
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)


みなさんありがとうございます。参考になりました。
買い替えを考えるのは、マザーボード?との相性が悪くて
落ちてしまうからなのです。。。やっぱ、AGP1Xで、AGP8X対応の
マザーボードだとカードがスペックについていかないのかも
しれないです。ふぅ。。
やっぱ、MATROXはいいんですねぇ。2Dは
どうだろう。。。3Dするのかなぁw
でも、わがままなので、なんでもできる?RADEONになるか。う〜ん。
0点

「返信」で書き込んでね。
ビデオカードのトラブルですが、マザーボードとの相性以前に、
OSインストールからやり直してうまくいくこともありますよ。
書込番号:1925960
0点



2003/09/08 22:46(1年以上前)
はい気をつけますです。
ちなみに、再インストールやり直し回数二桁です。涙
Webの閲覧してると、パチッとね・・・・
く〜〜〜〜かいかえじゃぁ〜〜〜〜
書込番号:1926337
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD96PRO-A256C (AGP 256MB)


すみません。ド素人です。
今、GeForce2Tiを使用しています。ビデオカードの買い替えを考えています。
2万円前後で、スペック的にも、発熱的にもすぐれているのはどれなのでしょう?で、このカードの性能的には?いろいろカードがありすぎてわかりません。よくRadeon9500 Proがよいというのは聞くのですが・・・
個人的な趣味でも、こだわりでもよいので、だれか教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/09/08 18:08(1年以上前)
3Dゲームとかやるのかな?ならRadeonでよいと思う。ちなみにやらない私はMilleniumG550(^^)
書込番号:1925499
0点


2003/09/08 18:30(1年以上前)
VRAM 256MBは不要。128MBですら使い切る事は少ない。
また、256MB版は同シリーズの128MB版よりクロックが落とされている場合もあるので注意。
書込番号:1925541
0点

3Dしないならとりあえず MATROX Millennium P650 使ってみたい。
書込番号:1925558
0点


2003/09/08 18:39(1年以上前)
ハイ3Dスペック=高発熱 と考えていいんじゃないかな。
そこそこで妥協するのがいいんじゃなかろうかと。
用途が書いてないんでなんともいえませんが、いまだにお勧めしたいのはG450あたり(笑)
梢
書込番号:1925568
0点

Radeon9500Pro-128MB>radeon9600-256MB
メモリの量にしている間はだめだ。
書込番号:1926982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





