
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月29日 02:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月16日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月2日 02:55 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月16日 01:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEONVE-AGP64C (AGP 64MB)


友人より譲り受けた、ASUS P3B-F(440BX)とPen3-450MHzで、
先日衝動買したRADEONVE-AGP64Cをのっけてみたのですが、
うまく認識してくれないようです。
(CPUクーラーのファンは回っていました)
AGP 4×/2×って書いてあったので、動いてくれるもんだと思ったのですが、
そんな単純なものではないのでしょうか?
自作経験が無いもので詳しいことはわかりませんが、
何かMB側の設定で動かす事ができるものなのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃればアドバイスお願いします。
(難しいようであれば、MB買おうとも考えています。
セレ1Gくらいとこのビデオカードの組み合わせで、
何かいいMBありますか?コストパフォーマンス最優先です)
0点

うまく認識しないというのは画面が映らない、BIOSすら起動しないということですか?
RADEONVE-AGP64Cを挿す前は別のビデオカードで正常に起動していたんですか?
440BXなら、普通にRADEONVEは使えると思いますけどね。
AGPにしっかり刺さってるんでしょうか?差し込み不良もあり得ます。
ただ、CPU・マザー共に古いモノですから新しく買い換えるのもいいかと思います。
セレ1Gで安いマザーというとGIGABYTEのGA-6OXT-Aかな。1万円以内で買えます。
RADEONVEとの相性はないと思います。以前同型のマザーで使用していたので。
書込番号:1029358
0点



2002/10/29 02:07(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
接触不良かと思い、何回か挿し直ししてみたのですが、
画面には何も表示されませんでした。
ですのでBIOSが起動してるかはよくわかりません。
おっしゃる通り、そんなに高くつくものではないので、
新しいマザーを購入しようと思います。
お勧めのGIGABYTEのを探してみます。
(ここでの評価も高いようですので…)
ありがとうございました。
書込番号:1031385
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEONVE-AGP64C (AGP 64MB)


価格.comの載っている価格は高いですが
今なら5000円で買えちゃいます。
特価じゃなくてね。(地域は言いませんので・・)
で、買いました。
発色はイマイチ。815のオンボードの方がきれいです。
文字もちょいあまいです。PDFファイルを見ると
ちょい目が疲れますね。
3Dはさすがに厳しいです・・。
出来ないことは在りません。
GF2MX400以下かな?
値段相応ってやつで、良いと思います。
これならセカンドマシンにもってこいかも??
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEONVE-AGP64C (AGP 64MB)


昨日買ったんだけど、遅い・・・。
3DMark2000のスコアが2000しかでてない。
発色や画質はいい方と思うけど、なぜか3DMark2000でカクカクが発生してる。
うちだけかな?
ドライバの問題?それとも設定?
0点



2002/02/28 18:32(1年以上前)
自己レスです。
環境はCeleron766MHz。1024 X 768 16Bit。
ドライバは4.13.9009(多分最新)。
あらためて雑誌とか見るとこんなものみたいですね。
発色・画質重視派向けですね。
書込番号:566231
0点


2002/03/01 00:54(1年以上前)
ひとくちにRADEONといってもいろいろあります。RADEON VEはRADEONファミリーの中の最廉価版で3Dを補助するハードウエアT&Lは積んでません。3Dにはあまり向いていないカードだと思います。3Dを重視するならRadeonファミリーではより上位のRadeon7500とか、Radeon8500(それ相当のお値段がしますが・・・)が良いかと
書込番号:567168
0点



2002/03/02 02:55(1年以上前)
そうでしたか・・。
情報どうもです。感謝。
書込番号:569175
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RADEONVE-AGP64C (AGP 64MB)




2002/02/16 01:51(1年以上前)
苦労と試行のHPにHelp Meの掲示板があります。
そこから過去レスを見てみるのがよいかと思われます。
しかし、苦労と試行の名のとおり、
サポートも無しですし、自作などに興味をもたれていらっしゃらなければ、
他の会社の製品をお求めになったほうがよろしいかと思われます。
玄人嗜好ではないようですので。
書込番号:539803
0点


2002/02/16 01:55(1年以上前)
はやく、パソコンに強くなりたいのなら
お勧めです(笑)
書込番号:539808
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





