GFX5200-A128C (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForceFX 5200 バスインターフェイス:AGP 8X メモリ:DDR/128MB GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

GFX5200-A128C (AGP 128MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月 6日

  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の価格比較
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のスペック・仕様
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のレビュー
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のクチコミ
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)の画像・動画
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のピックアップリスト
  • GFX5200-A128C (AGP 128MB)のオークション

GFX5200-A128C (AGP 128MB) のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GFX5200-A128C (AGP 128MB)を新規書き込みGFX5200-A128C (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3Dmark03

2005/10/24 17:24(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:81件

駄スレですみません。
窓の杜は更新されてダウンロード出来ませんがFutureMarkでダウンロードしてもよいですよね?
海外のサイトからダウンロードするのは少し不安で質問させてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:4526348

ナイスクチコミ!0


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2005/10/24 20:50(1年以上前)

自分のパソコンに入れるものくらい自分で判断してください。
不安があるから避けるか、不安があっても進むか
そんなの他人に聞くことじゃないでしょ。

書込番号:4526746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/24 21:19(1年以上前)

メトラさん、確かに指摘される通りですね。
すみません。
以前に似たようなケースで痛い目に遭ったので質問しました。
スレ汚してすみませんでした。

書込番号:4526845

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/10/24 23:31(1年以上前)

FutureMarkってドイツかなんかの会社が作ったものではなかったですか?
日本人以外が作ったソフトをDLするには不安でも海外でDLするほかないものだってありますよ。
どうしても不安なら英語を勉強して内容を把握できるように努力するべきだと思います。

書込番号:4527332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/25 01:03(1年以上前)

youkenさん、内容を把握出来ない訳ではないですよ。
お恥ずかしいですがダウンロードのページに色々なサイトが有りすぎて迷ったと言うべきですかね…。笑

書込番号:4527621

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/10/25 16:29(1年以上前)

そうでしたか。
しかし、大体有名なファイルですとミラーが日本サイトにもあるのでそちらからDLすると良いと思います。
3Dmark03も確か4gamerにあったと思います。

書込番号:4528571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/25 22:26(1年以上前)

youkenさん、4gamerは見てませんでした。
無事にダウンロード出来ました。
あと久々にビデオカードのドライバー弄ってたらBIOSが半分程、画面からはみ出るようになってしまいました。
一応、差し直して動作させると少し良くなりましたがヤバいですかね?

書込番号:4529425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/26 22:24(1年以上前)

通常、使うのに問題がなければ『私は』機にしませんが、何かあった時に困るかもしれませんね。

チップの構成を見て、他のメーカーのドライバーを入れる人も居ますが、かなりの経験と知識が必要だと思います。

このボードは、音声出力に対応しているのかな?
とのぞきに来ましたが、PCのクチコミは手厳しい方が多いみたいですね。
私も、22年前には120万円も自己負担で研究用にPCを購入して勉強した覚えがありますが、情報はどんどん共有できればよいと考えています。
でも、職場では必死に勉強をして覚えた事なのに『元からで着る人は良いよね!』なんて言われたりして、切ない思いもしました。

書込番号:12565316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

GFX5500と比べて

2005/10/02 14:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

クチコミ投稿数:81件

性能に差はありますか?
余ってた5500を使ってで3DゲームのFPSを測るとオンボード以下の性能で動作して使い物になりません。
一応、5200で動く確認がとれてるので換えようと思うのですが意味ないですかね?

書込番号:4473175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/02 14:54(1年以上前)

環境ぐらい書くこと。んで、能力を下げるのかい?

書込番号:4473181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/02 15:16(1年以上前)

環境書き忘れてました、すみません。
CPU P4 1.6A
メモリー PC3200 512MB サムソン
マザー P4S800MX
グラフィックGFX5500-A128C 玄人志向です。
やはり性能落ちますかね?

書込番号:4473209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/02 15:22(1年以上前)

元々5500ってのは5200ultraとほとんど同じぐらいだから。
ざっと見る限りならうまくドライバが当たってない印象。
チップセットDriverの更新等と合わせてやってみましょう。

書込番号:4473216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/10/02 15:26(1年以上前)

性能が落ちるのは間違い無いだろうけど、目くそ鼻くそだろうね。
ベンチで違いが出る程度で体感では分らないかも知れない。

しかし、FX5500がオンボード以下という事は考えられないが。
まずは、その原因を究明する必要があるのでは?

書込番号:4473223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/02 15:43(1年以上前)

FFベンチ測ってみました。
FFベンチ2 L2702 H1767
FFベンチ3 L2802 H1672でした。
頑張ってる方ですよね?

書込番号:4473248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/02 16:14(1年以上前)

エベレストを使ってGPUとメモリーを確認した所GPUは270Mhzでしたがメモリーが202Mhzになってました。
これが原因ですかね?

書込番号:4473313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2005/10/02 16:19(1年以上前)

>GPUは270Mhzでしたがメモリーが202Mhzになってました。

正常。
ところでFX5500がオンボード以下の3Dゲームって何?
FX5500よりSiS661FXオンボードが高性能なんて事はありえないんだが。

書込番号:4473336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/10/02 16:44(1年以上前)

インストールし直した所、正常に動作しました。
色々ありがとうございました。

書込番号:4473398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Geforce5200についての質問です。

2004/10/31 19:44(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 たろう1985さん

書き込む場所が悪いのかも知れないのですが、教えてください。
Geforce5200とGerorce5700LEとRADEON9600SEを性能で比べたら、どのようになるんですか?

あと、5200と5700LEだと、大して差がないのでしょうか?

書込番号:3444893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/01 03:54(1年以上前)

それなりに差はあるけど、最近の高速なグラフィックボード
と比べると性能があったのかな??
そんな感じもしてしまう。

書込番号:3446795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レインボーシックス3

2004/10/06 18:14(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 にぬきさんさん

レインボーシックスのレブンシールドご存知でしょうか?ゲーム中に突然ディスクトップ画面に戻ってしまいゲームオーバーになってしまいますGFX5200では、3D ゲームはむいていないとの書き込みを↓で見かけましたが、RV6の動作環境は、満たしていますしUBIソフトさんのサポートも受けましたがグラボは問題なしと言われ解決に行き詰ってしまいました。どなたか同じ症状のかたいらっしゃいませんか?(ちなみにヒドゥン&デンジャラス)も同じ症状です。
PCの環境です
P4 2.8G
マザー ギガバイト81PE1000-G
メモリー512M×2
OS WINXP−Pro
サウンド OnBord
FFベンチ 2900

書込番号:3355478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/06 21:46(1年以上前)

レインボー6の経験はありませぬ。一般的にクライアントが落ちる点から推測しますと(力不足と仮定して)画質と解像度を落とせる最小にして、画面効果を一切無くす事をお勧めしますが、お試し済みでしょうか?又負荷により電源がついていけない場合や、VGAドライバの出来による場合もあります。お金のかからないパターンから試して原因究明が出来る事をお祈りいたします。

書込番号:3356294

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/07 00:24(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。電源は450W解像度全てにおいてLow設定しましたが、駄目でした。要するに僕としてはグラボ以外考えられないと判断したのですが、、、、グラボの力不足でFFベンチ中に再起動されたりするものかどうかが不明なのです。後、相性が悪いのでは?とか 僕の頭が電力不足でシャットダウンしそうです。CPU,メモリ、なんかとの相性ってあるんでしょうかね?

書込番号:3357168

ナイスクチコミ!0


ナイトフォックスさん

2004/10/07 18:24(1年以上前)

推測ではありますが、最新のバッチもしくはVGAドライバを入れてみてはどうですか?
あるいはVGAの熱暴走?

書込番号:3359012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/10/07 21:38(1年以上前)

まあモノがモノですしね。VGAドライバの変更やら試した例をあげて頂かないと的外しっぱなしになるでしょうが・・最悪不良品の場合、苦労と思考さんは交換してくれましたっけか?

書込番号:3359608

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/07 23:31(1年以上前)

そうですよね失礼しました。ドライバーも最新のものから過去のドライバまで全部試しました。熱対策もグラボを中心に2方向から冷やして熱監視もしています。ダイレクトXも9.0から9.0b
まで試しましたが、同じですもちろんバッチもあてましたが、、、診断ツールでも見てみましたがVGAは、正常なようです。色々な意見ありがとうございます。私が一番知りたいのはVGAカードが原因でシャットダウンや再起動、もしくはゲームが終了してしまうようなことがあるのかどうか?性能が上のグラボにすれば改善したひとがいれば上位クラスの物を購入することにふみきれるかと、、何分初めての経験でご迷惑おかけしてます。

書込番号:3360145

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/09 19:22(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございました。結局GV-N59X128D (AGP 128MB)を購入し載せかえることにました。やってみなければわからないですものね
また、ご報告いたします。ありがとうございました。

書込番号:3366660

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/13 23:31(1年以上前)

GV-N59X128D (AGP 128MB)購入し再度FFベンチ試したところ、、、1600で再起動といった最悪の結果、、前より悪い、、という事は、原因は他にあるのか CPU?メモリー?電源?HDD?一からやりなおしです。

書込番号:3383059

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぬきさんさん

2004/10/17 16:20(1年以上前)

解決しました。なんのことはないVGAじゃなくCPUの熱暴走でした。CPUファンを交換したら治りました、凄く神経質なものでファンとCPUの隙間が、ほんの少しのことで離れただけでこんなことになってしまうなんてわかりませんでした。性能のよいファンに交換しただけで再起動までにいたってしまっていたVGAが、ベンチマーク3000もアップしました。

書込番号:3394928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

性能比較

2004/09/01 19:28(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

いまGF4M4408X-LAD64V を使用しているのですが、FFベンチなどはやはりこちらのFX5200の方がいいのでしょうか? 
安いので乗り換えようかと・・・。

書込番号:3211339

ナイスクチコミ!0


返信する
Kam号さん

2004/09/01 19:57(1年以上前)

気持ち上がるかとは思いますが止めておいた方がいいと思います。
安いのはそれなりの性能だからでしょう。せめてミドルレンジのビデオカードにしなければFFベンチ等はあまり変わらないでしょうね。
FFベンチはCPUの方に重点を置いているみたいですが。出来れば構成を書いてみて下さい。

書込番号:3211408

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/09/01 22:18(1年以上前)

正直、2万円以上のグラボを選ばないと「安物買いの銭失い」になります。
FFなら、中古のGeforce4Ti系に乗り換えるのも一考の余地があります。

書込番号:3212044

ナイスクチコミ!0


息もできないくらいキミが好きさん

2004/09/02 13:39(1年以上前)

>FFベンチなどはやはりこちらのFX5200の方がいいのでしょうか?

”FFベンチ仕様”にしたいならCPUいっぱい使ってくれるRADEONの方がいいですね。ただPen4環境だとあまり差は付かないけど。
RADEON9800Pro辺りが良いんじゃない。

書込番号:3214185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/02 18:13(1年以上前)

今月末日にでそうなGeForce6600/6600GTが\23,000前後です。
DirectX-9.0c世代に向けたものなのでここらも宜しいかと。

書込番号:3214862

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOLKさん

2004/09/02 18:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
私が知りたかったのは単純にGF4M4408X-LAD64VとFX5200では性能はどのくらい違うのかということです。
ゲームはそんなにしないので今のままで十分なんですが、なんとなく乗り換えようかと(笑

書込番号:3214932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件

2004/09/02 18:51(1年以上前)

こちらを参考にどうぞ
http://www.digit-life.com/articles2/digest3d/0603/itogi-video-3dm-3dmarks-1024-p4.html

書込番号:3214957

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2004/09/02 19:15(1年以上前)

こちらもおまけにどうぞ。
http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html

書込番号:3215032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新ドライバー

2004/08/12 23:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)

スレ主 lucky_rabbit0823さん

今年の2月から使っています。作動上で特に問題はありません。
 先日、新しいドライバー(61.77)が公開され、早速インストールしたところ、・・・?
 FF、3DMark2001のベンチデータ共に下がるは、動きがおかしいやら
あまり良いところがありません。
変わったかな(?)と思うのは、「赤系統の表示が強調された」かと感じます。結局バージョン56.72に戻しました。
 皆様、如何ですか?

書込番号:3137266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/12 23:48(1年以上前)

6X系統は6800系統への対応がメインなのでFX系統はドライバアップの必要はないと思われます。
なお、新しいからといってベンチのデータが上がるとは限りません。

書込番号:3137300

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/12 23:57(1年以上前)

ダイレクトXのバージョンによっては変化があると聞いてます。
X8のベンチマークはスカなら03は良かったりという具合に(合歓

書込番号:3137334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GFX5200-A128C (AGP 128MB)」のクチコミ掲示板に
GFX5200-A128C (AGP 128MB)を新規書き込みGFX5200-A128C (AGP 128MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GFX5200-A128C (AGP 128MB)
玄人志向

GFX5200-A128C (AGP 128MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月 6日

GFX5200-A128C (AGP 128MB)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング