グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD98PRO-A128C (AGP 128MB)
9800Pro のビデオカード購入を考えているのですが。このカード使用している方の感想をお聞かせください。現在「玄人志向」の 「GR4TI4200-AGP64C」(GeForce4 Ti4200 64MB)を使用しています。
近所のPCショップにて「RD98PRO-A128C」が \39,700で売られています。
性能対価格ならこれは買いでしょうか?
書込番号:1844847
0点
サポートの状況を納得できるという前提の下なら買い。
書込番号:1844889
0点
私ならATIかサファイヤ製のRADEON9700Proが買いたい。
たいして性能変わらないらしいし、、、、9700Proと9800Pro
>性能対価格ならこれは買いでしょうか?
何を持って性能と考えるか次第でしょうね。
私はちゃんと動いてこそ「性能」と考えます(^^
他でも書いていますが玄人志向は私には敷居が高い商品です。
書込番号:1844966
0点
2003/08/11 10:12(1年以上前)
性能対価格を考えるなら買いではないと思います
不安定だし、チップ−メモリ間のアクセスタイミングも最適化されていないし、不具合があった場合に、サポートで解決される見込が無いからです。
RADEON搭載カードをとにかく安く買いたいというのなら絶対買いです
書込番号:1845196
0点
既に玄人の製品を利用しているようですし、いいんじゃないですか。
自分なら・・・
ATI RADEON 9800PRO DDR 128M AGP BOX 価格¥44,800 (ATI純正品)
か、
SAPPHIRE ATLANTIS RADEON 9800 PRO 128MB \41,700
割り切って
ATI RADEON 9700PRO DDR 128M AGP BOX 価格¥34,800 (ATI純正品)
にしますが、性格的な差にもよるんでしょうね。
書込番号:1845971
0点
2003/08/12 01:15(1年以上前)
みなさん色々ご意見ありがとうございます。
確かに絶対的な性能はともかく、それ以前に安定して動くのかという不安は確かに拭えません(^_^;
ATI純正品やSapphire製のものと比べて極端に値段が違うわけではないですから、数千円を惜しんだために安定しなかったら後悔しそうです。
もう少し冷静に考えてみます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:1847540
0点
「玄人志向 > RD98PRO-A128C (AGP 128MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/01/02 1:11:52 | |
| 11 | 2004/01/10 11:26:17 | |
| 5 | 2003/09/03 21:03:05 | |
| 19 | 2003/09/27 0:35:11 | |
| 5 | 2003/08/12 1:15:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







