
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年8月4日 00:05 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月29日 01:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月21日 03:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月20日 11:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月18日 20:58 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)



ドライバに問題があるようです。
困ったらDetonator 44.03が良いようですよ。
書込番号:1824031
0点



2003/08/03 22:12(1年以上前)
ありがとうございます。うまくいきました!!
書込番号:1824183
0点



2003/08/03 22:14(1年以上前)
ありがとうございます。何とかうまくいきました!!
書込番号:1824190
0点


2003/08/04 00:05(1年以上前)
それは良かったね
俺の場合、付属ドライバーは使わずいつもデトネータドライバー落としてインストしてる。
書込番号:1824618
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)


Pen4 2.6CGHz
GIGABYTE 8PENXP
DDR400 512×2 DualChannel
玄人志向 GFX5200-A128C
ATA133 120GB×2 RAID
という主な構成で組みました。
チップなりの性能は出ています。FFベンチも5500くらいは出ています。
SEXYビーチ(3Dを多量に使用しているゲーム)という最新のゲームも文句なく動きました。
10,000円以内で買えてDX9に対応しているグラボは、GeForceFX 5200搭載品しかないので、3Dゲームをたまにしかやらない人には、お薦めです。
0点


2003/07/24 14:13(1年以上前)
正直、3DゲーやるならFX5200は全然駄目だと思う…。
2D画質は悪くないけど、DX9環境での動作はおまけ程度。
ベンチで良い結果がでても実使用で快適とは限らない。
書込番号:1792570
0点



2003/07/28 20:36(1年以上前)
夢屋の市さん遅れてすみません。
最高で65SEXY。3Dを使用している所は、36SEXYです。
これってどうなのでしょうか?
書込番号:1805605
0点

CPU : AthlonXP2500+ (200×10) CPUクーラー:鎌風
M/B : ASUS A7N8X Rev2.0 (BIOS 1005)
メモリ: PC3200 512MB x2 (Hynix 玄人志向)
VGA : GeForceFX5800 128MB (ドライバ44.03)
OS : Win XP Home SP1 (すべて定格電圧)
π104万桁 :50秒 FFベンチ :7059
3Dmark2001SE(パッチ済み):14434 3Dmark03(パッチ済み):3833
デフォルトで、131SEXY でしたー。(☆_☆)
書込番号:1806841
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)


今、ソニーのノートでGRV99G/P使ってるんですけど、
これよりグラフィックの強いタワーを作ろうと思うんです。
ノートにはRADEON9000がのってるんですけど、
タワーには何をのせたらいいかな?って思ったんです。
どれがいいでしょうか。
RADEON,GeForceどちらでも、できればどちらもの情報をお願いします。
CPUとかは、P4あたりの十分なやつを買いますので、
グラフィックのほうをお願いします。
0点


2003/07/21 01:39(1年以上前)
ミドルレンジなら、RADEON 9500 PRO
↓参照
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/18/index.html
ハイエンドなら、RADEON 9800 PRO
↓参照
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/16/index.html
・・・といったところでしょうか?
尚、念のためCPUはPen4よりAthlonXPをお勧めします。
(過去スレ参照)
書込番号:1780802
0点

3Dゲームでコスト重視ならGF4Ti4200が現在もっとも「買い」です(^^
CPUパワーさえあればFFベンチで6000台も夢じゃない(^^
少なくともFX5200よりは「買い」ですね。
書込番号:1780881
0点

九十九で9980円でGF4Ti4400
まぁ、FX5200じゃ相当遅いぞ
書込番号:1781024
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)
hikki- さんこんにちわ
Intelチップのマザーボードは大抵グラフィックボードメーカーが基準にしていますので、相性などは少ないはずですけど、玄人志向の場合、ドライバなどが添付品でうまくインストールできない場合、nVIDIAサイトのドライバーをインストールされてみると、うまく動作することもあります。
書込番号:1778058
0点

メーカー的にもチップ的にも自分の知り合いにはすすめないでしょうが
それより人の意見を聞いて回るより自分で探してみてはいかがでしょう?
マザーの型番でWeb検索をかければ
常用している人/トラぶっている人は見つかると思います。
いろいろなグラボの情報が入るでしょうが、
予算内で安定していそうなものを選択すると良いでしょう。
書込番号:1778100
0点

わざわざこれを選ばなくてもという感じですね。
外に候補はないのかな。
書込番号:1778155
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)


このボードにTV-Outとして7PinのS-Videoみたいな端子があります。
ためしに4PinのS-VideoケーブルでTVとつないでみましたが映りません。
どうしたらテレビが映るのでしょうか。
どうか教えてください。
0点



2003/06/30 22:02(1年以上前)
すいませんありがとうございました。
書込番号:1717397
0点


2003/07/18 20:28(1年以上前)
4pinのSケーブルでTVと繋ぐと色調が変になり動画などの再生時、絵だけが映りません。
しかし色調は変ですが動画の画面以外はちゃんと表示されています。
やはり7pinじゃないと正常な表示は出来ないのでしょうか?
7pinのS端子ケーブルって探したけどどこにも無くて・・・・
他にもこんな症状の方いませんか?
書込番号:1773176
0点


2003/07/18 20:58(1年以上前)
自己解決しました。すいません
書込番号:1773236
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5200-A128C (AGP 128MB)



題名と書き込んでる板から見ると
どんなマザーかじゃなくて、どんなビデオカードが
いいのかと聞きたいように見えるけど・・・・・
ビデオカードならMATROXのPシリーズなんて使ってみたいね。
書込番号:1749457
0点



2003/07/11 22:54(1年以上前)
きゃー!ごめんなさい
ご指摘どおりです。
アドバイスありがとうございます。
こんなマザーボード使ってますって書きたかったんです…
お恥ずかしい限りです。
書込番号:1751050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





