
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月7日 12:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月1日 16:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEON90PRO-AGP128C (AGP 128MB)


今日、このビデオカードを買いました。それで、テレビに単独(パソコンディスプレイにつながず)で、つなぎました。しかし、全く映りが悪く最悪でした。これって、愛称が悪いってことでしょうか。それとも、あまりTVーOUTとしては、機能が果たせてないんでしょうか?私のマザーボードはMSI 845PE MAX−L、CPU P4 2.53 、メモリー 768MB です。誰かご存知でしたら教えてください。お願いします。
0点

文字が読み難いってんならそんなものです。
字幕とテロップ以外は読み難くて当然です
書込番号:1236665
0点



2003/01/22 00:14(1年以上前)
実はいいますと、今日新しいパソコンが届きました。それで、私のディスプレイはデジタル接続で、今はMDRからDVIへの変換コネクターが手元にありません。それで、初動確認をテレビでしようと思ったんです。なにぶん私は素人ですから、損したのどうかで不安気味です。あと、私のビデオカードは玄人志向ではありません。バルクしかなかったのでそれを購入しました。それなのにここに書きこみしたことをお詫び申し上げます。しかし、大丈夫でしょうか?本当に、激しい波うってるかのように映りました。
書込番号:1236873
0点

波うちですか。
まぁモニタが来たら一度TV出力の設定を見直した方がいいかな?
コネクタの接触不良かもしれませんが。
書込番号:1237446
0点



2003/01/23 23:14(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。一度そのように試してみます。
書込番号:1242169
0点


2003/02/07 12:02(1年以上前)
ちょっと気になったんですが、『画面のプロパティ』→『詳細設定』
TVの左上のタブを押して、TVの設定をしたのでしょうか?
デフォルトでは、おっしゃる通りの映りのハズですが..
※設定をして映す事は可能『確かNTSC-M』ですが、メインモニターとして使うのは、
解像度があまりに違うためオススメできません.o○
書込番号:1284840
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEON90PRO-AGP128C (AGP 128MB)


このカ−ドにDVIモニタ(SOTEC L15ASK1D)を接続した所、画像が安定しません。立ち上げ最初の画面ではついたりついたり消えたりをします。ただし、ネット等しているときはなりません。モニタとの相性が悪いのでしょうか。
ちなみに、マザ−ボ−トはMSI845G MAX-L・CPU Celeron 2.20G ・メモリ256MBです。
0点


2003/02/01 16:36(1年以上前)
L15ASK1DはDVI規格に沿わないsotecオリジナルモニター
書込番号:1267396
0点


2003/02/01 16:37(1年以上前)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/black/troubles.htm#SOTEC%20L15ASK1D
ここを見て下さい
書込番号:1267399
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





