RD96PRO-A256C (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 9600 PRO バスインターフェイス:AGP 8X モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/256MB RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)の価格比較
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のレビュー
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のクチコミ
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)の画像・動画
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のオークション

RD96PRO-A256C (AGP 256MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月28日

  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)の価格比較
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のスペック・仕様
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のレビュー
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のクチコミ
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)の画像・動画
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のピックアップリスト
  • RD96PRO-A256C (AGP 256MB)のオークション

RD96PRO-A256C (AGP 256MB) のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD96PRO-A256C (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
RD96PRO-A256C (AGP 256MB)を新規書き込みRD96PRO-A256C (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

スレ主 公取侍さん

http://www.digit-life.com/articles2/radeon/pcolor-1.html
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030830/image/k9621.html
玄人は完全な9600proと誤解を招くがごとく注意書きはどこにも書かれていません。
9600pro EZ 256MB
という品で、メモリが本来のproと周波数がかなり落ちて400MHzです。
詐欺かどうかは私にはわかりませんが、買わないように!

書込番号:1977330

ナイスクチコミ!0


返信する
追記さん

2003/09/26 19:05(1年以上前)

お言葉ですが、RADEONは、リテールとバルクでコアクロックやメモリクロックに差があるのは、昔からの話ですよ
コアクロックは、96-PROと同じですし詐欺ではないでしょう
パッケージにクロック数が書いてない以上調べてから買うのが苦労と思考ですね

書込番号:1978663

ナイスクチコミ!0


スレ主 公取侍さん

2003/09/27 00:24(1年以上前)

昔からバルクではよくあることは私もしってます。
しかしれリテール場合大抵どこかに何かかしら表記されていないのはどうかと思います。
公式HPにも詳しい説明はなく、どの製品のOEMかもかかれていません。
それに日本では玄人以外では販売されてませんので、普通の人は調べることは不可能です。
バルクでしたら直接基盤を見て買う前に確認できますが、パッケージの箱は中を見えないよう隠すための物でしょうか?
玄人製品はバルク以下って事でしょうか?

書込番号:1979606

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2003/09/27 00:46(1年以上前)

サポートも保証も当てにするのが間違いです。そのような人が買う物ではないです。
自己責任でサポート・保証をするべき。バルク以下?当たり前では。このメーカーなら。見えなくても店員聞くくらいしないと。
時期によって中身が違うかもしれないし。それでこそ玄人志向でないかな。

書込番号:1979669

ナイスクチコミ!0


追記さん

2003/09/27 01:26(1年以上前)

バルク以下かは、定かではありませんが、リテール品ではないかと思いますよ〜
お約束で、保証なし、サポートなしですから・・・
場所にもよりますが、店頭にも掲示してあったりHPにも、
その旨は記載されてますからね
クロックも記載されてませんから、調べてから購入するべきという点では注意がいりますね
このカードではないですが、パッケージのクロック数より低いなんてこともありますからね

書込番号:1979793

ナイスクチコミ!0


追記さん

2003/09/27 01:38(1年以上前)

ちなみにHPには、メーカのリンク先が貼られてますよ
間違ってたらごめんなさい確かパワーカラー製だったような気がするんですが
そーすると国内でも販売されてますね

書込番号:1979818

ナイスクチコミ!0


BabyLeafさん

2003/10/18 13:33(1年以上前)

9600Proというからにはクロック周波数の要件は満たしてないと駄目なはず。
規定ってわけでも無さそうだから詐欺ってわけでも無さそうだけど
騙す気満々なのは確かですよ。
だいたい高クロックが出ないメモリって要するに残りカスロットでしょ。
そんなんをProとして箱付けて売ってるってあたりが苦労と試行というか。

よくあることですって、よー逆境に慣れてますね。
その納得を他人に押しつけるのはよした方が良いと思います。
なによりこのスレッドはこの製品は気を付けてくださいね、
って趣旨のモノだと思いますよ。
言い方は少し悪いとは思いますが、騙される方が悪いと思うのは自由です。
ですが騙される人を見たくないと思い警告を出すのも自由なはずです。
あと、この場合サポートの有無は関係ないと思うし。
それとも単なる玄人志向の擁護ですか?

ってわけで公取侍さんの言うことに大方、賛成します。
これから買おうって人は気を付けてください。

書込番号:2039725

ナイスクチコミ!0


自作ユーザーその1さん

2004/01/16 05:24(1年以上前)

Radeon9600Proってチップの型番ですよね?
>ATI製 RADEON9600PRO GPU搭載
GPUのグレードは記載されていますがVRAMのグレードは書いていないようです・・・
DDR2っていうオチじゃないですよね?、バス幅やRAMの種類を調べもせず周波数だけで判断するのはちょっと厳しいですね。
ベンチマーク結果がどうなのか知りませんが、どちらにせよ事前に調べた方が良いでしょう。
車にしろフライパンにしろ、安物買いの銭失いにはなりたくないですから。

玄人志向は設計も実装もしてないので、(キワモノシリーズ等、一部を除く)
単に海外の製品を箱に詰めて1年保証つけてBBS用意して売っているだけです。
バルクと大差ありません。

他のRadeon9600Proと見比べれば明らかに部品点数が少ない上にVRAMだけは多いので高クロック品を搭載してもまともに動かないでしょう。
(基盤の設計からしてそのような代物ではない為クロックを落としている可能性大)

書込番号:2350841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気になったんで

2003/09/27 01:43(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

気になったんで、PCあげて調べてみましたが
Linkたどっていくと
http://www.power-color.com/R96-D3G.htm
にたどりつきます。
しっかり、メモリクロック 200×2って書いてありますね

書込番号:1979829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/27 02:49(1年以上前)

話が切れちゃうんで、「返信」の方が良いですよ。

 リテール品でも、メモリサイズが大きいと、クロックが落ちる
ってのは、見かけますね。
 コアクロック、メモリクロックは公称値で、最低保証値では無いし。

 玄人志向を「安いリテール品」と勘違いしている素人の方が
多いようですが、何かが犠牲になって安くなっていることと、
犠牲になった部分で素人に優しくないパーツになっていることを
理解すべきだと思います。

書込番号:1979942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/09/27 06:50(1年以上前)

ちょっと昔の記事なんか見ていると
9600系はもともと128MBまでのつもりだったみたいですね。
ライバルのFX5600が出したからあわてて追加した仕様なのかな?

書込番号:1980100

ナイスクチコミ!0


スレ主 追記さん

2003/09/27 18:25(1年以上前)

申し訳ありませんでした。
返信押したつもりでいました・・・m(_ _)m
そうですね、FX5600が256M出したからですかね
でも、256Mも必要なアプリ/ソフトってあるんでしょうか?
9600系は、9500系の低電力、パイプライン減少版ですし、
とりあえずクロック下げて256積んどくかって感じ?
だからって、他ベンダが256をじゃんじゃん出してくるとは思えませんがね。

書込番号:1981379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/09/08 19:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

スレ主 くらしきさん

みなさんありがとうございます。参考になりました。
買い替えを考えるのは、マザーボード?との相性が悪くて
落ちてしまうからなのです。。。やっぱ、AGP1Xで、AGP8X対応の
マザーボードだとカードがスペックについていかないのかも
しれないです。ふぅ。。
やっぱ、MATROXはいいんですねぇ。2Dは
どうだろう。。。3Dするのかなぁw
でも、わがままなので、なんでもできる?RADEONになるか。う〜ん。

書込番号:1925637

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/09/08 21:11(1年以上前)

「返信」で書き込んでね。

ビデオカードのトラブルですが、マザーボードとの相性以前に、
OSインストールからやり直してうまくいくこともありますよ。

書込番号:1925960

ナイスクチコミ!0


スレ主 くらしきさん

2003/09/08 22:46(1年以上前)

はい気をつけますです。
ちなみに、再インストールやり直し回数二桁です。涙
Webの閲覧してると、パチッとね・・・・
く〜〜〜〜かいかえじゃぁ〜〜〜〜

書込番号:1926337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RD96PRO-A256C (AGP 256MB)」のクチコミ掲示板に
RD96PRO-A256C (AGP 256MB)を新規書き込みRD96PRO-A256C (AGP 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD96PRO-A256C (AGP 256MB)
玄人志向

RD96PRO-A256C (AGP 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月28日

RD96PRO-A256C (AGP 256MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング