ぱ太郎さん

2004/01/20 01:21(1年以上前)

黄色のに変換しないでSビデオ端子で直接つながないとだめっぽいよ
うちのノーパソも同じだからそうだと思う。

書込番号:2366005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/01/10 10:52(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 せいです。さん

このビデオカードを使って、FF11でテレビ出力したいのですが、「Direct3Dの初期化に失敗しました」とエラーが出てしまいます。誰か同じようなことをしている方がいましたら、お教えください。
スペックは
OS XP ,
CPU Pen4 2.4CG
メモリ 512G

通常のPCモニタではゲームできます。よろしくお願いします。

書込番号:2326919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/10 11:28(1年以上前)

そういう場合はGFX520-A128CよりSCPH-50000のがよかったんじゃあ・・・

書込番号:2327014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/01/10 14:49(1年以上前)

WINDOWS UPDATEからDirectX9を入れ直せば直るかも。
でも、テレビでffやるならPS2の方が良いという意見に賛成します。

書込番号:2327599

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/11 01:26(1年以上前)

そうそう、何で解像度の低いTVでやるのかなぁ、、、(^^;

PC用のFF11は高解像度での画質アップが最大の利点なのですから、、、

書込番号:2330146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます

2004/01/02 12:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 (  ̄ー ̄)さん

玄人 GF-5200 128M ファンレスを使用しているのですが、
困ったことに問題点が二つあります、一つ目は最新ドライバー
ではFFで、町に入ったとき背景が白く飛んでしまいます(古い
バージョンのドライバーにすると解決するのですが、古いドライバー
だと、2Dの画面のときにちらつきがでます。同じ症状が出た人いませんか
解決策ありましたら、教えてください。ヨロシク

書込番号:2296887

ナイスクチコミ!0


返信する
マルチだねさん

2004/01/02 14:12(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

短命

2003/12/20 02:15(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 玄人製品は、もういらないさん

この製品を半年前に買いましたが、
3Dが死にました(2Dは動く)

書込番号:2250255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバをnVIDIAでアップしたら・・・

2003/12/08 15:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 john@lennonさん

ベンチマークが遅くなった。添付のCDROMで上書きをしようとしたら
現在よりも古いバージョンをインストールしようとしています。と来る。
Verが新しい方がいいとは限らないですね。あえて古いVerのまま
使われている方いますか?

書込番号:2208956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/12/08 15:48(1年以上前)

上書きしないで、プログラムの追加と削除でドライバを消してからドライバを入れ直してください。

書込番号:2208969

ナイスクチコミ!0


タクシードライバーさん

2003/12/08 22:49(1年以上前)

私は添付CDは全く使用していませんが、デトネーター45.23から52.16にバージョンアップしたところFFベンチで不思議な現象が起きました。
45.23
FF Ver1 4930
Ver2 3200(Low)
2000(High)

52.16
FF Ver1 4080
Ver2 3310(Low)
2100(High)
このようにVer1では900程度ダウンしたのにVer2では100程度アップしました。(ドライバは削除してから入れ直し)
Ver2で数値がアップしてるからいいかなとは思ってますが、なんか納得いかないです・・・(FFもやる予定はいまのところないし・・)

ちなみにスペックです。

CPU P4 2.6Ghz
M/B Dell Dimension8200(i850)
Mem RIMM PC800 256×4
HDD 80+120(7200rpm 2Mキャッシュ)
GPU GFX5200-A128C
電源 350W

なぜこんなことが起きるのでしょう??

書込番号:2210407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/12/08 23:33(1年以上前)

得手不得手があるからです
3Dmarkも比較してごらん

書込番号:2210711

ナイスクチコミ!0


スレ主 john@lennonさん

2003/12/09 17:57(1年以上前)

皆さん書き込み有り難うございます。参考にさせていただきます。

書込番号:2213018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GFX5200-A128C (AGP 128MB)を新規書き込みGFX5200-A128C (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GFX5200-A128C (AGP 128MB)
玄人志向

GFX5200-A128C (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 6日

GFX5200-A128C (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング